SPGアメックスとアメックスゴールド。
どちらもアメックスを代表する人気カード。
中でもSPGアメックスは一番人気。でも本当の王道はアメックスゴールド。
実際に2枚持ちをしていたクマが、 SPGアメックスとアメックスゴールドを比較して、1枚持つならどちらがよいのか、2枚持ちする意味はあるのか?まとめてみました。
まずは結論
SPGアメックスがおすすめ
- 旅好き
- マイラー
- 高級ホテル好き
- コスパ重視


アメックスブランドで一番人気は
SPGアメックス
。
特典もポイントもSPGアメックスが最強。
だって、マリオットボンヴォイのゴールドエリート、無料宿泊特典、無期限かつ上限なしで、ANA、JALマイル両方に交換できるポイントはズルい。
マイラーなら、黙ってSPGアメックス選択。
どう考えても SPGアメックス有利であえてアメックスゴールドを持つ理由がないのでは?と思ってしまうぐらい。
SPGアメックスを持てば、ポイントがよく貯まるので特典航空券がゲットできます。
特典航空券で浮いたお金でホテルをワンランクアップすれば、いつもよりも優雅な旅行に。
そんな体験をさせてくれるのが、SPGアメックス。
-
-
SPGアメックスは最強カード!【2021年2月入会キャンペーン】JAL・ANAマイルが無期限に&ホテルでVIP待遇
続きを見る
アメックスゴールドがおすすめ
- ステータス重視
- レストラン重視
- プラチナカード狙い


それでもなお選ばれる
アメリカン・エキスプレス・ゴールドカード
。
それはやはりアメックスゴールドの「ステータス」。
「ステータス」と言っても正直それだけでは、何か得するわけでもないし、お腹がいっぱいになるわけでもない。
それでも「ステータス」はやっぱり人間欲しいもの。
SPGアメックスはとても優れたカードですが、やはり提携カードなので、プロパーカードよりもステータスでは劣ります。
またアメックスゴールドなら、旅の特典だけではなく、高級レストランが1名無料になる特典がついていたり、バランスのいいカードでもある。
それに人気のあるUSJ貸し切りナイトや京都清水寺特別拝観などアメックス限定イベントは、メンバーシップリワードのポイントが必要になることも。
SPGアメックスではメンバーシップリワードのポイントは、貯められません。
その点アメックスゴールドならもちろん参加できるし、マイルにも交換可能。
オールマイティーの良さがアメックスゴールドにはあります。
アメックスゴールドが財布に入っていると、やはり気持ちがいい。
オールマイティーだからこそ、色々な場面で使え、券面のかっこよさも申し分ないので、満足な体験が得られるのがアメックスゴールド。
そしてプラチナカード最強である「
アメックスプラチナ
」を持つならアメックスゴールドを持つのが一番。
やはりSPGアメックスでいくら利用実績を積んだとしても、アメックスプラチナの イミテーションはいません。
アメックスプラチナのインビテーションが欲しいならアメックスゴールド一択。
-
-
【2021年2月】アメックスゴールド・グリーン入会キャンペーン!特典・デメリット・審査基準まとめ
続きを見る
-
-
アメックスプラチナカードのメタル製カードが届いた!持つだけで格別の満足感が得られるステータス抜群の最強カードに
続きを見る
年会費の比較
年会費は、ほぼ同じくらい。
家族カードを持つ前提なら、アメックスゴールドのほうがお得。
一方、家族カード無しで、ANAマイル移行前提だとSPGアメックスのほうがお得に。
項目 | SPGアメックス | アメックスゴールド |
年会費 | 31,000円 | 29,000円 |
家族カード年会費 | 15,500円 | 無料(1枚目) |
メンバーシップ・リワード・プラス | ー | 3,000円 |
メンバーシップリワードANAコース | ー | 5,000円 |
合計 | 46,500円 | 37,000円 |
家族カードなしの合計 | 31,000円 | 37,000円 |
※すべて税抜
ポイント
- 家族カードを作る予定なら、アメックスゴールドのほうが安い
- 家族カードを作らないなら、ほぼ同じ
旅行特典の比較
ホテル特典


大阪マリオット都ホテルロビー(マリオットボンヴォイ参加ホテル)
ホテル特典に関しては、SPGアメックス。
SPGアメックスは、マリオットボンヴォイとの提携カードなので当たり前なのですが。
項目 | SPGアメックス | アメックスゴールド |
無料宿泊特典 | 1泊無料 | ー |
マリオットボンヴォイゴールドエリート | ○ | ー |
ザ・ホテル・コレクション・国内クーポン | ー | ○ |
一休.com3,000円OFF | ○ | ○ |
日本旅行特選の宿5%オフ | ○ | ○ |
エクスペディア8%オフ | ○ | ○ |
アップルワールド.com5%オフ | ○ | ○ |
SPGアメックスの毎年カード更新時にもらえる無料宿泊特典は大きい。
東京ディズニーリゾートにある「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ」やあべのハルカスにある「大阪マリオット都ホテル」に無料宿泊できます。
そして、マリオットボンヴォイのゴールドエリート。
ゴールドエリート特典
- 部屋の無料アップグレード
- チェックアウト時間の無料延長(14時まで)
- Wi-Fi無料
- ポイントによるゴールドウエルカムギフト(250~500ポイント)
- ホテル滞在時のご利用金額US$1につき、12.5ポイント獲得(通常会員の1.25倍)
アメックスゴールドも、毎年カード更新時に「ザ・ホテル・コレクション・国内クーポンで(15,000円分)」がもらえます。
帝国ホテルやヒルトン東京、ANAインターコンチネンタルホテル東京などで利用できます。
他にも、一休.com3,000円オフや、日本旅行源泉の宿5%オフ、エクスペディア8%オフの特典があるものの、これらはSPGアメックスでも利用できるので、1泊無料宿泊のほうがやはり魅力。
ホテル特典はSPGアメックスのほうが断然いいですね。
ポイント
- ホテル特典で選ぶなら、SPGアメックス
空港ラウンジ


関西国際空港 KALラウンジ
飛行機を使った旅行が好きなら、空港ラウンジサービスは大事。
項目 | SPGアメックス | アメックスゴールド |
国内空港ラウンジ(本会員) | ○ | ○ |
国内空港ラウンジ(家族カード会員) | ○ | ○ |
国内空港ラウンジ同伴者1名 | ○ | ○ |
ホノルル空港ラウンジ | ○ | ○ |
プライオリティパス | ー | ○(年2回無料) |
プライオリティパス(家族カード会員) | ー | ○ |
SPGアメックスもアメックスゴールドも、国内空港ラウンジ&ホノルル空港(正式にはダニエル・K・イノウエ国際空港)は、同伴者1名含め無料!
どちらも家族カードも無料ですが、家族カード1枚無料のアメックスゴールドのほうが有利ですね。
さらに、アメックスゴールドには、プライオリティパス(通常99米ドル)まで付いてきます。
プライオリティパスは、利用制限のない最上位会員ではないもの、年2回まで無料で使えるので年に数回の海外旅行なら十分。
家族カードも無料発行できるのも嬉しい。
ポイント
- 空港ラウンジ特典で選ぶなら、アメックスゴールド
スーツケース宅配
一度使ったら手放せないスーツケース宅配特典。
項目 | SPGアメックス | アメックスゴールド |
自宅から空港へ(本会員) | ー | 1個無料 |
自宅から空港へ(家族カード会員) | ー | 1個無料 |
空港から自宅へ(本会員) | 1個無料 | 1個無料 |
空港から自宅へ(家族カード会員) | 1個無料 | 1個無料 |
SPGアメックスもアメックスゴールドも海外旅行から帰国時、指定の場所に手荷物を1個無料で送れます。
アメックスゴールドなら、さらに出国時も1個無料。
どちらも家族カードも本会員と同じ扱いですが、年会費が1枚無料のアメックスゴールドのほうが有利。
ちなみにスーツケースを1個、関東から羽田空港に送った場合2,500円くらいします。
ポイント
- 空港ラウンジ特典で選ぶなら、アメックスゴールド
海外旅行保険
地味に重要な海外旅行保険特典。
ほぼ同じですが、家族カードと航空便遅延費用補償が少し違います。
SPGアメックスの家族カードは、旅行代金をSPGアメックスで支払わなかった場合、対象外。
ただ、家族特約でカバーされるので補償金額がダウンするだけなので、そこまで気にする必要はないですね。
【本カード会員の場合】
SPGアメックス | アメックスゴールド | |
傷害死亡・後遺障害 | 1億円(5千万円) | 1億円(5千万円) |
傷害・疾病治療費用 | 300万円(200万円) | 300万円(200万円) |
賠償責任 | 4,000万円 | 4,000万円 |
携行品損害 | 50万円 | 50万円 |
救援者費用 | 400万円(300万円) | 400万円(300万円) |
航空便遅延費用補償 | 2万円〜4万円 | 2万円〜4万円 |
※カッコ内は旅行代金を当カードで支払わなかった場合
【家族カードの場合】
SPGアメックス | アメックスゴールド | |
傷害死亡・後遺障害 | 5千万円(なし) | 5千万円(1千万円) |
傷害・疾病治療費用 | 300万円(なし) | 300万円(200万円) |
賠償責任 | 4,000万円(なし) | 4,000万円(4,000万円) |
携行品損害 | 50万円(なし) | 50万円(50万円) |
救援者費用 | 400万円(なし) | 400万円(300万円) |
航空便遅延費用補償 | なし | 2万円〜4万円 |
※カッコ内は旅行代金を当カードで支払わなかった場合
【家族特約(カード保有者の家族で家族カードを持っていない人)の場合】
SPGアメックス | アメックスゴールド | |
傷害死亡・後遺障害 | 1千万円 | 1千万円 |
傷害・疾病治療費用 | 200万円 | 200万円 |
賠償責任 | 4,000万円 | 4,000万円 |
携行品損害 | 50万円 | 50万円 |
救援者費用 | 300万円 | 300万円 |
航空便遅延費用補償 | なし | 2万円〜4万円 |
ポイント
- 海外旅行保険特典で選ぶなら、アメックスゴールド
海外での日本語サポート
海外旅行にはぜひあると安心なのが、日本語サポート。
項目 | SPGアメックス | アメックスゴールド |
日本語トラブルサポート | ○ | ○ |
日本語での病院手配や通訳 | ○ | ○ |
カード紛失時に現地で再発行 | ○ | ○ |
SPGアメックスもアメックスゴールドも海外旅行時のいざというときに頼りになります。
ポイント
- 海外での日本語サポートはどちらも充実
旅行特典まとめ
ポイント
- ホテル特典 SPGアメックス
- 空港ラウンジ アメックスゴールド
- スーツケース宅配 アメックスゴールド
- 海外旅行保険 アメックスゴールド
- 海外での日本語サポート 引き分け
ホテル特典以外はアメックスゴールドのほうが充実。
それでも無料宿泊特典もあるので、ホテル特典のメリットは大きい。
旅行特典で選ぶなら
SPGアメックス
ポイントの比較
ポイント還元率
クレジットカードでやはり大事なポイント還元率。
項目 | SPGアメックス | アメックスゴールド |
基本ポイント | 100円=3ポイント | 100円=1ポイント |
基本ポイントのマイル還元率 | 1.25% | 1% |
ボーナスポイントプログラム | ー | 100円=3ポイント |
ボーナスのマイル還元率 | ー | 3% |
ポイント還元率は、どちらも「100円=1ポイント」相当。
(SPGアメックスは、100円=3ポイントですが、マイル交換は3ポイント=1マイルが基本レートなので)
SPGアメックスなら、6万ポイント単位でマイル移行すると「100円=1.25マイル」相当にアップ。
一方、アメックスゴールドなら、以下のお店でボーナスポイントプログラムが適用されるので「100円=3ポイント」に大幅アップ。
- Amazon
- Yahoo JAPAN
- JAL公式ウェブサイト(航空券やツアー旅行)
- H.I.S.公式ウェブサイト
- iTunes Store/App Store
AmazonやYahoo JAPANがあり、普段遣いできるお店でポイント3倍は大きい。
ポイント
- ポイント還元率は引き分け
有効期限
SPGアメックスで貯まるマリオットボンヴォイのポイントは、加算減算があればすべてのポイントの有効期限が伸びます。
そのため、SPGアメックスを1年に1度でも利用すれば実質無期限で貯められます。
アメックスゴールドは、メンバーシップ・リワード・プラスに加入すれば無期限。
ポイント
- 有効期限はどちらも無期限
マイル交換
ポイントの一番お得な使い方は、マイルへの交換。
項目 | SPGアメックス | アメックスゴールド |
ANAへの交換 | 3ポイント=1.25マイル | 1ポイント=1マイル |
ANAへの交換上限 | 実質なし | 年40,000マイル |
JALへの交換 | 3ポイント=1.25マイル | ー |
ブリティッシュエアウェイズへの交換 | 3ポイント=1.25マイル | 1ポイント=0.8マイル |
ユナイテッド航空への交換 | 3ポイント=1.36マイル | ー |
デルタ航空への交換 | 3ポイント=1.25マイル | 1ポイント=0.8マイル |
シンガポール航空への交換 | 3ポイント=1.25マイル | 1ポイント=0.8マイル |
交換できる航空会社数 | 40社以上 | 15社 |
※SPGアメックスの交換レートは最大値
マイル交換に関しては、SPGアメックスが断然有利。
ANA、JALどちらのマイルにも交換でき、しかも「100円=1.25マイル」相当でポイントが使えるのは大きい。
一方、アメックスゴールドもANAへは「100円=1マイル」相当で移行できるものの、年間4万マイルの上限が痛い。
ANA含め15社に移行できるものの、ANA以外は「100円=0.8マイル」相当にダウン。
ポイント
- マイル交換で選ぶなら、SPGアメックス
-
-
マリオットボンヴォイの「ポイント」のお得な貯め方と使い方!JAL&ANAマイルを無期限に貯められる!
続きを見る
-
-
アメックスのポイント「メンバーシップ・リワード」の賢い貯め方・おすすめの使い方を徹底解説!
続きを見る
マイル以外への交換
マイル以外の交換で比較すると
項目 | SPGアメックス | アメックスゴールド |
ホテル無料宿泊 | ○(国内25,000P~) | △ |
電子マネーへの交換 | △ | ○ |
支払いへの充当 | ー | 最大1P=1円 |
アメックスイベントへのポイント参加 | ー | ○ |
アイテムへの交換 | ー | ○ |
SPGアメックスなら、貯めたポイントで無料宿泊することができます。
1泊15万円以上するザ・リッツ・カールトン京都もポイント宿泊すれば無料に。
ホテルのポイント宿泊も実はかなりお得。
一方、アメックスゴールドは、ポイントの使いみちがたくさん。
アメックスゴールドもマリオットボンヴォイやヒルトンのポイントに移行して、ホテル無料宿泊に使うこともできますが、交換レートはいまいち。
おすすめの使い方は、支払いへの充当とアメックスイベントへの参加。
-
-
アメックスのポイントフリーダムでリッツカールトン京都のホテル宿泊代32万円を0円に♪
続きを見る
-
-
アメックスの世界遺産「清水寺」夜間特別拝観に参加!幻想的な清水寺をゆっくり鑑賞できる
続きを見る
ポイント
マイル以外への交換で選ぶなら、
- ホテル宿泊を重視するならSPGアメックス
- 色々交換したいならアメックスゴールド
ポイントまとめ
ポイント
- ポイント還元率 引き分け
- 有効期限 引き分け
- マイル交換 SPGアメックス
- マイル以外への交換 引き分け
ポイントの比較は、やはりマイル交換、ホテル無料宿泊両方に使えるSPGアメックスが有利。
もちろん、アメックスイベントはとても貴重な体験ができるのでアメックスゴールドも捨てがたいところ。
ポイントで選ぶなら
SPGアメックス
レストラン特典比較
記念日や接待でここぞというときには高級レストランへ。
項目 | SPGアメックス | アメックスゴールド |
ゴールドダイニング | ー | 1名無料 |
マリオットボンヴォイ参加ホテル内レストラン | 15%オフ | ー |
SPGアメックスだと、マリオットボンヴォイのゴールドエリートなので、マリオットボンヴォイ参加ホテル内にあるレストランで15%の割引を受けられます。
一方、アメックスゴールドなら、お店一押しのコース料理が2名以上で行くと1名分無料になるゴールドダイニングがあります。
SPGアメックスだとホテル内レストラン限定になので、国内・海外200店舗対象店舗があるゴールドダイニングのほうが特典としては上。
ポイント
- レストラン特典で選ぶなら アメックスゴールド
ステータス比較
何をもって比較するか。
こればかりは目に見えないので比較が難しいですね。
券面は、明らかにアメックスゴールドのほうが見栄えがいいですね。
レストランやホテルで提示するなら、アメックスゴールドのほうが出しすのに気持ちがいい。
それに、どのクレジットカードブランドも、直接発行しているプロパーカードが一番の顔。
そういう意味では、センチュリオンマークが真ん中に入った「アメックスグリーン」「アメックスゴールド」「アメックスプラチナ」がアメックスの顔。
また、将来的にアメックスプラチナにアップグレードさせるなら、その登竜門がアメックスゴールド。
やはり、ステータスならアメックスゴールド。
ポイント
- ステータスで選ぶなら アメックスゴールド
2枚持ちはもったいない
んどちらを持つか悩むのであれば、2枚持ちはどうなのか?
アメックスプラチナとSPGアメックスを比較した記事では、二枚持ちが最強であるという結論に至りました。
-
-
アメックスプラチナとSPGアメックスどちらがおすすめ?2枚持ちは最強の組み合わせ!
続きを見る
しかし、 SPGアメックスとアメックスゴールドの二枚持ちは正直もったいない感の方が強いです。
その理由としては、これまで比較してきたとおり、明らかに特典が被りすぎていて、2枚持ちしてもアメックスゴールドの出番がなくなる。
ポイント制度はSPGアメックスのほうが優れているので、どうしてもSPGアメックスで決済しがちに。
そうなると利用実績を積みたいアメックスゴールドの決済は積み上げづらい。
クマも、アメックスプラチナのインビテーションを受けるまでは2枚持ちしていましたが、やはりアメックスゴールドを使い切れていなかったな~というのが本音。
ただ、正直、アメックスゴールドの利用金額はそこまで多くなかったので、SPGアメックスの利用額も合わせて評価されたのかもしれないので2枚持ちもあながち悪くないのかも。
ポイント
- 2枚持ちは特典が重複しすぎて損した気分
SPGアメックス アメックスゴールドの切り替え
SPGアメックスからアメックスゴールドへ。
アメックスゴールドからSPGアメックスへ切り替えができるのか?
直接切り替えはできませんが、両方同時に持てるため、切り替えに近いことは可能です。
例えば、すでにSPGアメックスを保有している場合なら、
- SPGアメックスを解約する前にアメックスゴールドを作る
- アメックスゴールドが届いてから、SPGアメックスを解約する
少しの期間2枚持ちになりますが、解約してから新たにカードを申し込むよりもおすすめ。
理由は、仮にアメックスゴールドで審査落ちしてしまった場合、SPGアメックスも解約済みだとSPGアメックスの復活が難しいため。
カード券面に書いてある有効期限月前に解約すれば、解約したいカードの年会費もかからないので、2枚持ちしても負担はありません。
ポイント
- 切り替えも可能
ポイントはどちらも共有できないので、ポイントを使い切ってから解約しないと無駄になります
まとめ
旅行が好きでマイルを貯めていたりホテル宿泊に楽しみを感じているのであれば、SPGアメックスを選んだ方が満足度高いです。
一方、
- クレジットカードが好き
- ゴールドに輝くかっこいいカードが財布に入っているのが気持ちいい
- レストランやホテルで提示するカードはそれなりのがいい
- 将来アメックスプラチナを持ちたい
と思っているならアメックスゴールドを選んだ方が満足度高いです。
ざっくりいうと特典を選ぶのか、ステータスを選ぶのかその違いで選ぶとよいのではないでしょうか。



