JALどこかにマイル、で行った青森の旅行記。
3月に行った青森。
のっけ丼、まだ食べていなかった!
ということで、最終日のランチにのっけ丼を食べに行きました。
青森魚菜センター/古川市場で食べたのっけ丼の様子についてお伝えします!
青森魚菜センター本店

朝から雪がふったりやんだり…到着〜!
大きな赤い看板が目印。
のっけ丼の購入方法

- 場内の案内所または食事券取扱店で、「のっけ丼食事券」を購入。(5枚つづり¥540、10枚つづり¥ 1,080)
- オレンジ色の旗のお店で、ごはんを引き換える。(普通盛り1枚、大盛り2枚)
- 紺色の旗のお店で、具材を引き換え、具をごはんにのせてもらう。
- のっけ丼が完成したら、場内の休憩所で食べる。(箸、醤油、わさびはテーブルにあり)
なるほど。この流れで購入していくのね。
青森魚菜センター/古川市場の様子

中はこんな感じでお魚市場が広がっています。

のっけ丼食事券を購入!
10枚つづりのチケットを2枚購入しました。

お〜〜〜!

こんな感じで、

豪快にホタテが!!!

ホタテが好きなクマとミーコは、第一号はホタテを引き換え〜♪

お刺身の具材だけでなく、卵焼きもあるので嬉しいです(^^)

1種類の具材を引き換えて、2人でわけると沢山の種類を楽しむことができました!
お店も具材も沢山あるので迷ってしまいます。
あちらこちらで、売り込み上手のスタッフさんたちが沢山で賑わっていました。

お味噌汁も引き換えることができます。
本日の味噌汁は、ボードにかかれているので確認して購入。
のっけ丼を豪快に!
のっけ丼

のっけ丼完成ー(^^)!
お互い好きな具材を色々のせました♪

いくら、ぶり、ホタテ…と定番のものを一通り。
卵焼きは1枚のチケットで2つあったので、2人で分けました!

イカを引き換えたら、定員のおばちゃんが、イカをもう一つサービスしてつけてくれました(^^)♪
中でも、クマもミーコも2人共美味しかったと思った具材は…

ホタテとイカ!!
ホタテは、その場で貝からとったものを販売しているようだったので、新鮮で美味しかったです。
イカは1つ買うと、もう1つサービスでつけてもらい、しかも美味しかったのでかなりラッキーでした!
イカは、噛み切れない…なんてこともあったりしますが…
こちらのイカは、新鮮で柔らかく、甘みもあって味が濃くて美味しかったです(^^)!
汁椀

先日、お寿司屋さんで飲んだえび汁がとても美味しかったので、えび汁にすることにしました!

えびの出汁がた〜っぷり出ていて美味しかったです。
営業時間とアクセス
営業時間
7:00 ~ 16:00(ご飯が無くなり次第終了となる場合もあり)
定休日/火曜日(GW・8月ねぶた祭りの開催期間、お盆、年末年始は定休日変更あり)
公式HP:元祖 青森のっけ丼
アクセス
JR青森駅から徒歩5分くらいです。
靴がびっしょり…まさかの新しい雪ブーツを購入!

余談ですが…
久しぶりのハプニング。
もう3月だというのに、まさかまさかの…
青森にて雪用ブーツを購入(^^;)。
サラサラしている雪なら大丈夫だったと思うのですが…
雪がびちゃびちゃになっている場所も歩いたので、じわりじわりと靴の中がしみてしまっていました…。
観光中は、
ミーコ:なんか靴の中がヒヤヒヤする感じがするんだ…
クマ:寒いから足が冷えたんじゃない?
なんていう会話を繰り返し…ごまかしていたのですが…
ホテルに戻って靴を脱いだらびっくり…( ̄□ ̄;;;なーーーぬぅーーーー)!!!
新聞を詰めて吸い取って、ドライヤーで乾かしてみたものの…完全に乾くわけもなく…
ここ何年も、雪の降る場所は観光していなかったので、昔々に買ったブーツで行ったら、どうやらそのブーツではもう対応しきれなかったようです。
その昔々に買ったブーツを履いていったわけですが、そのブーツもずーっと前に北海道旅行で雪の降っていた時に購入したもの(雪なのに油断してスニーカーで行ってしまった)。
今回は大丈夫だと思ったんだけどなぁ(苦笑)。
最終日だったので、買うかどうか迷ったのですが…
ミーコ: どうしようかな…もう帰るし我慢しちゃったほうがいいかなぁ…
クマ: まだ少し観光するし、靴の中がビチョビチョだと気持ち悪いから、買ったほうがいいんじゃない?(近くの靴屋さんでブーツを買ったら?)

ホテルJALシティ青森から徒歩2、3分のところにあった靴屋さん、La bien。
もうだいぶ古いブーツだったので、雪でも対応できるブーツがほしいなぁと思っていました。
それで、靴がしみる前に、気になってちらっとのぞいてはいたのですが…
まさか本当に購入するとは思ってもいませんでした(^^;)
朝から青森マダムたちがいて繁盛中の店内。
3月だったので、靴屋さんはちょうどセール中。
今回購入したブーツもセール品で¥9,000くらい!
北海道でもブーツを買い…
青森でもブーツを買い…
雪にも対応できるブーツを買うときは、いつも北国と決まっているかのようです(笑)。
雪の少ない関東だと、手頃で高性能のブーツがなかなかなかったり、種類も少なかったり。
北海道も青森もそうでしたが、値段も幅広く、種類も沢山あるので選びやすかったです。
そんなこんなで、やっぱりブーツは北国製がいちばんだね!!、
なんて勝手に思っているミーコです笑(北国製って何だよって感じですが笑)。
まとめ
のっけ丼は、青森旅行の定番のようなので、一度はチャレンジしてみたい一品!
味も普通に美味しいですし、写真映えもしそうです。
青森魚菜センターは、思ったよりもこじんまりとした感じだったので、混んでしまうと混み合いそうな雰囲気でした。
ランチに食べに行ったので、時間が遅かったせいか!?、サービス(イカ)してくれたのは嬉しかったです!
お魚通ではないので魚の目利きはできませんが…
お店が色々あるので、よく比較して具材を引き換えるとよいかもしれません。
個人的には…
前日に、弘前のお寿司屋さんで美味しいお寿司を食べていたので、どうしてもそちらと比較してしまい…
お寿司屋さんのほうが、ネタが断然美味しかったです。

青森旅行で買ったおすすめのお土産♪りんごのお菓子、こぎん刺しの雑貨がお気に入り♪青森旅行記
