デルタアメックスゴールドに申し込んでみました!
実際に審査でどんなことを聞かれるのか?カード発行までどのくらいかかるのか?ゴールドメダリオンにアップグレードはいつなのか?
まとめてみました!
デルタアメックスゴールドを申し込んだ理由
デルタスカイマイルアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
(デルタアメックスゴールド)を申し込んだ理由は、ずばりゴールドメダリオン。
ゴールドメダリオンとは、デルタ航空の上級会員のことで、ゴールドメダリオンになると以下の特典が受けられます。
【ゴールドメダリオン特典】
- スカイチームのラウンジ利用で優雅に
- デルタコンフォートプラスへ無料アップグレード
- スカイプライオリティで優先チェックイン、優先レーン、優先搭乗などVIP待遇
- ボーナスマイルでマイルがより貯まる
- ニッポン500マイルキャンペーン年間2万マイルにアップ
ちょうど、台湾(チャイナエアライン or デルタ航空)とアンコールワット(ベトナム航空)に行こうと予定していたのですが、利用予定の航空会社がすべてスカイチーム(自分であえてスカイチームを選んでいるというのもありますが(苦笑))。
スカイチームは、デルタ航空が所属している航空連合なので、デルタ航空利用でなくても、スカイチームの航空会社利用ならゴールドメダリオンの特典が使えます。
※スカイチームには、他にエールフランス、アリタリア、KLMオランダ、大韓航空など日本人に人気の航空会社も所属しています
そのため、エコノミークラス利用でも航空会社ラウンジ、優先チェックイン、優先レーンなど使えるというなんともありがたい特典。
羽田空港発の対象の航空会社に乗れば、JALのサクララウンジも無料で使えます(羽田空港国際線のスカイチームのラウンジとして、一部航空会社がサクララウンジを利用しているため)。
本当は、ANAやJALの上級会員になれば良いのですが、1年間で60万円くらい使って飛行機に20回くらい乗りまくらないとなれないので、ハードルがとても高い。
それに比べてデルタアメックスゴールドはクレジットカードさえ作れば、上級会員になれるありがたいカード(※)。
※2年目以降は、利用金額に応じて付与
デルタアメックスゴールドの詳細はこちらの記事で↓
-
-
デルタアメックスゴールドの入会キャンペーン!上級会員ゴールドメダリオン自動付帯は魅力的過ぎ!
実際の申込手順
まずは、マイルがもらえる
キャンペーン画面
へアクセスします。
デルタアメックスゴールドを申し込むには、事前にデルタ航空のマイレージプログラム「スカイマイル」に登録が済んでいる必要があります。
スカイマイルの会員番号を持っていない場合
まだ、会員登録していない場合は、緑のバーをクリックして会員登録してから、再度
キャンペーン画面
へ戻り、赤いバーをクリックします。
スカイマイルの会員登録の解説は「デルタ航空のスカイマイルへの入会方法!ANA・JAL国内線に乗る方は入会しないと損をする!?」記事へ。
スカイマイルの会員番号を既に持っている場合
スカイマイルの会員番号を持っている場合は、赤いバーをクリックします。


※カード券面はリニューアル前のもの
名前、メールアドレス、生年月日、自宅住所を記入します。


※カード券面はリニューアル前のもの


※カード券面はリニューアル前のもの
続いて、スカイマイルの会員番号、名前、性別を入力します。
郵便番号を入れると住所が一部出てくるので、それに合わせて自宅住所を記入します。


※カード券面はリニューアル前のもの
いよいよ審査に関わる部分です。
職業、年収、預貯金、勤務先情報を入力します。
なお、すでに他のアメックスを持っている場合は、アメックスのカード番号を入力しておくと、審査がスピーディーになります。
カード番号が37から始まるアメックスが直接発行しているプロパーカードが対象です。
また、他社のクレジットカードを記載するところがあるので、こちらも持っているカードはチェックマークを付しておきます。


※カード券面はリニューアル前のもの
カードを1枚も保有していないと審査が厳しくなるので、持っている場合は忘れずにチェックマークを付します。
最後に入力内容の確認と、家族カードを希望する場合は、ここで同時に申し込めます。
デルタアメックスゴールドは家族カードを発行しても、家族カードにゴールドメダリオンの特典がつきません。そのため、家族カードはあまりおすすめではないです。


※カード券面はリニューアル前のもの
あとは規約類に同意して、申し込みボタンを押せば完了です。
アメックスではコンピューター審査を行っているため、人によっては、いきなり可決される方も。
逆に瞬時に否決される悲しいケースも。


※カード券面はリニューアル前のもの
他のアメックスも持っていますが、クマは一度もいきなり可決・否決が出たことは無いです。
これで申し込みは完了!
あとは審査結果が出るのを待つのみ。
審査結果は、約10日となっていますね。
ゴールドメダリオンへのアップグレードのタイミングは?
カードは間に合わなくても、ゴールドメダリオンの資格だけ早く欲しいときありますよね。
気になるゴールドメダリオンへのアップグレードのタイミングはというと、なんとカード申し込みから2日後!。
アメックスからの審査結果が届く前に、カードの審査が通ったことを確認できますね。
スカイマイルのステータスを確認する
デルタ航空のHPにアクセスし、自分のIDでログインをしてステータスを確認して、「SKYMILES MEMBER」だとまだ審査が通っていない状態です。
審査が通るとこのステータスが、「SKYMILES MEMBER」から「GOLD MEDALLION」(ゴールドメダリオン)に変わります。
これが「ゴールドメダリオン=デルタアメックスゴールドの審査が通った」証です。
実際にクマもカード申し込み後2日でこのステータスに変わりました。一安心。
4/7(金)に申し込んで、4/9(日)にステータスが変わったので、かなり早い審査ですね。
2日でOKが出てます。
デルタ航空のアプリをダウンロードすれば、ゴールドメダリオンの会員証になるのでカードが手元に届く前でも、ゴールドメダリオンの特典をいち早く受けることが可能です。
審査難度と審査期間
審査難度
デルタアメックスゴールドは、ステータスカードであるアメックスブランドが直接発行しているカード(プロパーカード)。
しかも、ゴールドカードなので審査が厳しく、審査難易度が高いイメージがあります。
ところが、アメックスはゴールドカードの中では作りやすく、20歳以上で定職があれば、入手可能。
気になる年収ですが、300万円で作れたという報告もあります。
審査期間
アメックスはコンピューター審査を導入しているので早ければ即日、遅くても10日間で審査結果が出ます。
審査完了後、1週間以内には手元に届くので、早ければ1週間~10日程度でカードが手元に届きます。
カードの審査を早くして欲しい場合
海外旅行に行く予定があったりすると早くカードが欲しいところ。
電話で催促すれば急いで審査をしてくれます。
平日の9時~17時までですが、0120-020-120に電話をして、お願いすれば最大限急いでくれます。
クマも2日でゴールドメダリオンになったので、すぐに審査通過のメールが届くかなと思っていたものの、5日経ってもそんなメールは届かず。
実際に海外旅行に行く予定があり、出来ればデルタアメックスゴールドでデルタ便の航空券を購入したかったので、電話してみました。










申し込んですぐ電話していればもっと早くしてくれたのかもしれません。
すでに郵便局ということなので、アメックス側は何もできないのであと数日の辛抱。
追記:2日後にカードが届きました!ちょうど1週間。早いですね。
まとめ
デルタアメックスゴールドの審査もスピーディーです。
すでにアメックスを保有していたことも影響していたのかもしれませんが、在職確認等電話での確認はありませんでした。
あとはデルタアメックスゴールドが届いて、ゴールドメダリオンを体験するだけです。
楽しみ♪
実際に使ってみた感想はこちら↓
-
-
デルタアメックスゴールドを実際に使ってみた感想!継続保有決定です