憧れの高級ホテルにVIP待遇で泊まる!会員制ホテル予約アプリ「HoteLux」徹底ガイド|JAL上級会員なら年会費永年無料!

JALマイレージバンク ラグジュアリーカード

JAL上級会員なら年会費永年無料の「HoteLux」徹底ガイド!憧れの高級ホテルにVIP待遇で泊まる!

JAL上級会員なら、通常年会費5万円以上かかる会員制高級ホテル予約アプリ「HoteLux」を永年無料で利用できるチャンス!

HoteLux会員になれば、朝食無料や客室アップグレードなどなど特典豊富。

ホテル上級会員ならポイント3重取り、プラチナカードのFHRとの比較も。

この記事では、HoteLuxの魅力や使い方を徹底解説。

JAL上級会員なら絶対必見です!

HoteLux(ホテルラックス)とは?

HoteLux(ホテルラックス)とは、シンガポール発の高級ホテルの宿泊をよりお得に、より快適に楽しみたい方におすすめの会員制ホテル予約アプリのこと。

有料会員になることで、一般的なホテル予約サイトでは味わえない、朝食無料や客室アップグレードなど高級ホテルでVIP待遇を受けられるのが特徴です。

先に概要をまとめると、こんな感じでメリット大です。

  • 有料会員(年約54,000円)になると朝食無料や客室アップグレードなどが受けられる
  • マリオット、ヒルトン、IHG、ハイアット、シャングリラ、マンダリンオリエンタル、アマン、フォーシーズンズなど名だたる高級ホテルが対象
  • 日本国内だけでなく世界中のホテルが対象
  • ホテルプログラムでポイント・宿泊実績が獲得でき、上級会員特典も使える
  • JAL JGC Three Star以上の会員なら永年無料で利用できる
  • ラグジュアリーカード会員なら永年無料で利用できる

JAL 上級会員なら無料で有料会員になれる

2025年2月14日からJALがHoteLuxと提携し、ステイタスマッチをうけられるようになりました!

JGC Three Star以上の会員は、通常年会費349USドルの「Elite」または通常年会費499USドルの「Elite Plus」ステイタスに永年無料。

さらに、ホテルクーポンを毎年もらえます。

詳しい登録方法は、後半で解説。

ラグジュアリーカード保有者も無料で有料会員に

ラグジュアリーカード保有者も2024年7月25日からElite Plusに毎年無料で登録できます。

ラグジュアリーカードは、GOLD(年会費22万円)、BLACK(年会費11万円)、TITANIUM(年会費55,000円)3枚のラインナップすべてElite Plusに登録できます。

そのため、JAL上級会員でなければラグジュアリーカードのTITANIUM(年会費55,000円)を作ったほうが、他のカード特典が受けられるので、直接HoteLuxに入会するよりお得ですね。

ラグジュアリーカードについては、「ステイタス欲をガツンと満たすラグジュアリーカードのメリット・デメリット!作る価値があるか検討してみた」へ。

ステイタス欲をガツンと満たすラグジュアリーカードのメリット・デメリット!作る価値があるか検討してみた

続きを見る

HoteLuxの特徴とメリット

有料の会員制度

HoteLuxは、一般的なホテル予約サイトとは異なり、有料会員になることで、通常の予約サイトでは受けられないオトクな特典が受けられます。

料金タイプは3種類

  • エリート 年349USD(約54,000円)
  • エリートプラス 年499USD(約77,000円)
  • 1Aクラブ 年999USD(約155,000円)

正直ゲストではメリットがないので、実質的に課金してエリート以上で利用するのがおすすめ。

または、 ゲストで15泊して、エリート会員(12ヶ月)へのアップグレードを狙う形です(この方法奈良無料)。

ただ、ゲストの場合は朝食無料などが付かないのでホテル直接予約よりもちょっと高い金額で予約を15泊しないといけないデメリットがあります。

会員ステイタスごとの特典

特典 ゲスト エリート エリートプラス 1Aクラブ
年会費 無料 349USD 499USD 999USD
ホテルプログラムでポイント・宿泊実績獲得
HoteLuxポイントの獲得 10米ドルあたり 1P 2P 3P 4P
2名分の毎朝の朝食無料
最大200USD分のホテルクレジット
部屋の無料アップグレード
アーリーチェックイン
レイトチェックイン
ウェルカムアメニティ
会員限定プロモーション
HoteLuxウェルカムギフト(ポイント)
ポイント交換
カスタマーサービス優先
お誕生日宿泊プレゼント(ポイント)
記念日のお祝い(ポイント)
エリートメンバーシッププレゼント
ポイントの有効期限なし
Japan Collectionでの5%割引
スイート以上予約で5%割引
無料空港送迎サービス
限定イベント招待

太字にした一番欲しい特典は、有料会員で一番ランクの低いエリートでもすべて付くのでエリートで十分。

エリートとエリートプラスの差は、わずか2つのみ。

  • 記念日のお祝い(10米ドルあたり1P追加)
  • エリートメンバーシッププレゼント(自分以外に無料のエリートメンバーシップ12ヶ月をプレゼント)

1Aクラブになると5%割引や無料空港送迎サービスなど新たな特典が付くものの、年会費が15万円超えなのでエリートよりも10万円多く払う価値はないかと。

ホテル毎にオファーがある

ホテルによりますが、会員ステイタスごとの特典以外に、ホテル毎にオファーが用意されている場合があります。

3泊目無料や追加のホテルクレジットなどさらにお得になるケースも。

HoteLux対象ホテル

HoteLuxは、世界中のラグジュアリーホテルと提携しており、以下のような一流ホテルブランドの宿泊予約が可能です。

上記図掲載のホテルブランドすべてのホテルが対象ではなく、その中でもラグジュアリークラスのホテルが参加しています。

参加ホテルが多くすべてを列挙できないので、東京、大阪、京都、沖縄、オアフ島のホテルを列挙してみました。(2025年2月時点)

地域 ホテル名
東京 アマン東京
東京 ブルガリホテル東京
東京 ザ・ペニンシュラ東京
東京 マンダリンオリエンタル東京
東京 フォーシーズンズホテル東京大手町
東京 ザ・リッツ・カールトン東京
東京 ジャヌ東京
東京 アンダーズ東京虎ノ門
東京 エディション東京虎ノ門
東京 シャングリ・ラ東京
東京 フォーシーズンズホテル東京丸の内
東京 ザ・プリンスギャラリー紀尾井町
東京 グランドハイアット東京
東京 ハイアットリージェンシー東京
東京 ザ・プリンスパークタワー東京
東京 コンラッド東京
東京 ザ・キャピトルホテル東急
東京 パレスホテル東京
東京 東京ステーションホテル
東京 ホテルニューオータニ東京エグゼクティブハウス禅
東京 ザ・プリンスさくらタワー東京
東京 ANAインターコンチネンタル東京
東京 THE OKURA TOKYO
東京 東京エディション銀座
東京 ハイアットセントリック銀座東京
東京 帝国ホテル東京
東京 ホテル雅叙園東京
東京 メズム東京・オートグラフコレクション
東京 キンプトン新宿東京
東京 Hotel New Otani Tokyo The Main
東京 ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
東京 ホテル椿山荘東京
東京 Bellustar Tokyo, A Pan Pacific Hotel
東京 ホテル虎ノ門ヒルズ
東京 セルリアンタワー東急ホテル
東京 Hilton Tokyo Bay
東京 Oakwood Premier Tokyo
大阪 W大阪
大阪 ザ・リッツ・カールトン大阪
大阪 コンラッド大阪
大阪 セントレジス大阪
大阪 インターコンチネンタルホテル大阪
大阪 スイスホテル南海大阪
大阪 フォーシーズンズホテル大阪
大阪 The Osaka Station Hotel, Autograph Collection
大阪 Waldorf Astoria Osaka
大阪 Patina Osaka
京都 HOTEL THE MITSUI KYOTO ラグジュアリーコレクションホテル&スパ
京都 ザ・プリンス 京都宝ヶ池、オートグラフ コレクション
京都 翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都
京都 パークハイアット京都
京都 アマン京都
京都 フォーシーズンズホテル京都
京都 ザ・リッツ・カールトン京都
京都 ROKU KYOTO, LXR ホテルズ&リゾーツ
京都 ハイアットリージェンシー京都
京都 ウェスティン都ホテル京都
京都 フォションホテル京都
京都 Sowaka
京都 Garrya Nijo Castle Kyoto
京都 Six Senses Kyoto
京都 The Hotel Seiryu Kyoto Kiyomizu
京都 Banyan Tree Higashiyama Kyoto
沖縄 ハレクラニ沖縄
沖縄 ザ・リッツ・カールトン沖縄
沖縄 イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古
沖縄 ANAインターコンチネンタル石垣リゾート
沖縄 ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄
沖縄 The Uza Terrace
沖縄 The Terrace Club At Busena
沖縄 ハイアットリージェンシー那覇沖縄
オアフ島 ザ・リッツ・カールトン レジデンス ワイキキ ビーチ ホテル
オアフ島 ハイアットセントリック ワイキキ ビーチ
オアフ島 ワイキキビーチ・マリオット・リゾート&スパ
オアフ島 ハイアット リージェンシー ワイキキ ビーチ リゾート アンド スパ
オアフ島 モアナサーフライダー ウェスティン・リゾート&スパ ワイキキビーチ
オアフ島 シェラトン・ワイキキ
オアフ島 アロヒラニ リゾート ワイキキ ビーチ
オアフ島 ハレクラニ
オアフ島 フォーシーズンズ リゾート オアフ コオリナ
オアフ島 ザ・カハラ・ホテル&リゾート
オアフ島 ハレプナワイキキ バイ ハレクラニ
オアフ島 エスパシオ ワイキキの宝石
オアフ島 Ka La'i Waikiki Beach, LXR Hotels & Resorts
オアフ島 ザ・リッツ・カールトン オアフ タートルベイ

高級ホテル好きならたまらないラインナップで申し分なしです。

ホテルプログラムでポイント・宿泊実績が獲得でき、上級会員特典も使える

個人的に一番嬉しいのがこれ。

通常、旅行会社経由の予約だとホテルプログラムのポイントは貯まらず、宿泊実績も付かないのが一般的です。

しかし、HoteLuxなら、HoteLux経由の予約でも、ホテルプログラムでポイント・宿泊実績が獲得でき、上級会員特典も使えるんです!

そのため、マリオットアメックスやヒルトンアメックスなどでホテル上級会員になっている方も心配なし。

HoteLuxとホテルプログラムポイントを2重取りできます。

もちろん、マリオットアメックスヒルトンアメックスで決済すれば決済ポイントも貯まるので3重取りできます。

ザ・リッツ・カールトンは、マリオットボンヴォイの上級会員であっても朝食が無料にならないブランド。

しかし、HoteLux経由で予約すれば朝食無料に!

それでいて、宿泊実績、ポイントが貯まるのだからお得ですね。

※当然ですがホテルプログラムのポイント泊ではHoteLux経由では利用できません

マリオットアメックスオトクな入会キャンペーン
マリオットボンヴォイアメックス入会キャンペーン!JAL・ANAマイルが無期限に&ホテルでVIP待遇

続きを見る

ヒルトンアメックスプレミアム&ヒルトンアメックス入会キャンペーン
ヒルトンアメックス&ヒルトンアメックスプレミアムお得な入会キャンペーン!ゴールドステータスで朝食無料&無料宿泊特典も

続きを見る

HoteLuxのデメリット

料金は最安値ではない

HoteLuxの会員特典を受けるには、HoteLuxアプリ経由でHoteLuxが提示する料金で宿泊する必要があります。

そのため、ホテル公式予約サイトに表示されている金額と違いがあることがほとんど。

ざっと見る限りやはりHoteLuxのほうが高めの料金になっています。

しかし、朝食無料や最大200米ドル相当のホテルクレジットを加味するとお得になっています。

3泊目無料などのあるホテルならよりHoteLux経由のほうがお得に。

ただ、必ずお得になるわけではなく、上級会員ですでに朝食が無料になっていて、プランやキャンペーンによってはホテル公式予約サイト経由のほうが安いケースもあるので要チェックを。

クーポンを使うとホテルプログラムのポイント対象外

予約時に現地決済か事前決済を選べるのですが、HoteLux発行のクーポンを利用する場合は事前決済を選ぶ必要があります。

しかし、事前決済を選ぶとホテルプログラムのポイント対象外に。

クーポンを使うときは、自分が利用していないホテルプログラムのホテルを選んだほうが気分的に良さそうですね。

アプリが重い

アプリ経由で予約するのですが、アプリの動作が重いのでもっさりしています。

料金表示にも時間がかかるので、さくっと調べたい場合はちょっとストレス。

そして、たまにアプリ自体が落ちて振り出しに戻ります。

ここは改善されてほしい…

有料で会員になる価値はある?

エリートであっても、約5万円超えとなかなかの年会費。

また、対象ホテルも名だたる高級ホテルがラインナップされているため、宿泊費も高額になりがち。

1泊すると朝食が2名分無料で約1万円、ホテルクレジットが100米ドル分で1万5千円、部屋のアップグレードで数万円。

年数回対象ホテルを利用するなら有料でも会員になる価値はありますが、年1・2回の宿泊ならもったいないかな。

それなら、ラグジュアリーカードを作ってしまったほうが幸せになれるかと。

HoteLuxとアメックスプラチナのファイン・ホテル・アンド・リゾート(FHR)の比較

HoteLuxとアメックスプラチナのファイン・ホテル・アンド・リゾート(FHR)とかなり似ています。

アメックスプラチナのファイン・ホテル・アンド・リゾートとは、アメックスプラチナ会員が無料で使える特典。

無料とはいえ、クレジットカードの年会費が165,000円(税込)とかなり高価なので年会費に含むと言ったほうが適切かもしれません。

ザ・リッツ・カールトン京都 部屋
アメックスプラチナのファイン・ホテル・アンド・リゾートFHR特典がとてもお得!高級ホテルでいきなり上級会員扱い

続きを見る

アメックスプラチナカード メタルカード
アメックスプラチナカードの入会キャンペーン&メリット・デメリット!実際に使った感想は価値あるおもしろいカード!

続きを見る

FHRの特典

FHRでは、こんな特典を受けられます。

  • 2名分の朝食無料
  • 部屋の無料アップグレード
  • 100米ドル分のホテルクレジット
  • 12時からのアーリーチェックイン
  • 16時までのレイトチェックアウト

ほぼ、HoteLuxと同じ特典ですね。

違いはFHRはアーリーチェックインとレイトチェックアウトの時間が明確になっている点。

特典以外の違い

FHRの最大のメリットはコンシェルジェデスク経由で予約できる点。

コンシェルジェに要望を伝えて要望にあったホテルを提案してくれて、FHR対象ホテルなら特典が受けられ、ホテルプログラムのポイント、宿泊実績、特典が使えます。

コンシェルジェサービスはHoteLuxにはないので、忙しく旅行の計画も丸投げしたい方はFHRが有利に。

対象ホテルの違い

ホテル数が多いので、東京、大阪、京都、沖縄、オアフ島のホテルで比較。

地域 ホテル名 HoteLux FHR
東京 アマン東京
東京 ブルガリホテル東京
東京 ザ・ペニンシュラ東京
東京 マンダリンオリエンタル東京
東京 フォーシーズンズホテル東京大手町
東京 ザ・リッツ・カールトン東京
東京 ジャヌ東京
東京 アンダーズ東京虎ノ門
東京 エディション東京虎ノ門
東京 シャングリ・ラ東京
東京 フォーシーズンズホテル東京丸の内
東京 ザ・プリンスギャラリー紀尾井町
東京 グランドハイアット東京
東京 ハイアットリージェンシー東京
東京 ザ・プリンスパークタワー東京
東京 コンラッド東京
東京 ザ・キャピトルホテル東急
東京 パレスホテル東京
東京 東京ステーションホテル
東京 ホテルニューオータニ東京エグゼクティブハウス禅
東京 ザ・プリンスさくらタワー東京
東京 ANAインターコンチネンタル東京
東京 THE OKURA TOKYO
東京 東京エディション銀座
東京 ハイアットセントリック銀座東京
東京 帝国ホテル東京
東京 ホテル雅叙園東京
東京 メズム東京・オートグラフコレクション
東京 キンプトン新宿東京
東京 Hotel New Otani Tokyo The Main
東京 ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
東京 ホテル椿山荘東京
東京 Bellustar Tokyo, A Pan Pacific Hotel
東京 ホテル虎ノ門ヒルズ
東京 セルリアンタワー東急ホテル
東京 Hilton Tokyo Bay
東京 Oakwood Premier Tokyo
大阪 W大阪
大阪 ザ・リッツ・カールトン大阪
大阪 コンラッド大阪
大阪 セントレジス大阪
大阪 インターコンチネンタルホテル大阪
大阪 スイスホテル南海大阪
大阪 フォーシーズンズホテル大阪
大阪 The Osaka Station Hotel, Autograph Collection
大阪 Waldorf Astoria Osaka
大阪 Patina Osaka
京都 HOTEL THE MITSUI KYOTO ラグジュアリーコレクションホテル&スパ
京都 ザ・プリンス 京都宝ヶ池、オートグラフ コレクション
京都 翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都
京都 パークハイアット京都
京都 アマン京都
京都 フォーシーズンズホテル京都
京都 ザ・リッツ・カールトン京都
京都 ROKU KYOTO, LXR ホテルズ&リゾーツ
京都 ハイアットリージェンシー京都
京都 ウェスティン都ホテル京都
京都 フォションホテル京都
京都 Sowaka
京都 Garrya Nijo Castle Kyoto
京都 Six Senses Kyoto
京都 The Hotel Seiryu Kyoto Kiyomizu
京都 Banyan Tree Higashiyama Kyoto
沖縄 ハレクラニ沖縄
沖縄 ザ・リッツ・カールトン沖縄
沖縄 イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古
沖縄 ANAインターコンチネンタル石垣リゾート
沖縄 ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄
沖縄 The Uza Terrace
沖縄 The Terrace Club At Busena
沖縄 ハイアットリージェンシー那覇沖縄
オアフ島 ザ・リッツ・カールトン レジデンス ワイキキ ビーチ ホテル
オアフ島 ハイアットセントリック ワイキキ ビーチ
オアフ島 ワイキキビーチ・マリオット・リゾート&スパ
オアフ島 ハイアット リージェンシー ワイキキ ビーチ リゾート アンド スパ
オアフ島 モアナサーフライダー ウェスティン・リゾート&スパ ワイキキビーチ
オアフ島 シェラトン・ワイキキ
オアフ島 アロヒラニ リゾート ワイキキ ビーチ
オアフ島 ハレクラニ
オアフ島 フォーシーズンズ リゾート オアフ コオリナ
オアフ島 ザ・カハラ・ホテル&リゾート
オアフ島 ハレプナワイキキ バイ ハレクラニ
オアフ島 エスパシオ ワイキキの宝石
オアフ島 Ka La'i Waikiki Beach, LXR Hotels & Resorts
オアフ島 ザ・リッツ・カールトン オアフ タートルベイ
オアフ島 ロイヤル ハワイアン ラグジュアリー コレクション
オアフ島 タートル ベイ リゾート

結果は、概ね同じホテルが対象になってはいますが、HoteLuxのほうが参加ホテルが多い結果に。

参加ホテルで選ぶならHoteLux。

宿泊費の違い

宿泊費もいくつか比較してみました。

ホテル名 HoteLux 料金 FHR 料金 差額
ザ・リッツ・カールトン東京 249,220円 248,820円 -400円
コンラッド東京 160,321円 163,585円 +3,264円
ハレクラニ沖縄 60,720円 60,720円 ±0円
ハレクラニ(ハワイ) 867USD
(約134,385)
132,619円 ±1,766円

誤差の範囲内でほぼ同じくらいの価格でした。

FHRとの比較結論

コンシェルジェサービスの有無の違いはあれど、HoteLuxのほうが参加ホテルが多いのは魅力。

選択肢が多ければ多いほど旅は豊かに。

また、アメックスプラチナの年会費をどう考えるかにもよりますね。

FHRのためだけにアメックスプラチナを持っているという方は少ないと思うので。

この比較は悩ましい。

JAL Life StatusプログラムでのHoteLuxステイタスマッチのやり方

HoteLuxのアプリをインストールして会員登録

まずはHoteLuxのアプリをインストール。

新規会員登録をします。

メールアドレスを入力。

メールに届く認証コードとパスワード決めれば会員登録完了です。

JAL Life Statusプログラムからのステイタスマッチを行う

Guestの隣りにある詳細をクリックすると特典が見れるのでその下にあるEliteに入会をタップ。

ステイタスマッチを選び、JALを選択。

名前、会員番号、ステータスを選択。

名前はMr.Ms.から選ぶ形になっていたので、ローマ字で記載しました。

会員証の画像をアップロードします。

アップロードする会員証はモバイルアプリ、WebページどちらもOK。

クマはJALマイルアプリの会員証のスクショをアップしました。

あとは審査を待つのみ。

5営業日とありましたが、数時間後にはEliteにアップグレードされていました。

とても簡単。

JGC家族会員もステータスマッチの対象

規約を読むとなんとJGC家族会員もステイタスマッチの対象!

ホテルクーポンももらえるので登録ですね。

まとめ

HoteLuxは、高級ホテルをお得に予約したい方やVIP待遇を受けたい方におすすめのアプリです。

年会費が高額なので有料では入会には熟考が必要ですが、JAL上級会員として永年無料で利用できるなら使わない手はないですね。

しかも、ホテルプログラムのポイントや宿泊実績が貯まり、上級会員特典も併用できるのがいい。

もし、これがなかったらホテル上級会員を持っている人は利用しにくいですが、その壁がないのがすごい。

簡単に登録できるので、対象の方は是非登録を。

【こちらの記事も読まれています】

JALグローバルクラブカードを比較!おすすめのJAL JGCカードはこれだ!
JALグローバルクラブカードを比較!おすすめのJAL JGCカードはこれだ!

続きを見る

JALカードのおすすめはこれ!JALマイルを無期限に貯める方法も!
JALカードのおすすめはこれ!JALマイルを無期限に貯める方法も!【2025年版】

続きを見る

JAL NEOBANKプレミアムは本当にお得?JAL NEOBANKプレミアムは 本当にお得?
JAL NEOBANKプレミアムは本当にお得?JALマイルが6倍& JAL Life Statusポイントも貯まる

続きを見る

メルマガ会員&SNSフォローで限定・更新情報が届きます

旅マイルメールマガジンバナー_B300x250

情報がいち早く届きます

X(旧Twitter)フォローはこちら

マイル・クレカ・旅行情報つぶやき中

-JALマイレージバンク, ラグジュアリーカード