今週の旅マイルメルマガのコンテンツは、
- マリオットボンヴォイ ポイント宿泊が最大40%お得
- マリオットボンヴォイ ポイント&宿泊実績がダブルになるキャンペーン
- ヒルトン ポイント購入で100%ボーナス
- IHGリワーズクラブ ポイント購入で75%ボーナス
- ワールドオブハイアット ポイント購入で30%ボーナス
- ワールドオブハイアットのコロナ特別対応
- アメックスQUICPay利用で1,000円キャッシュバック当たるかも
- ザ・リッツ・カールトンがモルディブに初進出でいつか行きたい
でお届けします!
メルマガ登録で確実に
マリオットボンヴォイ ポイント宿泊が最大40%お得
マリオットボンヴォイのオフピークの必要ポイント数が最大40%オトクになっています。
40%オトクは、スタンダードの時期に比べてなので、これまでのオフピーク必要ポイントと比較すると、概ね10%少ないポイントで宿泊できる計算に。
たとえば、カテゴリー7のオフピークは、通常50,000ポイント。
このキャンペーンで45,000ポイントになので、5,000ポイントお得に泊まれます。
ポイント宿泊なら恩恵は大きいですね。
もしかしたら、SPGアメックスの無料宿泊特典で宿泊できるホテルは増えた?と思いましたが、
残念ながら今回のキャンペーンで割引後50,000ポイントになるカテゴリー&時期はないので、SPGアメックスの無料宿泊特典で泊まれるホテルは増えていません。
このキャンペーンは、2021年2月21日までの予約が対象。
予約は2月21日までですが、宿泊日は7月までオフピークで必要ポイント数が少なくなっていますね。
(8月以降はどのホテルもまだオフピークが未設定の模様)
また、コロナ禍もあり、オフピークの設定が比較的多くなっていますね。
SPGアメックスの無料宿泊特典で泊まれる最高ランクカテゴリー7のオフピークも平日にはなりますが、比較的多く出ています。
新しくできたばかりの「ザ・リッツ・カールトン日光(カテゴリー7)」もオフピークの日がザクザク。
コロナ禍の動向次第で旅行をどうするか悩ましいですが、SPGアメックスの無料宿泊特典やポイント宿泊は、到着2日前まで無料キャンセルできるので、確保しておくのもありですね。
SPGアメックスの無料宿泊特典で泊まれるカテゴリーは増えていないものの、予約しておくべき理由は、毎年2月のカテゴリー改定を控えているため。
国内のホテルは毎年カテゴリーアップが多い傾向にあります。
そのため、カテゴリーアップして、SPGアメックスの無料宿泊特典対象外になるホテルが出てくることも予想されます。
(コロナ禍で例年のセオリー通りにはいかないと思いますが)
カテゴリー変更前に予約しておけば、仮にカテゴリーアップアップがあっても予約時のカテゴリー扱い。
クマもコロナの特別対応で延長してもらい、まさかの無料宿泊特典2泊分が手つかずなので、ザ・リッツ・カールトン日光を予約しておこうかな~。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【キャンペーン名】
最大40%お得
【特典】
オフピークの必要ポイントが最大40%お得
【キャンペーン期間】
2021年2月21日予約まで(宿泊日は7月ころまで対象)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マリオットボンヴォイ ポイント&宿泊実績がダブルになるキャンペーン
公式HPでは英語版しかまだ確認できていないのですが、マリオットボンヴォイからのメルマガで「ダブルポイント」&「ダブルエリートクレジット」の告知が届きましたね。
これで日本でも間違いなく「ダブルポイント」&「ダブルエリートクレジット」の実施されますね。
ただ、コロナ禍がいつ収まるのかわからないのが悩ましい。。。
先週のメルマガで取り上げましたが、2020年エリート資格を持っている方には、ランクに応じて50%分のエリートナイトクレジットプレゼントが2月に行われます。
そのため、2020年プラチナエリートだったクマはSPGアメックスからの5泊プレゼントと合わせて、30泊実績からスタート。
あと20泊すれば2022年以降もプラチナエリートに。
このダブルエリートクレジットキャンペーンを使えば、わずか10泊すれば達成できる。。。
暖かくなってコロナが落ち着いてまた旅行できる雰囲気になっていることを祈るばかりですね。
ただ、コロナ禍が収まらなければ、予想以上に上級会員のランク下落が起きるので、もしかしたらまたエリート資格の再度延長もありえるのかしら。。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【キャンペーン名】
Better Two-gether
【特典】
2泊以上の滞在で2倍ポイント&エリートナイトクレジット
【キャンペーン期間】
2021年2月16日~4月27日まで
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ヒルトン ポイント購入で100%ボーナス
ヒルトン・オナーズでポイント購入キャンペーンがスタート。
5,000ポイント以上購入で100%ボーナス。
最大80,000ポイント購入で80,000ポイントボーナス(800米ドル(約84,000円))。
ヒルトンのポイントは0.5円くらいで使えるので、現在の宿泊レートだと100ボーナスを使ってほぼトントンくらい。
そのため、0から購入するのはお得度は高くないですが、あと少し足りないポイントを買う用途ならありです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【キャンペーン名】
ポイント購入で100%ボーナス
【特典】
5,000ポイント以上購入で100%ボーナス
【キャンペーン期間】
2021年1月18日~3月5日まで
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
IHGリワーズクラブ ポイント購入で75%ボーナス
IHGリワーズクラブのポイント購入のセールが開始しました。
個人ごとにお得になる割合は違うようですが、クマは75%ボーナスでした(おそらく最高は100%?)。
たとえば、10,000ポイント購入(135米ドル(約15,000円))すると、さらに7,500ポイントボーナスが付いて、合計17,500ポイント手に入るキャンペーンです。
IHGリワーズのポイントは、ポイント宿泊での利用がメイン。
(マイル移行の場合、「10,000ポイント→2,000マイル」とレートが悪いので)
コロナ禍の影響で宿泊費が安くなっており、いくつか調べたところ「1ポイント=0.5円」程度の価値でしか使えなくなっています。
新しくできたKimptonなら0.8円程度の計算にはなるので、75%ボーナスで購入すると同じくらいの料金にはなりますが。
そのため、このタイミングだとボーナスがあってもわざわざポイント購入しなくてもという感じです。
ただ、上級会員ならポイントの有効期限はなし。
一般会員でも、12ヶ月に1回ポイントを獲得すれば都度有効期限が1年伸びるのでポイントを失うリスクは少ないです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【キャンペーン名】
ポイント購入で75%ボーナス(人によってはボーナス割合が違う模様)
【特典】
10,000ポイント以上購入で75%ボーナス
【キャンペーン期間】
2021年1月21日~2月25日まで
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワールドオブハイアット ポイント購入で30%ボーナス
ワールドオブハイアットもポイント購入でボーナスポイントがもらえるキャンペーンを実施中。
こちらは、30%ボーナス。
ワールドオブハイアットは、必要ポイントがカテゴリーごとに固定されていて、繁忙期も閑散期も同じ必要ポイント。
そのため、土曜日など繁忙期に利用すれば、ポイント購入したほうが、通常宿泊よりも半分の料金で済むホテルも。
一方、平日に使うと、むしろ損することも。
使い方次第では、ワールドオブハイアットのポイントはかなり価値高く使えます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【キャンペーン名】
ポイント購入で30%ボーナス
【特典】
5,000ポイント以上購入で30%ボーナス
【キャンペーン期間】
2021年1月20日~2月23日まで
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワールドオブハイアットのコロナ特別対応
ワールドオブハイアットもコロナの特別対応でポイントやアワード、上級会員資格の緩和措置が発表されています。
- ポイントの失効期限を2021年6月30日まで延長
- 2020年が有効期限のアワード(無料宿泊やスイートアップグレード、クラブラウンジアクセス)は、2021年12月31日まで延長
- 2021年が有効期限のアワード(上記同様)は、2021年12月31日まで延長
- 2020年の上級会員資格を2022年2月28日まで延長
- 2021年の資格取得に必要な条件を50%引き下げ
- オフピーク&ピークポイントの導入を2021年7月まで延期
- 毎年3月のホテルカテゴリーアワードチャートの変更を2021年まで延期
詳しくは、公式HPの発表へ。
アメックスQUICPay利用で1,000円キャッシュバック当たるかも
抽選ですがアメックス利用者向けに新キャンペーン。
アメックスのカードをiPhoneのQUICPayに登録して、1,000円以上の支払いを3回以上すると、抽選で10,000名に1,000円キャッシュバック。
特にキャンペーンエントリーは不要なので、使っていれば、もしかしたら1,000円キャッシュバック!されるかも。。。
普段使っていない方はとりあえず3回使っておくといいですね。
※アメックスのカードは、AndroidのGoogle Payには対応していません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【キャンペーン名】
QUICPayのお支払いで1,000円キャッシュバック
【特典】
抽選で10,000名に1,000円キャッシュバック
【キャンペーン期間】
2021年1月18日~2月15日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ザ・リッツ・カールトンがモルディブに初進出でいつか行きたい
たまには海外ネタも。
ザ・リッツ・カールトンがモルディブに2021年春に初進出。
白い砂浜、ターコイズブルーのラグーン、海洋生物が多生息するサンゴ礁に囲まれた空間で、唯一無二のひと時をお過ごしいただけます
こう書かれると、行きたくなりますね。
もう何もかも忘れて、水上ヴィラできれいな海に囲まれてぼーとしたい。
さすがにそろそろ海外旅行行きたい病が発症しています。
クレジットカードキャンペーン新着&もうすぐ終了
【キャンペーン新着】
- なし
【キャンペーンもうすぐ終了】
航空会社のキャンペーン情報
★ピーチとジェットスターのキャンペーンが新着★
【ピーチ】
キャンペーン名:バリューピーチセール
キャンペーン内容:片道4,740円〜
予約期間:2021年01月22日22:00~2021年01月26日23:59
搭乗期間:2021年03月01日~2021年06月30日
【スターフライヤー】
キャンペーン名:期間限定SALE
キャンペーン内容:国内線全路線対象 7,000円〜
予約期間:2020年9月4日(金)0:00~
搭乗期間:早くて2020年9月25日(金)~2021年1月31日(日)(路線により異なる)
【ソラシドエア】
キャンペーン名:バーゲンシリーズ
キャンペーン内容:片道4,600円〜
予約期間:2020年8月25日14:00~
搭乗期間:2020年10月25日~2021年3月27日
【ジェットスター】
キャンペーン名:Super Star Sale
キャンペーン内容:片道2,990円〜
予約期間:2021年1月21日(木)17:00 ~ 1月25日(月)17:00
搭乗期間:2021年3月1日~2021年5月27日(3月19日〜4月4日、4月28日〜5月9日を除く)
ホテルプログラムキャンペーン情報
★ヒルトン、IHG、ハイアットのポイント購入ボーナスが新着★
【マリオットボンヴォイ】
・ステイケーション
・レストラン+バー特典(1月31日まで延長)
・憧れのあのホテルのバウチャーが最大20%オフ
【ヒルトン】
・1滞在毎に2,000ポイント、5泊ごとに5,000ポイント(5月2日まで)
・ポイント購入で100%ボーナス(3月5日まで)
【IHG】
・2,000ボーナスを2泊ごとに(3月31日まで)
・ポイント購入で75%ボーナス(2月25日まで)
・ステイ&ブレックファーストプラン(1月31日まで)
・ステイケーションプラン(1月31日まで)
【ワンハーモニー】
・JALマイルからワンハーモニーへの移行レートアップ(3月31日まで)
【プリンス】
・なし
【ハイアット】
・近隣レストランでのお食事で 3倍のポイントを獲得 (2月28日まで延長)
・ポイント購入で30%ボーナス(2月23日まで)
ホテルキャンペーンの詳細まとめは、「【2021年版】ホテルプログラム宿泊キャンペーンまとめ!」。
誰でも簡単にホテル上級会員になる裏技は「ホテル上級会員になってVIP待遇を受けよう!修行不要でもなれるホテル上級会員比較!」へ。
今週の新着記事
【2021年1月18日】(大幅に書き直し)
アメックスのポイント「メンバーシップ・リワード」の賢い貯め方・おすすめの使い方を徹底解説!
【2021年1月20日】(大幅に書き直し)
SPGアメックスの無料宿泊特典の利用方法とお得な使い方!
【PR】人気No.1の注目カード
クマのメインカードは、旅好き人気No.1の「SPGアメックス」。
ANA、JAL、ユナイテッド航空、ブリティッシュ・エアウェイズなど複数のマイルを無期限に貯められます。
しかも、クレジットカードを持つだけで、マリオットボンヴォイ(※)のゴールドエリート。
(※シェラトン、ウェスティン、マリオット、リッツ・カールトンなど)
無料の客室アップグレードやレイトチェックアウトなどVIP待遇を受けられる。
SPGアメックスをもっと詳しく知りたい方は「SPGアメックスは最強カード!」へ。
編集後記
ANA機内食の通信販売が人気らしいですね。
12食入りで9,000円(税込)なので、1食750円。
空の上だとそこまで食欲ないので、1個で十分ですが、きっと陸で食べると2個くらい食べないと足りなそう。。。
1月26日から、A-Styleと楽天市場でまた販売するようなので、ミーコに相談してみよう(冷凍庫がいっぱいだからNGと言われそう)
JAL国際線ビジネスクラス「九州じゃんがら」豚骨風らあめんも気になる。。。
来週もお楽しみに!