今週の旅マイルメルマガのコンテンツは、
- JALカード新キャンペーン登場!2月15日までWeb限定ボーナス付き
- 楽天ゴールドカード改悪で楽天市場4倍終了に大改悪
- ANA国内線特典航空券の夏ダイヤ予約は1月26日から
- ANA国内線特典航空券で旅客施設使用料が必要に
- アメックスプラチナのファイン・ホテル・アンド・リゾートに3つのホテルが新登場
- セゾンプラチナアメックスに高級レストラン1名無料特典が登場
- マリオットボンヴォイ 既存エリートに50%のデポジット付与!
- ヒルトン・オナーズ 2021年もステータスマッチ延長
- IHGリワーズ エリートステータス基準緩和延長&2泊ごとに2,000ボーナスポイント
でお届けします!
メルマガ登録で確実に
JALカード新キャンペーン登場!2月15日までWeb限定ボーナス付き
JALマイラー必須のJALカードで新入会キャンペーンが1月12日からスタート。
今回のJALカード入会キャンペーンは、2月15日までの期間限定で「Web入会限定ボーナス」付き。
そのため、キャンペーン規模は前回とあまり違いがありませんが、今回の入会キャンペーンは最大1,000マイルも多い!
通常の入会キャンペーンは、3月31日までですが、Web入会限定ボーナスももらったほうが絶対にお得なので、もし、JALカードを検討中の方は今がチャンスです。
どのJALカードがおすすめなのかは、「JALカードのおすすめはこれ!JALマイルを無期限に貯める方法も!」でまとめていますので、そちらをチェックしてみてください。
楽天ゴールドカード改悪で楽天市場4倍終了に大改悪
この改悪は痛い!!
楽天ゴールドカードでこれまであった「楽天市場でポイント4倍」が3月末で終了に。
楽天ゴールドカードは、年会費2,200円(税込)で「楽天市場でのお買い物が4倍」&「国内空港ラウンジ無料」がつくため、人気のカードでした。
国内空港ラウンジが格安の年会費で使えるのはメリットですが、年2回と制限があり、正直ラウンジ目的だけで持っている方は少ないかと。
一応、新たに楽天ゴールドカードに誕生日月にプラス1倍は追加されましたが、年に1回だけなので正直、魅力はなく、持つ意味はないかな。
楽天市場で4倍になるカードは、楽天プレミアムカードと楽天ブラックカード(招待制)のみ。
楽天カード(年会費無料)と楽天ゴールドカード(年会費)は、カード獲得分は同じ2倍(2%)となります。
楽天プレミアムカードは、年会費が11,000円(税込)にも関わらず、世界中の空港ラウンジが無料で使える「プライオリティパス」が付き。
「プライオリティパス」&「国内空港ラウンジ」狙いなら、楽天市場でのお買い物が少なくても保有の価値あり。
プライオリティパス不要だと楽天市場での利用次第に。
年間55万円以上お買い物しないと、年会費の元が取れず、年会費永年無料の楽天カードのほうがお得になるので、要検討です。
(楽天カードとの差2%で税込年会費を割り戻して計算)
クマも現在は3年間年会費無料キャンペーンで楽天プレミアムカード保有中。
プライオリティパスは、アメックスプラチナなどで保有済みなので不要。
そのため、有料になるタイミングで楽天ゴールドカードに切り替え予定だったので痛い。。。
さて、どうしたものか。
断捨離計画を練り直し中。
ANA国内線特典航空券の夏ダイヤ予約は1月26日から
ANAの「国内線特典航空券」と「いっしょにマイル割」の夏ダイヤ予約開始日が発表されました。
ANAの国内線特典航空券は、一律何日前という形ではなく、夏ダイヤ、冬ダイヤ年2回の一斉予約開始となっています。
今回は、3月28日~10月30日までの夏ダイヤが対象。
ゴールデンウィークと夏休みが含まれているので、人気の時期はとにかく早いもの勝ち。
ステータス毎に予約開始日が異なるので、上級会員、ANAカード会員が優遇されていて予約もしやすくなっています。
上級会員はなかなか難しいですが、ANAカードは保有するだけで通常会員よりも1日早く予約できるので、おすすめ。
- ダイヤモンド
2021年1月26日(火) 9:30~ - プラチナ、ブロンズ、スーパーフライヤーズカード会員
2021年1月26日(火) 11:00~ - ANAカード会員、ANAマイレージクラブモバイルプラス会員
2021年1月27日 (水)13:00~ - ANAマイレージクラブ会員、一般の方
2021年1月28日(木) 15:00~
今年はコロナ禍で旅行可否判断が難しい、というのと、Go Toトラベルの延長があるならマイルを使わずツアーのほうがお得。
そのため、予約動向を予想するのは難しいですね。
悩ましいものの特典航空券は、予約変更や払い戻しは可能なので、とりあえず予約!はありかと。
予約変更の場合は、発行日から1年間のうちなら手数料不要で変更可能(発行日=予約日)。
払い戻す場合は、1名につき3,000マイル(往復で予約すれば3,000マイルのみ、片道づつ予約した場合は1区間ごとに3,000マイル)必要になるので、ちょっともったいない。
予約変更が現実的ですね。
うーーん今回の予約開始は例年と違って悩ましいですね。
ANA国内線特典航空券で旅客施設使用料が必要に
ANA国内線特典航空券にちっちゃな改悪が告知されました。
国内線特典航空券&国内フライトを含む国際線特典航空券利用時に、旅客施設使用料が徴収されることに。
8月29日以降発券分かつ10月31日以降搭乗分が対象。
ただ、空港毎に使用料は異なりますが、高くても500円以下なので大きなダメージにはならないかな。
大きな改悪さえなければ、この状況下では御の字なので今回は良かった。。。
(JALは不要ですが、今後同じように有料になる可能性もありそうですね)
アメックスプラチナのファイン・ホテル・アンド・リゾートに3つのホテルが新登場
アメックスプラチナに、イチオシ特典「ファイン・ホテル・アンド・リゾート」という特典があります。
・客室無料アップグレード
・アーリーチェックイン&レイトチェックアウト
・朝食無料
・100米ドル相当の特典
と欲しい物をすべて揃えた最強のホテル特典で、世界1,100ヶ所以上のホテルで使えます。
その特典に新たに3つの国内ホテルが追加されました。
- 東京エディション虎ノ門
2020年10月にオープンした今注目のマリオット最高級ブランド - アマン京都
わずか26室のプライベートリゾート - インターコンチネンタルホテル大阪
グランフロント大阪にあるIHGリワーズ参加ホテル
高級ホテルは、一日ホテル内で過ごすのが最高の楽しみ方。
ホカンス(ホテル+バカンスの造語)と最近は言うらしいです。
そんなとき、この特典があると滞在時間を24時間以上にでき、部屋もアップグレードされる可能性も。
さらに、朝食無料で、100米ドル相当のホテルクレジットでディナーをオトクに楽しめます。
東京エディション虎ノ門は泊まりに行きたい!と思っていたので、これを使おう。
アメックスプラチナのファイン・ホテル・アンド・リゾート特典とは?
セゾンプラチナアメックスに高級レストラン1名無料特典が登場
「セゾンプラチナアメックス」と「セゾンプラチナビジネスアメックス」に「セゾンプレミアムレストラン by 招待日和」特典が2021年1月13日から新登場!
本家のアメックスゴールドにも「ゴールド・ダイニング by 招待日和」がありますが、そのセゾンアメックス版。
対象の高級レストランを2名以上で利用すると、所定のコース料理の代金が1名分無料になる嬉しい特典。
コース料理も1万円以上するコースが無料になるので、とてもお得度が高いです。
記念日や接待に使うのにぴったり。
★おまけ★
セゾンカードが1月12日からGoogle Payに対応しました!
セゾンプラチナビジネスアメックスを登録してみましたが、無事登録でき利用可能でした。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードのメリット・デメリット
マリオットボンヴォイ 既存エリートに50%のデポジット付与!
すでに2022年2月まで2019年獲得したステータスが維持されていますが 、今回は2022年3月以降のステータス獲得について。
なんと2020年のエリートステータスのランクに応じて50%の宿泊実績が2021年2月に付与されます!
- アンバサダー:50泊分
- チタン:38泊分
- プラチナ:25泊分
- ゴールド:13泊分
- シルバー: 5泊分
- 一般:なし
SPGアメックスホルダーは、これとは別に毎年5泊分の宿泊実績が無条件でプラスされます。
そのため、SPGアメックス保有でゴールドエリートの方なら18泊分の宿泊実績を持った状態でスタート。
50泊達成すれば、次のレベルプラチナエリートになれるので、32泊すれば達成できる計算ですね。
プラチナエリートになれば、ゴールドエリートの特典に加えて、クラブラウンジや朝食無料がプラスされるので、さらに充実の滞在に。
クマは、2020年2月にプラチナチャレンジ達成(現在チャレンジは停止中)してプラチナエリート(2022年2月まで)。
そのため、25泊+5泊プレゼントなので、30泊からスタート。
プラチナステータスは50泊で達成なので、あと20泊すればOKの計算に。
現在の状況では、2021年50泊は難しく、ゴールドに陥落かなと思っていたので、かなり嬉しい。
20泊なら、コロナが落ち着いたタイミングでなんとか達成できる可能性がある泊数。
2021年の目標にプラチナエリート維持を加えました(笑)
公式HPの記載は英語ですがこちらに。
マリオットボンヴォイQ1グローバルプロモーションによると、2021年2月16日~2021年4月27日に「2泊以上でダブルポイント&ダブルエリートナイトクレジット」のキャンペーンも行われるようなので、また詳細が入ってきたら、紹介します!
ヒルトン・オナーズ 2021年もステータスマッチ延長
ヒルトン・オナーズのステータスマッチが2021年も延長されています。
ステータスマッチとは、他社のエリート会員の方は、同等のエリート資格をお試しでプレゼントしますよ!というもの。
お試し期間中に、所定の宿泊実績を積めば、1年間エリート資格を保持できるとてもお得な制度です。
2021年はコロナの特別対応もあり、ステータスマッチ後の必要宿泊数も少なくなっています。
- ゴールド会員
ステータスマッチ後、90日間に5泊で2023年3月末までゴールド - ダイヤモンド会員
ステータスマッチ後、90日間に9泊で2023年3月末までダイヤモンド

通常の獲得条件
ヒルトン・オナーズでは、ゴールドエリートでも朝食無料が付くので、ゴールドでもとてもお得。
最上級のダイヤモンドになれば、クラブラウンジアクセスも。
ステータスマッチをすると、ゴールドからスタートして、90日以内に5泊すれば2023年3月末までエリート資格を楽しめます。
さらに宿泊して、9泊達成すれば、ダイヤモンドにアップし、2023年3月末まで楽しめます。
9泊してしまえば、最上級になれるのはすばらしい。
日本人に馴染みが多く、ステータスマッチで使える上級会員資格は、
- マリオットボンヴォイ
- IHGリワーズ
- ワールドオブハイアット
ですかね。
マリオットボンヴォイなら、SPGアメックスを持つだけで、ゴールドエリートになれるので、そこからステータスマッチ可能。
IHGリワーズなら、インターコンチネンタルアンバサダー入会だけで、プラチナエリートになれるので、そこからステータスマッチ可能。
簡単に複数のホテルプログラムで上級会員になれますね。
ただ、2021年春にアメックスから、ヒルトンアメックスが発行される予定。
おそらくクレジットカードを持つだけで、ゴールドやダイヤモンドになれる可能性あり。
クレジットカード保有なら、持っている期間ずっとエリート会員になれると思われるので、わざわざエリート資格に有効期限がある修行をしなくても良い気もする・・・。
クマは今はなき三井住友ヒルトンプラチナでダイヤモンドなので、アメックス待ちです。
IHGリワーズ エリートステータス基準緩和延長&2泊ごとに2,000ボーナスポイント
IHGリワーズでは、エリートステータス25%基準緩和が2021年末まで延長されています。
- スパイア
55泊 or 55,000ポイント - プラチナ
30泊 or 30,000ポイント - ゴールド
7泊 or 7,000ポイント
25%緩和だけでなく、2020年の宿泊数を2021年の宿泊数としてもカウントしてくれるので、より条件達成しやすくなっています。
2021年1月20日~3月31日まで「2,000ボーナスを2泊ごとに」キャンペーンも実施予定で、ボーナスポイントもエリート資格判定の対象!
キャンペーン登録が必須なので、利用予定の方は忘れずに。
ちなみに、IHGリワーズならインターコンチネンタルアンバサダー入会だけで、プラチナエリートになれるのでそっちのほうが楽です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【キャンペーン名】
2,000ボーナスを2泊ごとに
【特典】
2泊ごとに2,000ポイント
【キャンペーン期間】
2021年1月20日~2021年3月31日
(キャンペーン登録必須)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
クレジットカードキャンペーン新着&もうすぐ終了
【キャンペーン新着】
- JALカード
最大12,000マイル(2021年2月15日まで)
【キャンペーンもうすぐ終了】
航空会社のキャンペーン情報
★ジェットスターのキャンペーンが新着★
【JAL】
キャンペーン名:お年玉タイムセール
キャンペーン内容:JALパックのツアー旅行などのセール
予約期間:2021年1月20日まで
旅行期間:2021年11月30日宿泊分まで
【ピーチ】
キャンペーン名:あんしん予約キャンペーン
キャンペーン内容:フライト変更できる運賃が最大43%オフ・フライト変更手数料が無料・キャンセルしてもピーチポイントで払い戻し
予約期間:2020年11月5日15:00~2021年1月14日23:59
搭乗期間:2020年11月13日~2021年1月31日
【スターフライヤー】
キャンペーン名:期間限定SALE
キャンペーン内容:国内線全路線対象 7,000円〜
予約期間:2020年9月4日(金)0:00~
搭乗期間:早くて2020年9月25日(金)~2021年1月31日(日)(路線により異なる)
【ソラシドエア】
キャンペーン名:バーゲンシリーズ
キャンペーン内容:片道4,600円〜
予約期間:2020年8月25日14:00~
搭乗期間:2020年10月25日~2021年3月27日
【ジェットスター】
キャンペーン名:Super Star Sale
キャンペーン内容:片道2,990円〜
予約期間:2021年1月14日(木)17:00~2021年1月18日(火)17:00
搭乗期間:2021年3月1日~2021年5月27日(3月19日〜4月4日、4月28日〜5月9日を除く)
ホテルプログラムキャンペーン情報
★IHGのキャンペーンが新着★
【マリオットボンヴォイ】
・ステイケーション
・レストラン+バー特典(1月31日まで延長)
・憧れのあのホテルのバウチャーが最大20%オフ
【ヒルトン】
・1滞在毎に2,000ポイント、5泊ごとに5,000ポイント
【IHG】
・2,000ボーナスを2泊ごとに(3月31日まで)
・ステイ&ブレックファーストプラン(1月31日まで)
・ステイケーションプラン(1月31日まで)
【ワンハーモニー】
・JALマイルからワンハーモニーへの移行レートアップ(3月31日まで)
【プリンス】
・なし
【ハイアット】
・近隣レストランでのお食事で 3倍のポイントを獲得ボーナスジャーニー (2月28日まで延長)
・無料宿泊をお得に!交換したポイントの15%をポイントバック、さらに駐車場が無料に(2月28日まで延長)
ホテルキャンペーンの詳細まとめは、「【2021年版】ホテルプログラム宿泊キャンペーンまとめ!」。
誰でも簡単にホテル上級会員になる裏技は「ホテル上級会員になってVIP待遇を受けよう!修行不要でもなれるホテル上級会員比較!」へ。
【PR】人気No.1の注目カード
クマのメインカードは、旅好き人気No.1の「SPGアメックス」。
ANA、JAL、ユナイテッド航空、ブリティッシュ・エアウェイズなど複数のマイルを無期限に貯められます。
しかも、クレジットカードを持つだけで、マリオットボンヴォイ(※)のゴールドエリート。
(※シェラトン、ウェスティン、マリオット、リッツ・カールトンなど)
無料の客室アップグレードやレイトチェックアウトなどVIP待遇を受けられる。
SPGアメックスをもっと詳しく知りたい方は「SPGアメックスは最強カード!」へ。
編集後記
年始にメルマガ会員限定で、クレジットカード遍歴をお送りしましたが、そこで記載したカード断捨離についてもご要望を頂きました。
ありがとうございます!
貧乏性でクレジットカードの有効期限ギリギリに解約しており、ある程度見通しがつくまで時間がかかりそうですが、特集を組んでメルマガ会員限定にお届けしますので、お楽しみに!
もし、年始のクレジットカード遍歴をまだ見ていない方は、ぜひ、こちらからメルマガ登録を!
メルマガ会員限定記事を見るには?
こちらからメルマガ会員に登録していただければ、すぐに限定記事のメルマガをお送りします!
メールアドレスのみ登録するだけで簡単に購読できます。
もし、メルマガが不要になった場合も、簡単に登録解除できますので、お気軽にご登録ください。
↓通常のメルマガ登録フォームではなく、こちらのボタンからお申し込みください。