憧れのJAL「サクララウンジ」と「ダイヤモンド・プレミア ラウンジ」「ファーストクラスラウンジ」。
混雑して人がせわしなく行き交う搭乗口前から開放され、ゆったりとした空間で、無料でお酒を楽しみながらのんびり。
そんな特別な空間JAL「サクララウンジ」がある国内線&国際線の空港、利用条件、利用方法についてまとめてみました!
国内線サクララウンジなら、実はお金を払えば誰でも利用可能です。
「サクララウンジ」「ダイヤモンド・プレミア ラウンジ」「ファーストクラスラウンジ」とは?

JALラウンジ「サクララウンジ」「ダイヤモンド・プレミア ラウンジ」「ファーストクラスラウンジ」とは、日本航空(JAL)が運営する航空会社ラウンジ。
一定の条件を満たした人だけが利用できるラグジュアリーな空間です。
高級感のある入口から特別な空間に入れるステイタス。

多くの人が利用するメインラウンジは、「サクララウンジ」。
クレジットカードラウンジとは全く違う、落ち着いた雰囲気。

ゴールドカード以上を持っていると利用できる「クレジットカードラウンジ」は手荷物検査の前にあることが多く、ぎりぎりまでゆっくりできません。
一方、JALラウンジは、手荷物検査後にあるので、飛行機搭乗時間ぎりぎりまでゆっくりできる!
JALラウンジは、3種類。
- サクララウンジ(国内線・国際線)
限られた人だけが利用できる特別な空間 - ダイヤモンド・プレミア ラウンジ(国内線)
さらに限られた人だけが利用できる、より上質のサービスを提供する国内線JALラウンジの最上級 - ファーストクラスラウンジ(国際線)
さらに限られた人だけが利用できる、より上質のサービスを提供する国際線JALラウンジの最上級
サクララウンジのサービス
国内線のJALサクララウンジ

ソフトドリンク、アルコール(生ビール、焼酎、日本酒、ウイスキー)、おかき、新聞・雑誌のサービスが受けられます。

国内線のサクララウンジは、残念ながら軽食の提供はありません。
国際線のJALサクララウンジ

国内線のサービスに加え、サラダ、サンドウィッチ、おにぎり、カレーや焼きそばなどの温かい料理、パン、デザートなどかなりしっかりした軽食も頂けます。

JALといえば、カレーライス。
日本を経つ前に、美味しいカレーで日本食にお別れを。
また、シャワーも無料で浴びることが可能。
JALダイヤモンド・プレミア ラウンジ&ファーストクラスラウンジのサービス

JALダイヤモンド・プレミア ラウンジは、JAL国内線の最上級のラウンジ。
JALサクララウンジでも十分ですが、それ以上のサービスを受けられます。

国内線でも軽食が提供されます。
国際線ファーストクラスラウンジなら、職人が目の前で寿司を握ってくれるなど、もはやラウンジを超えたサービスを受けられます。
もはや別世界ですね。
国内線のJALラウンジがある空港

17空港に設けられています。
日本全部の空港にあるわけではないんですね。
空港 | ラウンジ |
羽田空港 | ダイヤモンド・プレミアムラウンジ |
サクララウンジ | |
成田空港 | サクララウンジ |
新千歳空港 | ダイヤモンド・プレミアムラウンジ |
サクララウンジ | |
青森空港 | エアポートラウンジ |
仙台空港 | サクララウンジ |
名古屋(中部)空港 | セントレアエアラインラウンジ |
小松空港 | サクララウンジ |
伊丹空港 | ダイヤモンド・プレミアムラウンジ |
サクララウンジ | |
関西空港 | サクララウンジ |
岡山空港 | サクララウンジ |
広島空港 | サクララウンジ |
松山空港 | サクララウンジ |
福岡空港 | ダイヤモンド・プレミアムラウンジ |
サクララウンジ | |
熊本空港 | サクララウンジ |
宮崎空港 | ラウンジ大淀 |
鹿児島空港 | サクララウンジ |
那覇空港 | ダイヤモンド・プレミアムラウンジ |
サクララウンジ |
そのうち、青森空港、中部国際空港、宮崎空港はJAL運営のラウンジではなく、提携ラウンジ。
グレードはかなり下がります。
国際線のJALラウンジがある空港

国際線のJALラウンジは、9空港。
JALは海外にも自社ラウンジを展開しています。
ANAラウンジは、ホノルルしか無いので、海外のラウンジはJALのほうが強いですね。
空港 | ラウンジ |
成田空港 | ファーストクラスラウンジ |
サクララウンジ | |
羽田空港 | ファーストクラスラウンジ |
サクララウンジ | |
名古屋(中部)空港 | サクララウンジ |
関西国際空港 | サクララウンジ |
ホノルル空港(ハワイ) | サクララウンジ |
サンフランシスコ空港(アメリカ) | サクララウンジ |
フランクフルト空港(ドイツ) | ファーストクラスラウンジ |
サクララウンジ | |
スワンナプーム空港(バンコク) | サクララウンジ |
ニノイ・アキノ空港(マニラ) | サクララウンジ |
サクララウンジがない海外空港でも大丈夫!
JALが加盟しているワンワールドの空港ラウンジや提携ラウンジが使えるので、サクララウンジと同等のサービスが受けられます
国際線のJALサクララウンジは、国内線のJALサクララウンジよりもグレードは断然上。

お酒はもちろんのこと、サンドイッチやおにぎりの軽食だけでなく、カレーなどがっちりしたものも食べられます。

JGCマイル修行を終了したので、これからは、いつでも国際線JALサクララウンジも利用できる!
JALラウンジの利用するには?

JALラウンジの利用基準
JALラウンジは利用できる人が限られています。
それだけに、特別な空間♪
JALラウンジを利用する方法は、以下の8つ!
- JAL上級会員
ダイヤモンド・JGCプレミア・サファイア・JALグローバルクラブ(JGC) - 上級クラスに搭乗
国内線ファーストクラス、国際線ファースト・ビジネス・プレミアムエコノミークラス - ワンワールドエリートステイタス
サファイア・エメラルド - ラウンジクーポン
- 有料ラウンジサービス
- JAL CLUB EST会員
- dポイントクラブのプラチナステージ
- デルタアメックスゴールド保有
JAL上級会員(ダイヤモンド・JGCプレミア・サファイア・JGC)

JALをたくさん利用している上級会員であれば、エコノミークラス利用でもJALラウンジを利用できます!
ただ、上級会員になるには、難易度は高め。
- ダイヤモンド
- サファイア
- クリスタル(※)
- JALグローバルクラブ会員(JGC)
※クリスタルは、ラウンジクーポンが必要
ここで狙うべきは、JALグローバルクラブ会員(JGC)。
一度JGCになれば、JGCカードを更新し続ける限り、永遠にJALサクララウンジを利用できます。
そんなステイタスを入手すべく、クマもマイル修行を行い、ゲットしました。
上級クラスに搭乗

一番王道のJALラウンジの使い方は、上級クラスの利用です。
ただ、お値段がね…。
- 国内線 ファーストクラス利用
- 国際線 ファースト、ビジネス、プレミアムエコノミークラス、エコノミークラス(Flex Y運賃)利用
ワンワールドエリートステイタス

JALの上級会員でなくても、JALとアライアンスを組んでいる「ワンワールド」のエメラルド、サファイア会員であれば、JALラウンジを利用できます。
ステータスマッチを利用して、短期的にスターアライアンスゴールドになる裏技もあります。
アライアンスとは、航空会社連合のことです。
航空会社1社では世界中を網羅できないので、世界各国の航空会社同士で協力関係(アライアンス)を結んでいるんです。
アライアンスを組んだ上で、こんなことを共有しています。
- コードシェア便で共同して飛行機を運行する
- 空港ラウンジを共有する
- マイレージプログラムを共有する
ラウンジクーポン
JAL上級会員がマイルと交換して入手する事ができる「ラウンジクーポン」があれば、2名以上の同伴者がいる場合や、家族・知人にプレゼントできます。
事前に申し込んでクーポンを入手しておけば、当日上級会員の方がいなくても利用可能です。
ヤフオクやメルカリでも販売されていますが、転売禁止となっているのでおすすめできません。
搭乗日当日に交換
JMBダイヤモンド・JGCプレミア・JMBサファイア | JMBクリスタル |
---|---|
2,000マイル=1枚(国際線・国内線ラウンジクーポン) | 1,000マイル=1枚(国内線ラウンジクーポン) |
事前に申込
JMBダイヤモンド・JGCプレミア・JMBサファイア | JMBクリスタル |
---|---|
4,000マイル=2枚(国際線・国内線ラウンジクーポン) | 5,000マイル=5枚(国内線ラウンジクーポン) |
有料ラウンジサービス
実は、JALサクララウンジはお金を払えば、誰でも利用できます。
- 国内線
1回3,000円(前日18時までの予約が必要)
羽田、伊丹、新千歳、福岡、成田が対象 - 国際線
羽田、成田、関西 1回8,250円
ホノルル、フランクフルト、バンコク、マニラ 1回6,000円~8,330円
正直、毎回お金を払ってまで利用する価値があるかと聞かれるとちょっと微妙…
国内線サクララウンジは、生ビールやウイスキーを無料で楽しめますが、軽食はないため、3,000円なら普通にレストランでも入ったほうが充実していますね。
ANAは国際線でも有料サービスがありますが、JALは国内線のみ。
JAL CLUB EST会員

20代なら簡単にJALラウンジを利用できる!
20代限定のJALカード「JAL CLUB EST」を持てば、年間5回国内線のサクララウンジを無料で利用できます(年5回)。
20代なら、使わない手はないですね。
詳しくは、「JAL国内線を年に1回以上利用する20代におすすめのJALカード」へ。
JALラウンジ同伴者
JALラウンジは、利用条件によっては、同伴者も無料で利用できます!
なお、同伴者としてカウントされる年齢は、
- 国内線ラウンジ: 3歳以上のお子様
- 国際線ラウンジ: 2歳以上のお子様
国内線
利用方法 | 本人 | 同伴者 |
JMBダイヤモンド | ◯ | ◯ |
JGCプレミア | ◯ | ◯ |
JMBサファイア | ◯ | ◯ |
JALグローバルクラブ | ◯ | ◯ |
JMBクリスタル | 要ラウンジクーポン | × |
ファーストクラス利用 | ◯ | ◯ |
ワンワールドサファイア・エメラルド | ◯ | ◯ |
ラウンジクーポン | ◯ | × |
有料ラウンジサービス | ◯ | × |
JAL CLUB EST会員 | ◯ | × |
dポイントクラブのプラチナステージ | ◯ | × |
国際線
利用方法 | 本人 | 同伴者 |
JMBダイヤモンド | ◯ | ◯ |
JGCプレミア | ◯ | ◯ |
JMBサファイア | ◯ | ◯ |
JALグローバルクラブ | ◯ | ◯ |
JMBクリスタル | × | × |
ファーストクラス利用 | ◯ | ◯ |
ビジネス・プレミアムエコノミー、エコノミー(Flex Y運賃)利用 | ◯ | × |
ワンワールドサファイア・エメラルド | ◯ | ◯ |
ラウンジクーポン | ◯ | × |
有料ラウンジサービス | ─ | ─ |
JAL CLUB EST会員 | ─ | ─ |
dポイントクラブのプラチナステージ | ─ | ─ |
JALサクララウンジの使い方
JALサクララウンジの入室方法(国内線)
保安検査場でかざしたものと同じ、IC又はバーコードをスキップリーダーにタッチすると入室できます。
航空券と利用条件が合っていないとエラーがでますが、先ほど紹介した条件を満たしていれば利用できるので受付の方に必要なものを提示すればOKです。
JALサクララウンジの入室方法(国際線)
国際線の場合は、受付で搭乗券とステータスカードなど、条件に合致することを証明できるものを提示すればOKです。
JALサクララウンジは何時間前から利用できる?
JALサクララウンジは、利用時間に制限がないので、たとえば4時間前に空港に行っても問題なく利用できます。
ただ、地方空港の場合はチェックインカウンターや保安検査場が開いていないことがまれにあるので、注意を。

たとえば、岡山空港ではお昼の時間帯は飛行機が飛ばないので、保安検査場がクローズされていました。
出発の1時間半前に保安検査再開だったので、それまで待ちぼうけを食らいました。
JALサクララウンジは子どもも入室できるの?
年齢制限はないので、子どもでも入室OKです。
土日は子ども連れの家族が利用しているのをよく見かけます。

羽田空港のJALサクララウンジ本館南には、ハイハイ期の赤ちゃんにも安心なキッズエリアも。
キッズエリアは、扉で仕切られているので、子ども連れでも安心。
飲食物の持ち込みは国内線OK、国際線NG
- 国内線 OK
- 国際線 NG
2019年1月からルール変更が行われて、国内線のサクララウンジ、ダイヤモンドプレミアムラウンジは、飲食物の持ち込みがOKになりました。
※匂いがつよい飲食物はNG
ただし、サクララウンジでは、ダイニングエリアだけで持ち込みの飲食物が楽しめます。
ダイヤモンドプレミアムラウンジなら、どの席でもOK。
国際線は、引き続き持ち込みNGです。
まとめ
特別な空間のJALサクララウンジ。
最近は、JALラウンジがどんどんリニューアルされて、より上質な空間にグレードアップしています。
マイル修行では、JALサクララウンジのおかげで、ゆったりと搭乗時間まで待つことができ、とても救われました。
上級会員や上級クラス利用でなくとも、実はお金を払えば利用できるので、JALサクララウンジを利用したい!ということなら、利用できるので、ぜひ一度は。
【こちらの記事も読まれています】
-
-
JALカードのおすすめはこれ!JALマイルを無期限に貯める方法も!【2025年版】
続きを見る
-
-
JALマイレージバンク入門!JALマイルの貯め方・使い方をざっくり理解しよう!
続きを見る
【JALマイルを無期限に貯める!】
-
-
マリオットボンヴォイアメックス入会キャンペーン!JAL・ANAマイルが無期限に&ホテルでVIP待遇
続きを見る