沖縄那覇空港の国内線ANAラウンジを訪問。
日本を代表する観光地「沖縄」のANAラウンジなので、どうしても期待してしまう。
ところが利用者が多いにも関わらず、他の地方空港と同じくらいの大きさのため、いつも混雑。
東京便出発間際は、満席で座ることができないくらい。
そんな那覇空港のANAラウンジをレビューします。
この記事はリニューアル前のANAラウンジです。
那覇空港のANAラウンジは、2019年9月3日にリニューアルし、面積は2.5倍、座席数は90席から180席に大幅アップグレードしています。
新しいANAラウンジは、「沖縄那覇空港ANAラウンジ訪問記!新しくなって広く快適な空港ラウンジに」へ。
-
-
沖縄那覇空港ANAラウンジ訪問記!新しくなって広く快適な空港ラウンジに
続きを見る
那覇空港ANA LOUNGE
利用条件

ANAラウンジを利用する方法は8つ! 詳しくは、「「ANAラウンジ」「ANAスイートラウンジ」まとめ!利用条件、利用方法は?実は誰でも利用可能!」へ。
「ANAラウンジ」「ANAスイートラウンジ」まとめ!利用条件、利用方法は?実は誰でも利用可能!
場所

保安検査場を抜けたあと、搭乗口の近くにあります。
搭乗口から距離がないため、ギリギリまで利用可能です。
ラウンジの様子

那覇空港にも、上級会員とプレミアムクラス利用者向けの優先レーンがあるので、そこを抜けます。
ただ、ANAラウンジとは直結していないので、保安検査の優遇だけ。

搭乗口の方まで歩いていくと、いつもの黒と青がかっこいいANAラウンジの入り口が登場!

中に入ると沖縄らしい鮮やかなついたて。

さーてくつろぐぞ♪とANAラウンジ内を見渡すと、
えっこれだけ?
なんか小さいし、すごい混雑!

入ってすぐの左側には仕切り付きのデスク。

一番座席数が多い、テーブル付きの固定式椅子はほぼ満席。
すごい密度。

外が見える仕切り付きもあるのですが、ここも人がみっしりなので、なんだかくつろげない。

東京便が出発すると一気に人が減り快適空間に戻りますが、また新たなお客さんがぞろぞろとやってくるのですぐに混雑。
那覇空港のANAラウンジはかなり小さいですね。
ANA上級会員の最上級であるダイヤモンドメンバーが入れる「ANA SUIT LOUNGE」は広く快適という口コミが多いだけに残念。
ライバル日本航空のJALサクララウンジは、那覇でも広くANAラウンジよりも快適なので、比較してしまうとより残念感が漂います。

ANAラウンジからの景色は、国際線旅客ターミナルビルビュー。
普段見かけない珍しい航空会社の飛行機が見えることも。

飛行機が見えるのは嬉しいですが、滑走路がのぞめないのは残念ですね。
ラウンジのサービス
国内線ANAラウンジのサービスは、
- ソフトドリンク
- アルコール
- おつまみスナック
- 新聞・雑誌
- 無料Wi-Fiとオンラインコンテンツ
- ビジネスサービス
国際線とは違い、軽食の提供はないので、お腹をすかせていくとがっかりするので、ご注意を。

ビールは沖縄だけに沖縄県にご当地のオリオンビール。

焼酎ではなく、泡盛!
沖縄感がしっかり出ています。

ウイスキーはロイヤル。

ソフトドリンク。
100%オレンジもあるのがうれしい。

コーヒーマシーンは、カフェラテも作れるタイプ。

お茶と紅茶のティーパック。

ミネラルウォーターと牛乳。

野菜ジュースとトマトジュース。

雑誌は少ないですが、少しだけ置いてあります。

コーヒーにミルクを加えてミルクコーヒーとおつまみで休憩。
おまけ 那覇空港には国内線でも免税店がある

実は、那覇空港国内線ターミナルには、国内線にもかかわらず免税店がある!

パスポートがなくてもブランド品や化粧品、バッグなど免税品の定番商品を免税価格で購入可能。

消費税がかからないだけでなく、国内販売価格よりもお得に買えちゃう。
沖縄旅行に行ったのに、海外旅行に行ったときのように免税品ショッピングが楽しめるのでちょっと得した気分ですね。
まとめ
沖縄那覇空港のANAラウンジは、狭くて混雑しているのでがっかりラウンジ。
SFC修行で何度か那覇に訪れましたが、座席がなく利用を断念したことも。
混雑しているときは諦めて、免税店でのんびりショッピングがいいかもしれません。
ANAラウンジまとめ記事は「「ANAラウンジ」「ANAスイートラウンジ」まとめ!利用条件、利用方法は?実は誰でも利用可能!」へ↓
「ANAラウンジ」「ANAスイートラウンジ」まとめ!利用条件、利用方法は?実は誰でも利用可能!
【こちらの記事も読まれています】
-
-
マイルが良く貯まるおすすめのANAカードは?失敗しないANAカードの選び方!【2025年版】
続きを見る
-
-
【2025年2月版】ANAカード入会キャンペーンまとめ!今お得なANAカードの入会キャンペーンはこれだ!
続きを見る