アメックスゴールドの新規入会は終了いたしました。新たにパワーアップしたアメックスゴールドプリファードカードが登場!
アメックスゴールドプリファードカードの詳細は、「最強のゴールドカード「アメックスゴールドプリファードカード」徹底解説!特典・メリット・デメリット・入会キャンペーンまとめ」へ。
-
-
最強のゴールドカード「アメックスのゴールド・プリファード・カード」徹底解説!特典・メリット・デメリット・入会キャンペーンまとめ
続きを見る
世界No.1のステータスカードブランド「アメリカン・エキスプレスカード」(アメックス)。
アメックスを代表するカートといえば、「アメックスゴールド」と「アメックスグリーン」。
単なるクレジットカードではなく、特典満載で持っているだけでワクワクするカード。
そんなアメックスゴールド&アメックスグリーンの入会キャンペーン、特典(メリット)、デメリット、比較をまとめてみました。
「世界一のステータスカード」アメックスをオトクに持つチャンスです。
新特典
2022年9月~アメックスグリーンが月会費制にリニューアル!
変更点を知りたい方は「アメックスグリーンが月額制にリニューアル&新特典追加!」へ。
2025年1月実施中のアメックスゴールド&グリーン入会キャンペーン
2025年1月実施中のアメックスゴールド&グリーン入会キャンペーン!
![アメックスゴールド券面](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/06/Gold-Card-e1695695860970.webp)
2025年1月実施中のアメックスゴールド入会キャンペーンは、
アメックスゴールドの新規入会は終了しました。新たに登場したアメックスゴールドプリファードカードは新規入会キャンペーン中です。
100,000ポイントは2年連続でハワイ往復可能なマイル相当。10万円相当でトラベルオンラインでも利用可能
![アメックスグリーン券面](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/06/Green-Card-e1695695763713.webp)
2025年1月実施中のアメックスグリーン入会キャンペーンは、
初月1ヶ月分無料&35,000ボーナスポイントの新規入会キャンペーン!
35,000ポイントは、ANAのマイルに交換で70,000円相当(1マイル=2円換算)
アメックスを持つどどうなる?どんなカード?
アメックスを一言であらわすと、「世界一のステータスカード」。
ステータスとは「社会的信用」のことです。
そのため、お会計の時にアメックスを提示すると、周りに「おっ」と思われたり、財布に入っていると心地よいものですよ。
それでも、ステータスだけだと、ただの見栄。
アメックスは、
ココがポイント
- 海外での日本語サポート
- 充実の旅の特典
- 無期限のポイント
- 高いステータス
と、メインカードとして使えるだけの特典が備わっているのが、人気の秘密です。
![アメックスの海外日本語サポート](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/05/enlife-067_760_428.jpg)
そのため、旅行好きにはとても支持されているカード。
アメックスを持って海外旅行に行くと、カードの保険やトラベルデスクに守られながら、空港ラウンジやスーツケース宅配、マイルで旅がグレードアップ。
安心にプラスして特典を利用することで、旅がより楽しいものに。
旅以外でも会員限定のイベントやUSJ特典、高級レストラン1名無料(ゴールドのみ)など普段の生活もグレードアップします。
「空港ラウンジ同伴者も無料」&スーツケース宅配往復無料はアメックスゴールドのみの特典です
アメックスゴールド概要
![](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2023/09/amex_760-2.jpg)
アメックスゴールド概要
【カードブランド】
アメリカン・エキスプレス
【年会費】
31,900円(税込)
【家族カード】
1枚目無料、2枚目より1枚13,200円(税込)
【限度額】
一律の定めなし
【特徴】
海外旅行を華やかにしてくれる多彩な特典
![](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2023/09/amex_760-1-1.jpg)
アメックスグリーン概要
【カードブランド】
アメリカン・エキスプレス
【月会費】
月1,100円(税込)(1年持つと13,200円(税込))
【家族カード月会費】
1枚月550円(税込)(1年持つと6,600円(税込))
【限度額】
一律の定めなし
【特徴】
気軽に試せる高いコスパのステータスカード
豊富な特典・メリット
![メリット](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/02/eyecatch01_760_428.jpg)
気になるアメックスの特典は盛りだくさん。
特に旅行系の特典は充実しています。
海外での充実のサポート(共通)
![アメックスの海外日本語サポート](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/05/enlife-066_760_428.jpg)
アメックスは海外旅行の強い味方。
海外でのサポートを目当てに、アメックスを持つ方も多いです。
トラベルデスクでの旅行の予約、おすすめのレストランの案内・予約、パスポート紛失や病気の時に相談・通訳・入院の手配までしてくれます。
アメックスの凄いところは、旅行中にクレジットカードを紛失や盗難にあっても、すぐに現地で緊急カードを発行してくれるほどサポート体制が整っていること!
何かと不安がつきまとう海外でも強い味方になります。
国内空港ラウンジ(共通)
![羽田空港パワーラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/05/IMG_8559e.jpg)
アメックスグリーン・ゴールドを持っていれば、国内空港ラウンジ&ハワイホノルルのラウンジが利用可能です。
家族カードを発行すれば、家族カードでも空港ラウンジが無料に。
アメックスゴールドなら、さらに同伴者も1名無料!(カード会員+同伴者で利用可能)。
同伴者は、家族、友人、同僚、誰でもOKです。
他のゴールドカードでも、同伴者無料はほとんどないので嬉しい特典の1つ。
アメックスグリーンは2023年2月28日の利用をもって同伴者1名無料特典が終了し、同伴者は有料になっていますので注意
-
-
空港ラウンジ同伴者無料のクレジットカードを探しているならアメックスがおすすめ!
続きを見る
プライオリティパス(共通)
![成田空港第1ターミナルKALラウンジ座席様子](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2016/11/DSC_2232-1.jpg)
プライオリティパスを発行すれば世界1,400ヶ所以上の空港ラウンジが利用可能!
プライオリティパスなら、クレジットカードラウンジだけではなく、軽食やアルコールも無料で提供される航空会社ラウンジを利用することも。
混雑した空港ターミナルの喧騒から離れて優雅な旅を演出してくれます。
アメックスなら、スタンダード会員(通常年99米ドル)のプライオリティパスを無料で入手できます。
- アメックスゴールド
年2回無料(3回以降は1回35米ドル) - アメックスグリーン
1回35米ドル
アメックスゴールドなら年2回無料で使える特典がプラスされるので、年に1~2回程度海外に行くならちょうどぴったり。
アメックスグリーンは、無料枠はありませんが、1回35米ドルで利用できます。
どちらも家族カードでも無料発行可能!
毎年海外に行くなら、アメックスゴールドのほうがオトクですね。
プライオリティ・パスとは、世界1,400ヶ所以上の空港ラウンジを使うことができるパスのこと。
カードラウンジよりもより豪華な、航空会社のビジネスクラスラウンジも使える点が魅力の1つ。
ザ・ホテル・コレクション・国内クーポン(15,000円)(アメックスゴールド限定)
![帝国ホテル ロビー生花](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2016/06/IMG_1046-Edit.jpg)
アメックスゴールド限定ですが、カード更新時に国内対象ホテルで2泊以上すると利用できる15,000円分のクーポンをもらえます。
ザ・ホテル・コレクションの通常特典(館内施設100米ドル相当オフ・お部屋をアップグレード)と併せて利用できるので、とてもお得に旅行を楽しめます。
利用できるホテルは、よりすぐりの国内ホテル。
- ANAインターコンチネンタルホテル東京
- ザ・キャピトルホテル 東急
- ザ・プリンス さくらタワー東京オートグラフ コレクション
- ザ・プリンス パークタワー東京
- ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
- ヒルトン東京
- 帝国ホテル 東京 インペリアルフロア
- 東京ステーションホテル
- ホテルインディゴ箱根強羅
- ハイアット リージェンシー 京都
- ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄
毎年もらえるので、うまく使えば、これだけでも年会費の元を取れる体験ができます。
ザ・ホテル・コレクション(アメックスゴールド限定)
「ザ・ホテル・コレクション」とは、2泊以上すると、
- 優待料金で宿泊
- 100米ドル相当のホテルクレジット(ホテル内レストランやスパなどで利用可能)
- お部屋の無料アップグレード(空席状況による)
3つの嬉しい優待が受けられる特典。
国内外の厳選した700以上のホテルで利用できます。
ザ・ホテル・コレクション・国内クーポン(15,000円)と併用可能なので、1回の滞在で約25,000円分もホテルレストランやスパを楽しめますね。
ザ・ホテル・コレクションの特典は、カード更新時だけでなく、いつでも利用可能。
専用のWebサイトから予約するだけで簡単に特典を受けられます。
スターバックス特典(3,000円)(アメックスゴールド限定)
こちらもアメックスゴールドを更新したときにもらえる特典。
スターバックス特典を3,000円もらえます。
純粋に嬉しい特典。
スマートフォン・プロテクション(カード付帯保険)(共通)
スマートフォンの画面割れなど破損した場合に補償してくれる保険が新たにプラス。
修理代金をアメックスゴールドなら年間最大5万円、アメックスグリーンなら年間最大3万円まで補償してくれます。
スマホは毎日持ち歩き、落とす確率がとても高いので、ありがたい保険。
これがあれば、別途スマホの保険が不要になるので、かなり料金が浮きますね。
※購入日より3年以内のスマホが対象で、保険事故発生時点で直近3回連続してアメックスで通信料を支払っていることが条件
充実の海外旅行保険(共通)
アメックスゴールド、アメックスグリーンともに旅行代金をカード決済することで海外旅行保険が付く利用付帯条件なので、ご注意を
海外旅行保険も充実しています。
特に優れている点がアメックスを持っていない家族も保険の対象(家族特約)になること。
【本カード会員の場合】
アメックスゴールド | アメックスグリーン | |
傷害死亡・後遺障害 | 1億円 | 5千万円 |
傷害・疾病治療費用 | 300万円 | 100万円 |
賠償責任 | 4,000万円 | 3,000万円 |
携行品損害 | 50万円 | 30万円 |
救援者費用 | 400万円 | 200万円 |
航空便遅延費用補償 | 2万円〜4万円 | なし |
※補償額はすべて最高額
【家族カードの場合】
アメックスゴールド | アメックスグリーン | |
傷害死亡・後遺障害 | 5千万円 | 1千万円 |
傷害・疾病治療費用 | 300万円 | 100万円 |
賠償責任 | 4,000万円 | 3,000万円 |
携行品損害 | 50万円 | 30万円 |
救援者費用 | 400万円 | 200万円 |
航空便遅延費用補償 | 2万円〜4万円 | なし |
※補償額はすべて最高額
【家族特約(カード保有者の家族で家族カードを持っていない人)の場合】
アメックスゴールド | アメックスグリーン | |
傷害死亡・後遺障害 | 1千万円 | 1千万円 |
傷害・疾病治療費用 | 200万円 | 100万円 |
賠償責任 | 4,000万円 | 3,000万円 |
携行品損害 | 50万円 | 30万円 |
救援者費用 | 300万円 | 200万円 |
航空便遅延費用補償 | 2万円〜4万円 | なし |
※補償額はすべて最高額
スーツケース宅配往復無料(アメックスゴールド限定)
![スーツケース宅配往復無料](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/04/tabi-mile-20190904.jpg)
地味に嬉しいのが海外旅行時のスーツケース宅配。
アメックスゴールドなら、なんとスーツケースの宅配が往復無料。
帰国時無料は他のゴールドカードでもあるサービスですが、往復無料はなかなかないサービスです。
海外旅行の行き帰りで重たいスーツケースをゴロゴロ持ち歩く、あの苦行から解放されます。
一度使うと手放せない特典。
アメックスグリーンは2023年2月28日の利用をもって本特典は終了しました
ゴールドダイニング(アメックスゴールド限定)
![ゴールドダイニング](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2016/05/P1050368.jpg)
年会費の元を取るのに十分な特典がゴールドダイニング。
高級レストランのコース料理が1名分無料になります。
なにか裏がありそうなサービスですが、お店一押しのコース料理が2名以上で行くと1名分無料に。
お店としては、アメックスを持つステータスの高いお客様に利用してもらい、リピーターになることを狙っているんですよね。
例えば、食べた食事の値段を当てる人気テレビ番組の舞台になった「銀座 花郷」の25,000円のコース料理も1名無料になる驚きの特典です。
ゴールドダイニングの詳細はこちら:アメックスゴールドのゴールドダイニングで1人分無料ー銀座花郷で京料理ディナー
家族カード無料(アメックスゴールド限定)
アメックスゴールドは家族カード1枚無料。
※アメックスグリーンは、家族カード1枚目から月額費550円(税込)です。
年会費が高いだけに家族カード無料は嬉しいですね。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン特典(共通)
![ユニバーサル・スタジオ・ジャパン地球儀](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/10/D55_0037.jpg)
人気のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」の特典も!
ユニバーサルVIPツアーの優先枠や貸切イベントなど、アメックス独自の特典が揃っています。
詳しくは、「アメックスにユニバーサル・スタジオ・ジャパン特典が新たに追加!ユニバーサル VIP ツアー特典がおすすめ」へ。
-
-
アメックスのユニバーサル・スタジオ・ジャパン特典!VIP ツアー特典がおすすめ!貸切イベント招待も!
続きを見る
その他充実の特典
- ネットショッピングを安心にするオンラインプロテクション(グリーン・ゴールド)ツアー旅行・宿泊優待(エクスペディアなど優待)(グリーン・ゴールド)
- 空港クロークサービス(ゴールド)
- 返品も安心して出来るリターンプロテクション(グリーン・ゴールド)
- 急な旅行や公演のキャンセルを保障してくれるキャンセルプロテクション(ゴールド)
- 京都の旅を彩る京都ラウンジ(ゴールド)
- 埼玉西武ライオンズのホーム戦でアメックス プレミアム練習見学会<軽食ブッフェ付き>に参加可能(グリーン・ゴールド)
などなど山ほどあります。
京都ラウンジの様子はこちら↓
-
-
アメックスの京都特別観光ラウンジは一押し特典!高台寺塔頭圓徳院内にある心落ち着くラウンジ
続きを見る
ココがポイント
日本語で受けられる海外サポート、同伴者1名も無料の空港ラウンジ(ゴールド)、充実の海外旅行保険、スーツケース無料宅配(ゴールド)など、旅行系の特典が充実!
ポイントは無期限でマイルに交換可能
![ANA ハワイ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2015/01/DSC_0500.jpg)
ポイント概要
アメックスのポイントは優秀です。
ポイント
- ショッピング毎に「100円=1ポイント」貯まる
Amazon、ヤフーショッピング、JAL、H.I.Sなど特約店なら「100円=3ポイント」とボーナスポイント付き - 貯めたポイントは有効期限なしにできる
- ANA(全日空)、JAL(日本航空)を含む16社もの航空会社のマイルに交換可能
ポイントを貯める
【基本ポイント】
100円=1ポイント
基本は、還元率1%で貯められます。
![アメックスボーナスポイントプログラム](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2021/04/21df889e152916287b905e19a64e006d.jpg)
【ボーナスポイント】
100円=3ポイント
メンバーシップ・リワード・プラス(別途年3,300円(税込))に加入し、ボーナスポイントプログラムに登録すれば、以下の加盟店での利用が3倍に!
- Amazon
- Yahoo JAPAN
- ヨドバシカメラ
- ウーバーイーツ
- JAL公式ウェブサイト(航空券やツアー旅行)
- H.I.S.公式ウェブサイト
- 一休.com
- iTunes Store/App Store
- アメックストラベルオンライン
普段遣いできるお店が対象なので、ガッツリポイントが貯まります。
2021年4月から新たにヨドバシカメラ、ウーバーイーツ、一休.comが3倍の仲間入りしました!
メンバーシップ・リワード・プラスとは?
加入すると3つのオトクが一気に手に入るポイントプログラムのオプション。
- 有効期限が無期限に
- 特約店のポイント3倍
- 交換レートアップ
交換レートは、例えばANAマイル交換する場合、
未加入時:2,000ポイント→1,000マイル
加入時:1,000ポイント→1,000マイル
と必要ポイントが2倍も変わってくるので、大きいですよね。
そのため、年会費が3,300円(税込)別途必要になりますが、貯まるポイント&使うポイントが一気にお得になるので、おそらくほとんどの方は、「メンバーシップ・リワード・プラス」加入しています。
ポイントの有効期限
アメックスのポイントは、何もしなければ「3年」の有効期限です。
しかし、以下の2つの方法で簡単に有効期限を無期限にすることができます。
- メンバーシップ・リワード・プラスに加入する(別途年3,300円(税込))
- 一度でもポイント交換する
一番手っ取り早いのは、ボーナスポイントプログラムも適用される「メンバーシップ・リワード・プラス」に加入することですね。
ポイントを使う
ポイントを航空会社のマイルに交換して、特典航空券(無料の航空券)と交換するのが1番お得なポイントの使い方です。
ANAマイルへは、「1ポイント=1マイル」(メンバーシップ・リワード・プラス加入時)相当で交換できるので、ポイントの価値は「1ポイント=2〜15円」までアップします。
また、アメックスのポイントは実質有効期限なし。
ANAマイル最大の弱点である有効期限3年を気にすることなく、ポイントを貯められます。
貯めたポイントをマイルに交換して、旅行し、アメックスの旅行特典を使う。
アメックスの良さが一番わかる時です。
2020年10月から、JALマイルへの移行も可能になっています!
JALマイルへは「1ポイント=0.4マイル」相当で、移行レートはANAに比べ悪いものの、移行上限なしに移行できます。
おすすめ度 | 航空会社名 | マイレージプログラム名 | 交換レート※1 |
---|---|---|---|
★★★ | 全日空(ANA) | ANAマイレージクラブ※2 | 1,000P=1,000マイル |
★★ | 日本航空(JAL) | JALマイレージバンク | 2,500P=1,000マイル |
★★ | ブリティッシュ・エアウェイズ | エグゼクティブクラブ | 1,250P=1,000マイル |
★ | デルタ航空 | スカイマイル | 1,250P=1,000マイル |
★ | シンガポール航空 | クリスフライヤー | 1,250P=1,000マイル |
★ | エールフランス | フライング・ブルー | 1,250P=1,000マイル |
※2 年間40,000マイルまでの上限あり
【15社の交換先】
おすすめ度 | 航空会社名 | マイレージプログラム名 | 交換レート※1 |
---|---|---|---|
★★★ | 全日空(ANA) | ANAマイレージクラブ※2 | 1,000P=1,000マイル |
★★ | 日本航空(JAL) | JALマイレージバンク | 2,500P=1,000マイル |
★★ | ブリティッシュ・エアウェイズ | エグゼクティブクラブ | 1,250P=1,000マイル |
★ | デルタ航空 | スカイマイル | 1,250P=1,000マイル |
★ | シンガポール航空 | クリスフライヤー | 1,250P=1,000マイル |
★ | エールフランス | フライング・ブルー | 1,250P=1,000マイル |
タイ国際航空 | ロイヤルオーキッドプラス | 1,250P=1,000マイル | |
ヴァージンアトランティック | フライングクラブ | 1,250P=1,000マイル | |
キャセイパシフィック航空 | アジア・マイル | 1,250P=1,000マイル | |
フィンランド航空 | フィンエアープラス | 1,250P=1,000マイル | |
エティハド航空 | エティハドゲスト | 1,250P=1,000マイル | |
エミレーツ航空 | エミレーツスカイワーズ | 1,250P=1,000マイル | |
カタール航空 | プリビレッジクラブ | 1,250P=1,000マイル | |
スカンジナビア航空 | SASユーロボーナス | 1,250P=1,000マイル | |
カンタス航空 | カンタス・フリークエントフライヤー | 1,250P=1,000マイル | |
※2 年間40,000マイルまでの上限あり
※3 アリタリアへの交換は2021年10月に停止になりました
※4 チャイナエアラインへの交換は2023年12月末に停止になりました
マイル以外にも交換先はたくさん
マイル以外にもANA SKYコイン、楽天ポイントなどの電子マネー、カード利用代金に充当することも可能です。
アメックスのポイントについてもっと知りたい方はこちら↓
-
-
アメックスのポイント「メンバーシップ・リワード」の賢い貯め方・おすすめの使い方を徹底解説!
ココがポイント
ポイントはしっかり貯まり、有効期限なしで、マイルに交換可能で使いやすい!
デメリット
![デメリット](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/02/eyecatch02_760_428.jpg)
アメックスの年会費は高い
アメックスのデメリットをあげるなら年会費の高さですね。
アメックスゴールドは年31,900円(税込)、アメックスグリーンでも年換算で13,200円(税込)。
年1万円を超えます。
「クレジットカード=支払のための道具」だと思うと高く感じます。
ですが、アメックスは特典豊富なカード。
実際に特典を活用していくと、どんどん良さがわかり、持ち続けるカードになっていきます。
アメックスゴールドホルダーとしての感想は、「コスパに優れたカード」。
特に、アメックスグリーンは月会費制なので、まずは持ってみて自分に合わなければ使った月の分だけで済みます。
利用できないお店
アメックスはVISAやMasterCardのようにどこでも使えるわけではないのが残念。
クレジットカードが利用できるお店なのに、アメックスが使えないなんてことも。
JCBと提携しているので、日本国内で困ることはほとんどありませんが、海外では使えないお店がそれなりにあります。
サブカードとしてVISAやMasterCardを持てば問題なしですね。
アメックス入会時の限度額は少ない
アメックスは一律のショッピング限度額はなく、会員毎に限度額を決めています。
最初は年収の5%が限度額という噂もあるくらいで、最初の限度額が少なめなのはデメリット。
アメックスは他のカード会社とは異なり、利用状況に応じて、最短1日で限度額を更新してくれます。
毎月アメックスをコツコツ使っていけば、かなり大きめの限度額になるので最初だけと割り切ればOKです。
実際に使用して1年後には限度額が500万円までアップしているので、十分ですね。
ココがポイント
年会費は高いがそれに見合った特典が受けられる!
アメックスゴールドとアメックスグリーンどっちにするか?
![](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2023/09/amex_760-2-1.jpg)
悩ましいのがアメックスゴールドとアメックスグリーンどちらにするか。
個人的には、特典が多いアメックスゴールドがオススメ。
アメックスゴールドの年会費は、31,900円(税込)。
アメックスグリーンの月会費は、1,100円(税込)(年換算13,200円(税込))。
年会費自体は、ゴールドとグリーンで2万円弱も差があります。
しかし、ゴールドは家族カードが無料のため、家族カードを1枚作ると、その差はわずか1万円ちょっとに。
その差で、アメックスゴールドにしかない、
- ザ・ホテル・コレクション・国内クーポン(15,000円)
- スターバックス特典(3,000円)
- 空港ラウンジ同伴者1名無料
- 手荷物無料宅配
- ゴールドダイニング
- プライオリティパス年2回無料
- 海外での病院の手配や通訳サービスなど踏み込んだサポート
- 海外旅行保険の充実
など際立った特典があり、家族カードを申し込まない場合でも、確実にアメックスゴールドのほうがお得。
それにアメックスプラチナやセンチュリオンを目指すならアメックスゴールド一択。
アメックスゴールドとアメックスグリーンの比較&選び方はこちら↓
アメックスゴールドプリファード、グリーンどっちがおすすめ?6つの視点で比較!年会費・特典の違いは?
ココがポイント
海外旅行に行くならアメックスゴールド。
コスパ重視でステータスカードを持つならアメックスグリーン。
ステータスはあるの?
![](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/03/IMG_8186.jpg)
アメックスはステータスカードとしての知名度ナンバーワン。
アメックスは、エンターテイメントとトラベルに強いカード。
特典・知名度ともに、他のゴールドカードとは一線を引いており、ステータスカードと呼んでいいと考えています。
また、アメックスには、上位カードである「プラチナカード(アメックスプラチナ)」や「アメックスセンチュリオン」の存在も大きいです。
他のカードを圧倒するステータスを持っています。
さらに2018年には、アメックスプラチナがメタル製カード(金属製)に。
アメックスブランドは、これまで以上に世界一のステータスカードとしての地位を盤石なものにしました。
アメックスゴールドもアメリカではメタル製カードが登場し、日本での登場も期待されています。
-
-
アメックスプラチナカードのメタル製カードが届いた!持つだけで格別の満足感が得られるステータス抜群の最強カードに
続きを見る
ココがポイント
ステータスカードとしての知名度ナンバーワン
いきなりプラチナカード
![アメックスプラチナ券面](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/04/Platinum-Card2309.webp)
アメックスゴールドを持つ人の中には、さらに上位の「アメックスプラチナ」や「アメックスセンチュリオン」を目指す方も多数いらっしゃるかと。
実は、アメックスプラチナは、2019年4月から直接申し込めるように!
アメックスプラチナは、アメックスゴールドの上位カードですが、もはや別物と言っていいくらい特典の内容がグレードアップします。
アメックスプラチナになるとまさにステータスカードにふさわしい特典が受けられます。
- ホテルでVIP待遇
- 空港でVIP待遇
- レストランでVIP待遇
- 24時間365日利用できるコンシェルジュサービス
より価値あるカードを持ちたいなら、いきなり、アメックスプラチナから始めるのも手です。
プラチナカードの詳細はこちら↓
-
-
アメックスプラチナカードの入会キャンペーン&メリット・デメリット!実際に使った感想は価値あるおもしろいカード!
続きを見る
カード発行までの日数は?
アメックスのカード発行は早いです。
2~5営業日で完了します。
カードが到着するのは、10日程度で届きます。
実際にクマも10日程度で届きました。
アメックスを取得するなら今がチャンス
お得な入会キャンペーンで入会し、アメックスの特典を全部使えるチャンス。
アメックスは海外でのサポートも充実しているので、安心のため、いつも海外旅行のお供に。
それ以外の特典も優れているので、一度持つとずっと継続して持ちたくなるカードです。
![アメックスゴールド券面](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/06/Gold-Card-e1695695860970.webp)
2025年1月実施中のアメックスゴールド入会キャンペーンは、
アメックスゴールドの新規入会は終了しました。新たに登場したアメックスゴールドプリファードカードは新規入会キャンペーン中です。
100,000ポイントは2年連続でハワイ往復可能なマイル相当。10万円相当でトラベルオンラインでも利用可能
![アメックスグリーン券面](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/06/Green-Card-e1695695763713.webp)
2025年1月実施中のアメックスグリーン入会キャンペーンは、
初月1ヶ月分無料&35,000ボーナスポイントの新規入会キャンペーン!
35,000ポイントは、ANAのマイルに交換で70,000円相当(1マイル=2円換算)
アメックスゴールド&アメックスグリーンをもっと知りたい方は「アメックスゴールド&アメックスグリーンまとめページ」へ。
-
-
アメックスゴールド&アメックスグリーンまとめページ
続きを見る
おすすめ
もし、ビジネスや副業をやっているなら、
アメックスビジネスゴールド
との2枚持ちもおすすめ。
個人利用とビジネス利用のカードを分けておくだけで、ぐっと申告が楽になります。
しかも、個人とビジネスのポイントを合算できる!(電話で依頼必要)
ポイント管理も楽になり、メンバーシップリワードプラスの年間手数料も1枚分に。
会社の経費で貯めたポイントと個人利用のポイント合算して、オフは海外旅行で充電♪
提携アメックスの入会キャンペーンはこちら
アメックスの選び方と入会キャンペーン特集はこちら↓
-
-
アメックス入会キャンペーンまとめ!旅行特典目線でのおすすめアメックスの選び方
続きを見る
マリオットアメックスの入会キャンペーンはこちら↓
-
-
マリオットボンヴォイアメックス入会キャンペーン!JAL・ANAマイルが無期限に&ホテルでVIP待遇
続きを見る
ヒルトンアメックスの入会キャンペーンはこちら↓
-
-
ヒルトンアメックス&ヒルトンアメックスプレミアムお得な入会キャンペーン!ゴールドステータスで朝食無料&無料宿泊特典も
続きを見る
ANAアメックスゴールド&ANAアメックスの入会キャンペーンはこちら↓
-
-
ANAアメックス&ゴールドお得な入会キャンペーン!ANAマイルが無期限に貯められる
続きを見る
デルタアメックスゴールドの入会キャンペーンはこちら↓
-
-
デルタアメックスゴールドの入会キャンペーン!上級会員ゴールドメダリオン自動付帯は魅力的過ぎ!
続きを見る
アメックスビジネスゴールドの入会キャンペーンはこちら↓
-
-
アメックスビジネスゴールドの入会キャンペーン!ビジネスゴールドのメリット・デメリットのレビュー
続きを見る
【こちらの記事も読まれています】
-
-
アメックスゴールドの年会費は高い?「コスパに優れたカード」が個人的な感想です
続きを見る
-
-
海外旅行にアメックスが選ばれる理由は?アメックスが人気の理由を考えてみた
続きを見る