空港ラウンジが無料で使えるクレジットカードはたくさんあります。
でも、同伴者も無料のクレジットカードってほとんどない。
そんな中、アメックスなら、同伴者1名まで、空港ラウンジが無料!
家族連れや友達、恋人との旅行、出張などで同伴者がいる時に便利です。
アメックスゴールドならプライオリティパスも付いてきます。
空港ランジは無料で使えるから意味がある
飛行機に乗る場合は、電車とは違い、ギリギリではなく、時間に余裕を持って訪れますよね?
すると、時間つぶしが必要になり、ちょっと一息つきたくなりますよね?
そんなとき、無料で使える空港ラウンジがあるととても便利です。
ここでのポイントは、無料!
クレジットカードのサービスで利用できる空港ラウンジは、1人1,000円~3,000円払えば利用できるのですが、お金を払ってまで使うのはちょっとと考えてしまいます。
とくに、同伴者がいる場合は、自分だけ空港ラウンジを利用するわけにもいかず、結局ラウンジを使えず・・・。
そんなとき、アメックスがあれば、同伴者1名まで無料で利用できるので、とても活躍してくれます。
無料で飲み物が飲めて、ゆったり一息つけるなら話は別です。
空港はどこも混んでいるので、無料で落ち着ける空間はかなりありがたいです。
アメックスで利用できる空港ラウンジ

羽田空港 国際線ターミナル「Sky Lounge」
アメックスなら、国内28空港・ハワイホノルル空港の空港ラウンジが無料で利用できます。
無料で利用できる範囲は、
- カード本会員
- 家族カード会員
- それぞれ同伴1名まで
この、同伴1名無料というのが、他のクレジットカードにはほとんどないポイント。
例えば、4人家族の場合。
妻:家族カード
子1:本会員の同伴者で無料
子2:家族カードの同伴者で無料
こんな感じで、4名利用でも無料で使えます。
また、友達との旅行の時、出張時、デート旅行の時にも同伴者無料が効いてきます。
あなたがアメックスを持っていれば、一緒に出かける人を1名連れてラウンジに入ることができるので、ペアでのお出かけには良いです。
やっぱり、一人でも有料の人がいると利用を諦めがちですが、無料ならみんなで利用できるので嬉しい特典です。
同伴者も含め無料のアメックスの券種
アメックスのうち、アメックスグリーンとデルタアメックス(ゴールドはOK)以外は、同伴者も含め、無料で空港ランジを利用できます。
カード会員本人、家族カード会員、同伴者1名が無料のアメックスは以下のとおりです。
カード名 | 年会費 | 家族カード |
アメックスゴールド | 31,900円(税込) | 1枚無料 |
アメックスプラチナ | 165,000円(税込) | 4枚無料 |
マリオットアメックス | 23,100円(税込) | 1枚無料 |
マリオットアメックスプレミアム | 49,500円(税込) | 1枚無料 |
ヒルトンアメックス | 16,500円(税込) | 1枚無料 |
ヒルトンアメックスプレミアム | 66,000円(税込) | 3枚無料 |
ANAアメックス | 7,700円(税込) | 2,750円(税込) |
ANAアメックスゴールド | 34,100円(税込) | 17,050円(税込) |
デルタアメックスゴールド | 28,600円(税込) | 1枚無料 |
アメックスビジネスグリーン | 13,200円(税込) | 6,600円(税込) |
アメックスビジネスゴールド | 36,300円(税込) | 13,200円(税込) |
アメックスビジネスプラチナ | 165,000円(税込) | 4枚無料 |
おすすめはマリオットアメックスプレミアム
JALマイラーもANAマイラー、陸マイラーみんなにおすすめが、マリオットアメックスプレミアムがおすすめ。

Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード (マリオットアメックスプレミアム)は、アメックスの中で今1番注目されているカードです。
世界最大級のホテルグループ「マリオットボンヴォイ」(マリオット、SPG、ザ・リッツ・カールトン)のゴールドエリートの資格が付いてきます。
無料の部屋のアップグレード、14時までのレイトチェックアウト、無料宿泊特典(条件達成で)など特典豊富です。
カード詳細
年会費:49,500円(税込)
家族カード年会費:1枚無料
カードの特徴
【こんな方におすすめ】
- ホテル上級会員の資格が欲しい方
(これかなりおすすめです) - JAL(日本航空)、ANA、ブリティッシュエアウェイズなどのマイルを貯めている方
(JALマイルを貯めるならマリオットアメックスプレミアムが1番)
【カード特典一例】
- マリオットボンヴォイのゴールドエリートになれる
- 最大100円=1.25マイル貯まり、マイル用のクレジットカードとしても使える
- ポイントは実質無期限で、JAL、ANAを含む40社の航空会社のマイルに交換可能
- 毎年カード更新時に高級ホテルの無料宿泊券がもらえる
- 国内主要空港ラウンジ&ハワイホノルルのラウンジが同伴者1名も含め無料
実施中のキャンペーン
マリオットアメックスプレミアムの詳細は「マリオットボンヴォイアメックスお得な新入会キャンペーン!JAL・ANAマイルが無期限に&ホテルでVIP待遇」へ。
続きを見る
マリオットボンヴォイアメックス入会キャンペーン!JAL・ANAマイルが無期限に&ホテルでVIP待遇
年会費最安値はANAアメックス
ANAマイルを無期限に貯めることができる、ANAマイラーおすすめの1枚。

ANAアメリカン・エキスプレス・カード
(ANAアメックス)は、アメックスが直接発行しているカードの中で、最安値のカード。
それでいて、アメックスの特典はもちろん、ANAマイルも無期限で貯められるコストパフォーマンスに優れた1枚です。
カード詳細
年会費:7,700円(税込)
家族カード年会費:2,750円(税込)
カードの特徴
【こんな方におすすめ】
- ANAマイルをできるだけ安い年会費で、無期限に貯めたい方
- 普段はANAにあまり乗らないが、日々のショッピングのポイントでANAマイルを貯めたい方
- 年会費は抑えて、アメックスの特典を受けたい方
【カード特典一例】
- ANAマイルを無期限に貯められる
- ANA搭乗でフライトボーナス10%アップ
- カード継続で毎年1,000マイル
- 国内主要空港ラウンジ&ハワイホノルルのラウンジが同伴者1名も含め無料
実施中のキャンペーン
東京ー沖縄往復分に相当
※ANA側の期間限定キャンペーン(最大6,000マイル)&通常入会特典(1,000マイル)、アメックス側キャンペーン(最大17,000マイル相当)の合計
ANAアメックスの詳細はこちら↓
ANAアメックス&ゴールドお得な入会キャンペーン!ANAマイルが無期限に貯められる
ステータスカードを希望ならアメックスゴールド
ステータスカードを希望するなら、家族カードが無料のアメックスゴールドがおすすめ。

アメリカン・エキスプレス・ゴールドカード
(アメックスゴールド)は、アメックス王道の1枚。
オリジナルアメックスのシンプルでかっこいいゴールドカードが光ります。
高級レストランで1名無料になったり、プライオリティパスがついたり特典も充実しています。
カード詳細
年会費:31,900円(税込)
家族カード年会費:1枚無料、2枚目以降13,200円(税込)
カードの特徴
【こんな方におすすめ】
- 海外旅行に手厚い特典・サポートが欲しい方
- ステータスを重視している方
- アメックスプラチナ、センチュリオンの上位カードを目指している方
【カード特典一例】
- オリジナルアメックスのステータス
- ポイントは無期限で、ANA(全日空)を含む15社の航空会社のマイルに交換可能
- 国内主要空港ラウンジ&ハワイホノルルのラウンジが同伴者1名も含め無料
- プライオリティパス(航空会社ラウンジも利用可能)が年2回まで無料
- 高級レストランのコース料理が1名無料
- 家族カード1枚無料
実施中のキャンペーン
アメックスゴールドの詳細はこちらの記事で↓
-
-
アメックスゴールド・グリーン入会キャンペーン!特典・メリット・デメリットまとめ
どのアメックスがおすすめなのかは、「おすすめアメックスの選び方」で解説しています。
-
-
アメックス入会キャンペーンまとめ!旅行特典目線でのおすすめアメックスの選び方
続きを見る
アメックスで利用できる空港ラウンジ
国内空港ラウンジ
無料で利用できる国内空港ラウンジは、以下の28空港。
空港名 | ラウンジ名 | アルコール無料サービスの有無 |
新千歳空港 | スーパーラウンジ | ─ |
函館空港 | ビジネスラウンジ『A Spring』 | ─ |
青森空港 | エアポートラウンジ(有料待合室) | ─ |
秋田空港 | ロイヤルスカイ(Royal Sky) | ─ |
仙台空港 | ビジネスラウンジ | ─ |
羽田空港 | 国際線ターミナル「Sky Lounge」 | ─ |
第1ターミナル「POWER LOUNGE SOUTH」 | ─ | |
第1ターミナル「POWER LOUNGE NORTH」 | ─ | |
第1ターミナル「POWER LOUNGE CENTRAL」 | ─ | |
第2ターミナル「POWER LOUNGE NORTH」 | ─ | |
第2ターミナル「POWER LOUNGE CENTRAL」 | ─ | |
第2ターミナル「エアポートラウンジ(南)」 | ─ | |
成田国際空港 | 第1ターミナル「IASS EXECUTIVE LOUNGE 1」 | ビール1本 |
新潟空港 | エアリウムラウンジ | ─ |
富山空港 | ラウンジらいちょう | ─ |
中部国際空港 | プレミアムラウンジ セントレア | ─ |
小松空港 | スカイラウンジ白山 | ─ |
大阪国際空港(伊丹空港) | ラウンジオーサカ | ─ |
関西国際空港 | カードメンバーズラウンジ 「比叡」 | ─ |
神戸空港 | ラウンジ神戸 | ─ |
岡山空港 | ラウンジマスカット | ─ |
広島空港 | ビジネスラウンジ もみじ | ─ |
米子空港 | ラウンジDAISEN | ─ |
山口宇部空港 | ラウンジ「きらら」 | ─ |
高松空港 | ラウンジ 讃岐 | ─ |
松山空港 | ビジネスラウンジ | ─ |
スカイラウンジ | ─ | |
徳島空港 | エアポートラウンジ ヴォルティス | ─ |
北九州空港 | ラウンジひまわり | ─ |
福岡空港 | くつろぎのラウンジTIME | ビール1本(おつまみあり) |
ラウンジTIMEインターナショナル | ─ | |
長崎空港 | ビジネスラウンジ「アザレア」 | ─ |
大分空港 | ラウンジくにさき | ─ |
熊本空港 | ラウンジ「ASO」 | 琢磨焼酎、ビール1本無料(おつまみあり) |
鹿児島空港 | スカイラウンジ 菜の花 | ─(おつまみあり) |
那覇空港 | ラウンジ華~hana~ | ─ |
海外空港ラウンジ
無料で利用できる海外空港ラウンジは、以下の1空港。
空港名 | ラウンジ名 | アルコール無料サービスの有無 |
ハワイ ホノルル国際空港 | IASS EXECUTIVE LOUNGE | ─ |
プライオリティパスも利用できる
カード名 | 年会費 | 家族カード | プライオリティパス |
アメックスグリーン | 月会費1,100円(税込)
年換算13,200円(税込) |
月会費550円(税込)
年換算6,600円(税込) |
1回32米ドル |
アメックスゴールド | 31,900円(税込) | 1枚無料 | 2回まで無料 |
アメックスプラチナ | 165,000円(税込) | 4枚無料 | 同伴者含め無制限 |
アメックスビジネスプラチナ | 165,000円(税込) | 4枚無料 | 同伴者含め無制限 |
プライオリティパスとは、世界中の1,300ヶ所以上の空港ラウンジを使うことができるパスのことです。
エコノミークラス利用でも、航空会社のビジネスクラスラウンジも使える点が魅力の1つです。
年に1度くらいは海外に行かれる方なら、あると便利なパスです。
成田空港第1ターミナル&関西国際空港にある大韓航空のビジネスクラスラウンジは、日本で唯一、プライオリティパスで利用できる航空会社のビジネスクラスラウンジです。
もちろん、大韓航空以外の航空会社のエコノミークラス利用でも使えます。
ゆったりとしたシートピッチ。
生ビールやワインなどのお酒も無料で飲み放題。
おにぎりやカップ麺などの軽食も無料。
アメックスグリーン、アメックスゴールド、アメックスプラチナ、アメックスビジネスプラチナなら、そんなプライオリティパスも付いてきます。
ただ、無制限に利用できるタイプのものではなく、利用制限があります。
本会員:1回32米ドル
家族カード会員:1回32米ドル
同伴者:1回32米ドル
本会員:年2回まで無料(それ以降1回32米ドル)
家族カード会員:年2回まで無料(それ以降1回32米ドル)
同伴者:1回32米ドル
本会員:無料(なんどでも)
家族カード会員:無料(なんどでも)
同伴者1名:無料(なんどでも)
本会員:無料(なんどでも)
家族カード会員:無料(なんどでも)
同伴者1名:無料(なんどでも)
海外旅行に年に1回程度行かれる方なら、年2回無料になるアメックスゴールドを選択したほうが、プライオリティパスも使えるので良いですね。
まとめ
空港で飛行機の時間まで待つ間、ちょっとラウンジを使って、お茶ができるだけで全然違います。
お店に入るにも混雑していたり、お金がかかりますしね。
同伴者無料のクレジットカードが欲しいなら、
アメックスゴールド
と
アメックスグリーン
をはじめとするアメックスは、おすすめですよー。
入会キャンペーンの詳細とアメックスのその他の充実した特典についてはこちら↓
アメックスゴールド・グリーン入会キャンペーン!特典・メリット・デメリットまとめ
アメックスゴールド&アメックスグリーンをもっと知りたい方は「アメックスゴールド&アメックスグリーンまとめページ」へ。
-
-
アメックスゴールド&アメックスグリーンまとめページ
続きを見る