JAL 鶴丸

JALカード

【2023年6月版】JALカード入会キャンペーンまとめ!JALマイルを貯めるならJALカードは必須!4つのメリット

JALカードで入会キャンペーン実施中!

JALマイレージバンクのマイルを貯めるのなら、JALカードが必須!

JALカードがあれば、日々の生活でもマイルを貯めることができ、フライトマイルも多く貯まるので、あっという間に特典航空券をゲットできます。

2023年6月実施中の入会キャンペーン&JALカードを持つ4つのメリット(理由)をまとめてみました。

2023年6月実施中のJALカード入会キャンペーン

2023年6月実施中の JALカード入会キャンペーン は、現在実施しておりません。

唯一、JAL Visaカード、JALカードTOKYU POINT ClubQ Visaカードのみ、最大2,000マイルプレゼント。

実施キャンペーン

  1. VISAタッチ決済(2,000マイル)※VISAブランド限定

獲得できるマイルはカード券種ごとに異なります。

カード券種 入会特典 年会費
普通カード(Visaのみ) 最大2,000マイル 初年度無料
(2年目以降2,200円(税込))
CLUB-Aカード(Visaのみ) 最大2,000マイル 11,000円(税込)
CLUB-Aゴールドカード(Visaのみ) 最大2,000マイル 17,600円(税込)
プラチナ なし 34,100円(税込)
JAL CLUB EST(20代限定) なし 2,200円~34,100円(税込)
JALカード navi(学生専用) なし 在学期間中無料

普通カードは初年度年会費無料

JALカードの入会・キャンペーン詳細はこちら

JALマイルを貯めるならJALカード

おすすめのJALカードは?

じゃあ、たくさんあるJALカードの中でどれを作ったらいいのか?

JALマイラー最強の組み合わせ

結論だけ書くと、 JALカード TOKYU POINT ClubQカード 、 マリオットアメックスプレミアム 、JMB WAON(JALマイレージバンク入会でもらえる)の3枚持ち。

それは、「JALカードのおすすめはこれ!JALマイルを無期限に貯める方法も!」で詳しく解説しています。

JALカードのおすすめはこれ!JALマイルを無期限に貯める方法も!
JALカードのおすすめはこれ!JALマイルを無期限に貯める方法も!【2023年版】

続きを見る

学生向けなら、「学生におすすめのJALカードは「JALカード navi」!年会費無料で帰省や旅行がタダになる!」へ。

学生におすすめのJALカードはJALカードNAVI
学生におすすめのJALカードは「JALカード navi」!年会費無料で帰省や旅行がタダになる!

続きを見る

マリオットアメックスの詳細は「マリオットボンヴォイアメックスお得な新入会キャンペーン!JAL・ANAマイルが無期限に&ホテルでVIP待遇」へ。

JALマイルを貯めるのにJALカードが必要な4つの理由

JALカードが必要な4つの理由

JALマイルを貯めるのに、JALカードが必要な理由(メリット)は4つ!

  1. 日々の生活でマイルが貯まる
  2. フライトマイルが多く貯まる
  3. 航空券購入が有利になる
  4. 家族でマイルを共有できる

JALカードがあるだけで、JALマイルの貯まり方はまったく変わってきます。

JALカードを持っていないとこんなに損をする

JALカードの有無で差がつく

例えば、毎月12万円食費や外食、携帯、光熱費など生活費を使う方なら、JALカードを持つだけで、これだけ貯まります。

1ヶ月:1,200マイル
1年間:14,400マイル
3年間:43,200マイル

※JALカードショッピングマイル・プレミアム(後述)加入時のシミュレーション

14,000マイルあれば、東京ー那覇間の往復特典航空券や2名分のどこかにマイルと交換できます。

40,000マイルあれば、日本ーハワイ・ホノルル間の往復特典航空券と交換可能!

JALカードを持っていれば、ハワイへ行けちゃうんです。

どこかにマイルとは、日本のどこかに7,000マイルで往復できる面白い特典航空券。

行き先はJALが決めてくれるので、いつもは思いつかないところに、通常の半分程度のマイルで行けるので、かなりお得で楽しい特典。

詳しくはこちらの記事へ↓

JALどこかにマイルトップ 橋
JALどこかにマイルを予約してみたら、予約するだけで大盛り上がりのマイレージ特典でした

続きを見る

日々の生活でマイルが貯まる

JAL 着陸シーン

JALカードを持っていれば、日々の生活でマイルを貯めることができます。

普段、現金で支払っていたり、他のクレジットカードで支払っていたものをJALカード払いにするだけで、一気にマイルが貯まる!

ショッピングや固定費支払で200円=1マイル

JALカードをショッピングで使ったり、光熱費や携帯料金などの固定費をJALカードで支払うとマイルを貯めることができます。

200円=1マイル

普段、現金払いだった方が、JALカード払いにするだけで、劇的にマイルの貯まり方が変わってきます。

ただ、JALカードでマイルを貯めるなら、有料ですが、次にご紹介する「JALカードショッピングマイル・プレミアム」に加入するのが絶対におすすめ。

マイルの貯まり方が2倍違ってきます。

JALカードショッピングマイル・プレミアム加入で2倍に

JALカードショッピングマイル・プレミアムとは、カード利用時に貯まるマイルが2倍になる有料オプション(年会費3,300円(税込))。

「100円=1マイル」と2倍に

未加入時「200円=1マイル」が、「100円=1マイル」の2倍にアップ!

クレジットカード年会費とは別に、年会費4,950円(税込)必要ですが、貯まるマイルが2倍になるので、JALマイルを貯めるなら付けたいオプションです。

本会員が加入すれば、自動的に家族カードも適用になります(1家族年会費4,950円(税込)でOK)。

CLUB-Aゴールドカード、プラチナは自動入会で、会費はクレジットカード年会費に含まれるので、追加料金なし!

2023年6月から年会費3,300円(税込)→4,950円(税込)に改定。理由としては、2024年1月からスタートする新ステイタスプログラムで、ショッピングマイル・プレミアム加入で新ステイタスポイントがより早く貯まるようになるため。

特約店ならマイル2倍

特約店でJALカードを利用すると、獲得マイルが2倍に。

ショッピングマイル・プレミアムに加入:100円=2マイル
ショッピングマイル・プレミアムに未加入:200円=2マイル

特約店は、日本全国約54,000店舗!

普段遣いできるお店がたくさん。

JALカードショッピングマイル・プレミアムと組み合わせれば、「100円=2マイル」も貯まるため、結構大きいですね。

一例をあげると、

  • JAL航空券
  • イオン
  • ファミリーマート
  • ENEOS・エッソ・モービル・ゼネラル
  • ロイヤルホスト
  • 大丸松坂屋オンラインショッピング
  • 紀伊国屋書店
  • ノジマ
  • ホテル日航 などなど

WAONオートチャージでよりお得に

JALカードオートチャージでマイル2重取り

イオンやマクドナルドなどでWAONを使う機会があるなら、JALカードでマイル2重取りを利用しない手はありません。

オートチャージ設定をし、JMB WAONを使うと、

200円=3マイル

も貯まります。

現金でのJMB WAONチャージに比べ、3倍にアップするので、JALカードを持っていないと大損です。

イオンは、JALカード特約店でもあるので、場合によっては、JMB WAONではなくJALカードで支払ったほうがオトクなケースも。

詳しくは、こちらの記事へ。

JAL747模型
JALマイルはJMB WAONがカギ!近くにイオンがあるならJALマイルを貯めなきゃ損!

続きを見る

フライトマイルが多く貯まる

羽田空港国際線ターミナル JALサクララウンジ

JALカードを持っているとフライトで、より多くマイルを貯めることができます。

  • 入会搭乗ボーナスマイル
  • 毎年初回搭乗ボーナスマイル
  • 搭乗毎のボーナスマイル
  • JALカードツアープレミアム

JALカードの有無でかなり差が付いてしまいます。

入会搭乗ボーナスマイル

入会搭乗ボーナスは、JALカード入会時だけもらえるボーナス。

入会&初回搭乗で5,000マイル

JALカードに入会し、初めてJALグループ便に乗ると5,000マイルもらえます。

※マイル積算対象運賃でのフライトが対象
※日本航空(JAL)、日本トランスオーシャン航空、日本エアコミューター、琉球エアーコミューターが対象

毎年初回搭乗ボーナスマイル

毎年、その年初めてJALグループ便を利用すると、ボーナスマイルがもらえます。

毎年初回搭乗で2,000マイル

年に1度でもJALグループ便を利用するなら、持っているだけで毎年2,000マイルもゲット。

※マイル積算対象運賃でのフライトが対象

搭乗毎のボーナスマイル

搭乗ごとにボーナスマイルがもらえます。

JAL便をよく利用するなら、かなり差が出てきますね。

普通カード:搭乗ごとに10%のボーナスマイル

CLUB-A以上のカード:搭乗ごとに25%のボーナスマイル

通常のフライトマイルにプラスして、10% or 25%のボーナスマイルがもらえます。

JALカードツアープレミアム

JALカードツアープレミアム

旅行はツアーがメインの方や、先得運賃を利用する方なら、JALカードツアープレミアムの有料オプション(1人2,200円(税込))への加入がおすすめ。

フライトマイルが100%にアップ

ツアーや先得などの割引運賃を利用すると、実はフライトマイルは区間マイルの100%貯まらず、50%程度に。

しかし、このJALカードツアープレミアムに加入すると区間マイルの100%貯まります。

例えば、ツアー旅行でハワイに行った場合、往復3,832マイルしか貯まりませんが、加入時は2倍の7,662マイルに。

JALカードショッピングマイル・プレミアムとは違い、家族カード会員も有料となり、1人につき2,200円(税込)必要になります。

かなり大きな差になるので、よく旅行に行く方なら加入していたほうが断然お得になります。

フライトマイルは、「区間マイル×利用運賃のマイル積算率」となっているため、単純に飛んだ距離(マイル)の分だけもらえるわけではありません。

ツアー旅行や先得運賃だと、積算率が50%~70%と低いため、思ったよりも貯まらないことも。

JALカードツアープレミアムに加入していれば、積算率が100%になるため、一気にお得になります。

航空券購入が有利に

JALJGCマイル修行三角跳び

JALカードを持っていると、航空券購入が有利になったり、特典航空券交換で割引を受けたりお得に。

  • JALカード会員先行予約
  • JALカード割引

JALカード会員先行予約

人気の先得運賃。

最大約87%割引と大幅割引で国内線航空券が購入できるため、人気の時期はあっという間に予約がいっぱいに。

JALカード会員なら、一般会員やJALマイレージバンク会員よりも一足先に予約できるため、有利に予約できます。

JALカード割引

2020年2月29日を持ってJALカード割引の特典は終了しました

JALカードを持っていると、オトクな期間なら、国内線特典航空券を通常よりも少ないマイルで交換できます。

一例をあげると、

区間(往復) 通常マイル ディスカウントマイル JALカード割引
東京ー大阪 12,000マイル 10,000マイル 9,500マイル
大阪ー福岡
東京ー札幌 15,000マイル 12,000マイル 11,500マイル
東京ー沖縄
大阪ー札幌
東京ー宮古 20,000マイル 設定なし 設定なし
大阪ー宮古

その他の区間の必要マイル数、設定期間を知りたい方は公式HPにて確認を。

JALグループ国内線特典航空券 マイル早見表

家族でマイルを共有できる

JALファミリーマイル

JALカードを持っていると無料で「JALカード家族プログラム」に加入

することができます。

家族でマイルを合算することができるため、特典航空券獲得が一気にスピードアップ。

みんなでJALカードを利用して、マイルを貯め、合算すればあっという間に特典航空券と交換できます。

まとめ

JALマイレージバンクのマイルを貯めるなら、JALカードは必須!

JALカードで日々の生活で利用し、フライトでもボーナスマイルをゲットすれば、自然とマイルが貯まり、特典航空券に近づきます。

JALカードでマイルを貯めて、また旅行に!

普通カードは初年度年会費無料

JALカードの入会・キャンペーン詳細はこちら

JALマイルを貯めるならJALカード

JALカードショッピングマイルプレミアム無料

JALカードCLUB-Aカード&プラチナの入会・キャンペーン詳細はこちら

本気でJALマイルを貯めるならこれ

おすすめのJALカードは、「JALカードのおすすめはこれ!JALマイルを無期限に貯める方法も!」で詳しく解説しています。

JALカードのおすすめはこれ!JALマイルを無期限に貯める方法も!
JALカードのおすすめはこれ!JALマイルを無期限に貯める方法も!【2023年版】

続きを見る

学生向けなら、「学生におすすめのJALカードは「JALカード navi」!年会費無料で帰省や旅行がタダになる!」へ。

学生におすすめのJALカードはJALカードNAVI
学生におすすめのJALカードは「JALカード navi」!年会費無料で帰省や旅行がタダになる!

続きを見る

マリオットアメックスプレミアム_ANA&JALマイルを無期限&高還元率で

メルマガ会員&SNSフォローで限定・更新情報が届きます

旅マイルメールマガジンバナー_B300x250

情報がいち早く届きます

Twitterフォローはこちら

マイル・クレカ・旅行情報つぶやき中

-JALカード