今週の旅マイルメルマガのコンテンツは、
- Go To トラベルの停止措置で1月17日24時までキャンセル無料
- 航空各社が緊急事態宣言中のキャンセル手数料無料に
- JMB WAONイオンでマイル5倍
- マリオットボンヴォイ国内に新ブランド続々登場でSPGアメックスの魅力アップ
- 三井住友カードクラシックA、アミティエ、エグゼクティブの募集終了の衝撃
- JALカード改悪でショッピングマイル対象外が増加したので注意
- JCBカードW新規入会でAmazon30%キャッシュバックキャンペーン
- 3連休はハワイオンラインツアーで楽しむのはいかが?
でお届けします!
メルマガ登録で確実に
Go To トラベルの停止措置で1月17日24時までキャンセル無料
年末年始に停止していたGo Toトラベルが2月7日まで一時停止が延長に。
(当初、Go Toトラベルは1月末まででしたが、2月末まで延長済み)
そのため、新規予約は2月7日まで一時停止。
既存予約も2月7日まで割引対象外に。
すでに予約済みのものは、1月17日(日)までキャンセル料無料でキャンセルできます。
(12月14日までに予約されていた旅行がキャンセル料無料の対象)
1月17日以降は無料措置が適用されず、規定通りのキャンセル料がかかるので注意を。
航空各社が緊急事態宣言中のキャンセル手数料無料に
緊急事態宣言に伴い、2021年1月8日(金)~2021年2月7日(日)期間中の国内線航空券のキャンセル手数料免除の特別対応が発表されています。
- ANA 搭乗予定日から30日以内(全路線)
- JAL 出発時刻20分前まで(全路線)
- ピーチ 1月21日までに要手続き(東京発着便のみ)
- ジェットスター・ジャパン 出発便の変更締め切り時刻まで(東京発着便のみ・バウチャー発行対応)
- スカイマーク 搭乗予定日から30日以内(全路線)
- AIR DO 搭乗予定日から30日以内(全路線)
- ソラシドエア 搭乗予定日から30日以内(全路線)
- 春秋航空 確認できず
緊急事態宣言のため、LCCも特別対応になっています。
また、ANAの片道2,500マイル~で国内線特典航空券と交換できる「今週のトクたびマイル」も中止に。
JMB WAONイオンでマイル5倍
JMB WAONをイオンで使うと通常の5倍貯まるキャンペーンが1月8日~1月11日の4日間連続で開催中。
通常は、マイル5倍は、毎月10日の「ありが10デーポイント5倍」限定ですが、今回は特別に4日間連続。
5倍なので、「200円=5マイル」貯まります。
JMB WAONにJALカードからオートチャージしていれば、2重取りができるので、「200円=7マイル」と超高還元率。
ただ、本州と四国のイオン・イオンスタイル直営売場が対象店舗となっており、北海道や九州などは対象外です。
マリオットボンヴォイ国内に新ブランド続々登場でSPGアメックスの魅力アップ
マリオットボンヴォイの日本国内でのホテル開業が今後も続々。
すでに2020年末時点で60ホテルを超えていましたが、さらに30軒以上増える予定。
日本初ブランドも続々増えており、高級ブランドとしては、リッツ・カールトンブランドの最上級「リッツ・カールトン・リザーブ」が北海道のニセコにオープン。
メズム東京は、カテゴリー6(SPGアメックスの無料宿泊特典利用可能)にもかかわらず、サービスやアメニティがとても良く、上のカテゴリーのホテルに負けないくらい、いいと元ホテルマンの方も絶賛していました。(早く泊まりに行きたい)
今後は、ブルガリ東京オープンも。
1泊1万円台で泊まれる「フェアフィールド・バイ・マリオット」が道の駅プロジェクトとして、続々登場しており、ステータスマッチやプラチナチャレンジ(現在停止中)も金銭的にもとても楽に。
(現在は、岐阜清流里山公園、岐阜美濃、栃木宇都宮、京都京丹波、岐阜郡上、三重御浜、栃木もてぎ、京都宮津でオープン済み)
2020年頭は40超くらいだったので、すべてのマリオットボンヴォイ制覇する!なんて考えた時期もありましたが、ここまで増えるともう大変。
それだけ、SPGアメックスで特典が受けられるホテルが日本全国に増えているということなので、嬉しい悲鳴ですね。
コロナが落ち着いたら、キャンセルして泊まれなかったリッツ・カールトン日光に泊まりに行きたいな。。。
すでにオープンしているマリオットボンヴォイ参加ホテル一覧は↓
三井住友カードクラシックA、アミティエ、エグゼクティブの募集終了
少額の年会費で海外旅行保険が自動付帯し、銀行系クレジットカードとして人気のあった三井住友カードクラシックA、アミティエが2021年1月末をもって募集終了に。
出張の多いビジネスパーソン向けとされたエグゼクティブも終了。
三井住友カードクラシックAは、改悪前はマイ・ペイすリボを使い、1,000円以下の年会費で海外旅行保険を付帯&銀行系の安心感をプラスできていたので、旅マイルでもおすすめしていたカードでした。
マイ・ペイすリボを使った年会費割引が改悪され、手数料を払わないと適用できなくなり、おすすめから外していたものの、まさかなくなるとは。。。
Aがつかない三井住友カードの海外旅行保険は利用付帯なので、サブカードとして持つにはちょっと合わない。
どんどん年会費無料や格安で海外旅行保険が自動付帯するカードが減ってきているので、今後絶滅しそうで怖いですね。
最後の砦「エポスカード」が改悪されないことを祈るばかり。
JALカードVisa MasterCardブランドのショッピングマイル対象外が増加したので注意
2021年3月10日請求分から、JALカードの一部ブランドでショッピングマイル対象外が増加したので、注意です。
以下の3ブランドが今回改悪の対象。
- JAL Visaカード
- JAL MasterCard
- JAL TOKYU POINT ClubQ
それ以外のJALカードは、従来どおり変更なしです。
今回、新たにショッピングマイル対象外になったのが、
- Google PayでのSuicaクレジットチャージご利用分
- モバイルPASMOクレジットチャージご利用分
- Apple PayのPASMOでのPASMOクレジットチャージご利用分
- Kyashアプリ・Kyash Cardクレジットチャージご利用分
- Vプリカのオンライン購入、クレジットチャージご利用分
- Visaプリペイドカードクレジットチャージご利用分
- 郵送によるご利用代金明細書の発行手数料
今回影響を受ける方が多いと思われるのが、Kyash、Suica、PASMOへのチャージかと。
これまでは、チャージでもしっかりJALマイルを貯められましたが、今後は貯められなくなりますので、対象外になるチャージは別カードを使ったほうがお得。
ただ、JALカード TOKYU POINT ClubQによるPASMOオートチャージ利用分は、TOKYU POINTがもらえるので、こちらは、問題なし。
多くのカードでチャージ系は対象外となる流れなので仕方ないのですが、二重取りルートがどんどんなくなっていきますね。
クマも、JALMasterCard(JGCとJMB WAONオートチャージ)とJAL Suica(モバイルSuicaオートチャージ)の2枚持ちをしていましたが、コロナで電車に乗らなくなり、テレワークでも仕事ができることがわかった今、今後もあまり電車に乗らなそうなので、利用頻度は落ちそう。
そのため、2枚の年会費が無駄なので、JAL Suicaは解約予定。
モバイルPASMOに切り替えて、JAL MasterCardのクレジットカードチャージも考えていたので、残念。
JALカード TOKYU POINT ClubQに切り替えるのもありですが、すでに保有してるソラチカでANAマイルを貯めようかな~。
JCBカードW新規入会でAmazon30%キャッシュバックキャンペーン
18歳~39歳限定のJCBカードW新規入会でAmazonがWでオトクになるキャンペーンがスタートしています。
39歳までしか入会できないちょっと変わったカードですが、ポイント還元率が通常のJCBカードの2倍になっており、ポイント重視で持つのにいいカード。
JCBプレモカード(ギフトカード)チャージで1,000円=10円相当(100円=1円換算)で交換できるので、現金化に限りなく近くポイントを利用できます。
マイラー目線だど、一応貯めたポイントをANAマイルにも移行できますが、「1,000円=6マイル」相当(100円換算だと100円=0.6マイル)とマイル以外に交換するほうがお得なので、候補から外れてしまうのですが。。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【キャンペーン名】
Wでオトク
【特典】
Amazonプライム3ヶ月分+Amazonで30%キャッシュバック
【キャンペーン期間】
2021年1月1日~3月31日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3連休はハワイオンラインツアーで楽しむのはいかが?
ハワイ州観光局公式ポータルサイト allhawaiiに、「リモートハワイ旅」として気分だけでもハワイ旅行を楽しめる動画がアップされています。
1月9日、1月23日には、コロナの影響で財政難になっているイオラニ宮殿やビショップ ミュージアム、ポリネシア航海協会をたすけるための有料のオンラインツアーも。
3連休はハワイバーチャルツアーでハワイ気分はいかが?
クレジットカードキャンペーン新着&もうすぐ終了
【キャンペーン新着】
- JCBカードW
Amazonプライム3ヶ月分+Amazonで30%キャッシュバック
【キャンペーンもうすぐ終了】
- JALカード
最大10,600マイル(2021年1月11日まで)
航空会社のキャンペーン情報
★ANAとJALのキャンペーンが新着★
【ANA】
キャンペーン名:新春タイムセール
キャンペーン内容:ANAトラベラーズのツアー旅行などのセール
予約期間:2021年1月5日まで
旅行期間:2022年1月5日帰着分まで
【JAL】
キャンペーン名:お年玉タイムセール
キャンペーン内容:JALパックのツアー旅行などのセール
予約期間:2021年1月20日まで
旅行期間:2021年11月30日宿泊分まで
【ピーチ】
キャンペーン名:あんしん予約キャンペーン
キャンペーン内容:フライト変更できる運賃が最大43%オフ・フライト変更手数料が無料・キャンセルしてもピーチポイントで払い戻し
予約期間:2020年11月5日15:00~2021年1月14日23:59
搭乗期間:2020年11月13日~2021年1月31日
【スターフライヤー】
キャンペーン名:期間限定SALE
キャンペーン内容:国内線全路線対象 7,000円〜
予約期間:2020年9月4日(金)0:00~
搭乗期間:早くて2020年9月25日(金)~2021年1月31日(日)(路線により異なる)
【ソラシドエア】
キャンペーン名:バーゲンシリーズ
キャンペーン内容:片道4,600円〜
予約期間:2020年8月25日14:00~
搭乗期間:2020年10月25日~2021年3月27日
【ジェットスター】
キャンペーン名:Super Star Sale
キャンペーン内容:片道2,990円〜
予約期間:2021年1月7日(木)17:00~2021年1月12日(火)17:00
搭乗期間:2021年3月1日~2021年5月27日(3月19日〜4月4日、4月28日〜5月9日を除く)
ホテルプログラムキャンペーン情報
★ヒルトン、プリンスのキャンペーンが新着★
【マリオットボンヴォイ】
・ステイケーション
・レストラン+バー特典(1月31日まで延長)
・憧れのあのホテルのバウチャーが最大20%オフ
【ヒルトン】
・1滞在毎に2,000ポイント、5泊ごとに5,000ポイント
【IHG】
・ステイ&ブレックファーストプラン(1月31日まで)
・ステイケーションプラン(1月31日まで)
【ワンハーモニー】
・JALマイルからワンハーモニーへの移行レートアップ(3月31日まで)
【プリンス】
・SEIBU PRINCE CLUB会員限定「春の宿泊プラン」先行予約(先行予約は1月14日まで)
【ハイアット】
・ボーナスジャーニー(1月15日まで)
・近隣レストランでのお食事で 3倍のポイントを獲得ボーナスジャーニー (2月28日まで延長)
・無料宿泊をお得に!交換したポイントの15%をポイントバック、さらに駐車場が無料に(2月28日まで延長)
ホテルキャンペーンの詳細まとめは、「【2020年版】5大ホテルプログラム宿泊キャンペーンまとめ!」。
誰でも簡単にホテル上級会員になる裏技は「ホテル上級会員になってVIP待遇を受けよう!修行不要でもなれるホテル上級会員比較!」へ。
【PR】人気No.1の注目カード
クマのメインカードは、旅好き人気No.1の「SPGアメックス」。
ANA、JAL、ユナイテッド航空、ブリティッシュ・エアウェイズなど複数のマイルを無期限に貯められます。
しかも、クレジットカードを持つだけで、マリオットボンヴォイ(※)のゴールドエリート。
(※シェラトン、ウェスティン、マリオット、リッツ・カールトンなど)
無料の客室アップグレードやレイトチェックアウトなどVIP待遇を受けられる。
SPGアメックスをもっと詳しく知りたい方は「SPGアメックスは最強カード!」へ。
編集後記
1月2日にお送りした特別版メルマガ、本当は事前に作成して、年末年始をゆっくりしようと思っていたのですが、人間ギリギリまでやっぱりできないものですね(苦笑)
結局、送信前日の元旦にメルマガを書き始め、思いの外時間がかかり、送信当日の朝方に完成。。。
どういう反応があるのか、そもそも読んで頂けるのかとても心配していたのですが、たくさんの方に読んでいただき、さらに、嬉しい感想もいただけたので、感謝感謝です。
本当に励みになります。
また緊急事態宣言が出てしまい、旅行どころではないので、なかなかメルマガの内容に苦慮しておりますが、なんとか続けていければと思っていますので、来週もメルマガをお楽しみに!