コンラッド東京の朝食ビュッフェ徹底ガイド|絶品メニューとお得な利用方法

ヒルトンオナーズ

コンラッド東京の朝食ビュッフェ徹底ガイド|絶品メニューとお得な利用方法

汐留にあるラグジュアリーホテル「コンラッド東京」では、28階「セリーズ」で朝食を楽しめます。

メインディッシュ+ビュッフェ形式が特徴で、エッグベネディクトやロブスターオムレツなど、贅沢なメニューが揃っています。

高層階からの景色と共に味わう朝食は、宿泊体験の大きな楽しみのひとつ。

料金や営業時間、予約方法、おすすめメニューまで、コンラッド東京の朝食に関する情報を網羅的にお伝えします。

コンラッド東京の朝食ビュッフェ徹底ガイド|絶品メニューとお得な利用方法 コンラッド東京の朝食ビュッフェ徹底ガイド|絶品メニューとお得な利用方法

コンラッド東京朝食の基本情報

朝食料金

  • 大人 6,500円
  • 子ども 3,500円(6歳~12歳)
  • 5歳以下 無料
  • ヒルトンオナーズゴールド会員・ダイヤモンド会員は2名分朝食無料

メインディッシュ1品とビュッフェの組み合わせで楽しめます。

ずっと継続して実施しているヒルトン・オナーズ会員向けのレストラン割引「ライク・ア・メンバー」(一般会員・シルバー会員10%オフ、ゴールド・ダイヤモンド会員25%オフ)は、朝食適用外。

ヒルトンオナーズ ゴールド会員以上なら、大人2名分が無料になります。
(ヒルトンアメックス・ヒルトンアメックスプレミアム所持で自動的にゴールドステータス獲得可能)

ヒルトンシルバー会員証
ヒルトン・オナーズとは?会員特典&入会方法まとめ!ヒルトンに泊るなら年会費無料なので入らないと損ですよ!

続きを見る

営業時間

  • 6時30分~10時半

宿泊者は、時間予約不要で好きな時間に利用できます。

宿泊者以外の利用

予約はできないものの、当日レストランに電話で確認して空きがあれば利用可能。

セリーズ(28階レストラン)の詳細

コンラッド東京朝食 セリーズブレックファースト

朝食は、28階にあるセリーズ。

コンラッド東京朝食 セリーズブレックファースト

メインのエリアは天井がとても高く28階からの景色を楽しみながら朝食を頂けます。

コンラッド東京の朝食ビュッフェメニュー

コンラッド東京朝食 セリーズブレックファースト メニュー

コンラッド東京では、ビュッフェに加えてメインディッシュを1つオーダーできます。

出来立てをテーブルまで運んで頂けます。

オーダーできるメニューは変わりますが、このときはこんなメニューでした。

オーダーメニュー

  • モリーユとホワイトアスパラガスのエッグベネディクト
  • 抹茶のティラミスパンケーキ
  • ロブスターオムレツ
  • ファルファレアラビアータのシャクシュカ
  • スクランブルベジタブル豆腐
  • オムレツ、ホワイトオムレツ、またはスクランブルエッグ
  • 目玉焼き、ゆで卵、またはポーチドエッグ
  • サーモンスモーブロー
  • ロブスター スモーブロー
  • フレンチトースト風マフィン

もし、さらにメインディッシュを追加したい場合は、1皿1,000円で追加できます。

地元の農家と提携し、北海道産の魚介類、東京産の野菜、静岡県産のケージフリーの卵など、一年を通して新鮮な旬の食材をゲストに提供しております。とあり、食材にとてもこだわっています。

コンラッド東京朝食 セリーズブレックファースト メインディッシュ ロブスター スモーブロー

ロブスター スモーブロー

コンラッド東京朝食 セリーズブレックファースト メインディッシュ サーモンスモーブロー

サーモンスモーブロー

コンラッド東京朝食 セリーズブレックファースト メインディッシュ スクランブルベジタブル豆腐

スクランブルベジタブル豆腐

ヒルトン東京の朝食ビュッフェの様子

コンラッド東京朝食ビュッフェの様子 サラダ

サラダの種類は少ないですが、どれも新鮮でシャキシャキ。

コンラッド東京朝食ビュッフェの様子 サラダ

コンビーフサラダや玄米サラダ、野沢菜漬けなど他では置いてないメニューもあって楽しめます。

コンラッド東京朝食ビュッフェの様子 スモークサーモン

スモークサーモンにハム。

コンラッド東京朝食ビュッフェの様子 ホットミール

メインディッシュ以外のホットミール。

種類は少なめ。

コンラッド東京朝食ビュッフェの様子 ホットミール

カレーなど。

コンラッド東京朝食ビュッフェの様子 パン

フォカッチャやブレッドプディング。

コンラッド東京朝食ビュッフェの様子 パン

パンは、バケットやクロワッサン、ベーグルなども。

コンラッド東京朝食ビュッフェの様子 和食

お味噌汁。

コンラッド東京朝食ビュッフェの様子 和食

お蕎麦や卵焼き、かまぼこ、納豆など。

コンラッド東京朝食ビュッフェの様子 和食

和食のご飯のお供も取り揃えられています。

コンラッド東京朝食ビュッフェの様子 和食

焼き魚やさつま揚げ、焼売。

コンラッド東京朝食ビュッフェの様子 シリアル

シリアルやナッツ類は種類豊富。

コンラッド東京朝食ビュッフェの様子 フルーツ チーズ

チーズ。

コンラッド東京朝食ビュッフェの様子 タコス

タコスも楽しめます。

コンラッド東京朝食ビュッフェの様子 フルーツ

フルーツは、オレンジ、パイン、グレープフルーツ、メロン。

コンラッド東京朝食ビュッフェの様子 ヨーグルト

ヨーグルトはブルガリアやBIOなどのパック。

コンラッド東京朝食ビュッフェの様子 デザート

デザートは、パンナコッタやチアシードヨーグルトパフェがありました。

コンラッド東京朝食ビュッフェの様子 ジュース

フレッシュジュースに牛乳。

実際に食べた朝食レビュー

コンラッド東京朝食ビュッフェの様子 実際に食べた朝食

サラダの種類は少なめでしたが、どれも新鮮でサラダも美味しい。

コンラッド東京朝食ビュッフェの様子 実際に食べた朝食

ミーコの朝食。

あれだけ洋食系メニューが多かった中、純和風。

コンラッド東京朝食ビュッフェの様子 実際に食べた朝食

これにメインディッシュのサーモンスモーブロー。

サーモンの味がしっかりとしていて、他の食材に負けておらずこの組み合わせ美味しい!

コンラッド東京朝食ビュッフェの様子 実際に食べた朝食

クマも和食メイン。

コンラッド東京朝食ビュッフェの様子 実際に食べた朝食

クマは、ロブスター スモーブロー。

ロブスターのプリプリ具合がなんとも美味しい。

コンラッド東京朝食ビュッフェの様子 実際に食べた朝食

ミニミー用にスクランブルベジタブル豆腐をオーダーしましたが、子供には少し大人向けの味付けでしたf。

大人向けのメニューなので仕方ない。

コンラッド東京朝食ビュッフェの様子 実際に食べた朝食

ベーグルやデニッシュも美味しい!もっと洋食系メニューを食べるべきでした。

コンラッド東京朝食ビュッフェの様子 実際に食べた朝食

ホットドリンクはお願いすると席まで持ってきて頂けます。

ヒルトンアメックスなら朝食無料

コンラッド東京の朝食は、大人2名で13,000円。

ヒルトンアメックス又はヒルトンアメックスプレミアムを持っているとゴールド会員以上になれるので、2名分の朝食がなんと無料に。

ヒルトンアメックスの年会費は16,500円なので、1泊して朝食を無料で食べるだけで、ほぼ年会費相当。

ホテル宿泊費が25%オフになるヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンに実質無料で入会できるので、ホテル1泊でも簡単に年会費の元を取れます。

ヒルトンアメックスプレミアムを持ち、年200万円利用すればエグゼクティブラウンジも無料で利用できます。

ヒルトンアメックスとヒルトンアメックスプレミアムの詳細は、「ヒルトンアメックス&ヒルトンアメックスプレミアムお得な入会キャンペーン!ゴールドステータスで朝食無料&無料宿泊特典も」へ。

ヒルトンアメックスプレミアム&ヒルトンアメックス入会キャンペーン
ヒルトンアメックス&ヒルトンアメックスプレミアムお得な入会キャンペーン!ゴールドステータスで朝食無料&無料宿泊特典も

続きを見る

コンラッド東京 vs コンラッド大阪|朝食はどちらがおすすめ?

コンラッド大阪ローストビーフ
コンラッド大阪ローストビーフ

コンラッド東京の朝食を検討している方の中には「コンラッド大阪の朝食と比べてどう?」と気になる方も多いのではないでしょうか。

両ホテルの朝食を実際に体験した筆者が、詳しく比較してみました。

料金比較

  • コンラッド東京:6,500円(大人1名)
  • コンラッド大阪:5,000円(大人1名)

東京のほうが1,500円高い設定となっています。

ビュッフェメニューの充実度

コンラッド大阪の方が充実

コンラッド大阪の最大の魅力は、ビュッフェエリアに置かれているローストビーフ。切り立ての温かいローストビーフを好きなだけ楽しめるのは大きなポイントです。

全体的にビュッフェの品数も大阪の方が多く、食べ比べを楽しみたい方には大阪がおすすめ。

一方、コンラッド東京は品数こそ少なめですが、厳選された高品質な食材を使用しており、一品一品のクオリティは非常に高いです。

オーダーメニューのクオリティ

コンラッド東京が上質

メインディッシュのオーダー制については、コンラッド東京の方に軍配が上がります。

ロブスターオムレツやエッグベネディクトなど、出来立ての温かい料理をテーブルまで運んでもらえるサービスは格別です。

レストランの雰囲気・座席

コンラッド大阪が安定

  • コンラッド東京(セリーズ):メインエリアなら28階からの絶景と高い天井で開放感抜群。ただし、奥のエリアに案内されると窓がなく暗い印象
  • コンラッド大阪:どの席からも高い天井と大きな窓からの景色を楽しめ、全体的に明るく開放的

総合評価・どちらがおすすめ?

コンラッド大阪がおすすめの人

  • コストパフォーマンスを重視したい
  • ビュッフェで色々な料理を楽しみたい
  • どの席でも快適な環境で食事したい

コンラッド東京がおすすめの人

  • 出来立てのメインディッシュを重視したい
  • 28階からの東京の景色を楽しみたい
  • 厳選された高品質な食材にこだわりたい

どちらも高級ホテルらしい上質な朝食体験ができますが、料金・ビュッフェの充実度・安定した雰囲気を総合すると、コンラッド大阪の方がバランス良くおすすめです。

【写真たっぷり】コンラッド大阪朝食ビュッフェ実食レビュー|メニュー・料金まとめ
【写真たっぷり】コンラッド大阪朝食ビュッフェ実食レビュー|メニュー・料金まとめ

続きを見る

まとめ

コンラッド東京の朝食は美味しく、レベルは高いです。

ただ、品数的にはそこまで多くはないです。

豊富なメニューから選びたい人にはちょっと物足りないかも。

また、レストラン内部は大きく2つのエリアに分かれていて、一つはメインのエリアで天井がとても高く、明るい光が入ってとても気持ちの良いエリア。

一方で、中に奥まって光が全く届かず暗いエリアに案内されるとせっかくの朝食なのに光がないので残念な気分になります。

個人的には、朝食に関してはコンラッド大阪のほうが驚きがあり、おすすめでした。

コンラッド東京 宿泊記ブログ|ダイヤモンド特典&客室レビュー【ヒルトンアメックス活用】
【宿泊記】コンラッド東京で無料宿泊|ヒルトンアメックス活用×ダイヤモンド特典レビュー

続きを見る

メルマガ会員&SNSフォローで限定・更新情報が届きます

旅マイルメールマガジンバナー_B300x250

最新のマイル情報や旅の裏ワザをInstagramでも発信中!

今すぐフォローして、毎日の旅のヒントを受け取ろう!

Instagramで最新情報を見る

Instagramフォローはこちら

ストーリーズでキャンペーン情報も取り上げているので是非フォローを

情報がいち早く届きます

X(旧Twitter)フォローはこちら

マイル・クレカ・旅行情報つぶやき中

-ヒルトンオナーズ