世界を代表するホテルチェーン「ヒルトン」。
国内旅行・海外旅行どちらも、その知名度から泊る機会も多いかと。
ヒルトンホテルに1度でも泊るなら絶対に入った方が良いのが、ヒルトンが実施しているホテルプログラム「ヒルトン・オナーズ」。
入会金&年会費無料で入会でき、すぐに特典が使えるお得なプログラムについてまとめました!
ヒルトン・オナーズとは?
ヒルトン・オナーズ(HILTON HONORS)とは、会員ランク付きのポイント会員のことをいいます。
日本人はポイント好きなので、スーパーやドラッグストアなど色々なポイントカードを持っていると思いますが、それと同じです。
いっぱい買うとランクが上がって、さらにポイントが付いたり、割引を受けられたりしますよね。
ヒルトン・オナーズも宿泊するとポイントが貯まり、貯まったポイントで無料宿泊券をゲットできます。
また、たくさん泊ると上級会員になれ、無料で部屋をアップグレードしてくれたり、朝食を無料にしてくれたりします。
2016年まではヒルトンHオナーズと呼ばれていましたが、現在はヒルトン・オナーズに名前が変わりました。
入会金・年会費無料で誰でも簡単に入れる
ヒルトン・オナーズは、入会金・年会費は無料!
誰でも簡単に入会できます。
無料にも関わらず、ヒルトン・オナーズになるだけで受けられる特典もあるので、絶対に入っておいて損はないですよ!
入会方法
入会方法は、2つ。
- ホテルのフロントで入会
- インターネットで入会
実はヒルトン・オナーズだとチェックインも専用のチェックインカウンターが!
混雑した列に並ばず、優先的にチェックインできます。
上級会員ではなく、一般会員でも利用できるので、入会してまったく損はありません。
そのため、宿泊前にインターネットで事前入会がおすすめです。
対象ホテル
ヒルトングループは、ヒルトンという名称のホテル以外にも沢山あります。
なんせ、世界105の国や地域で5,300ヶ所以上ですから。
日本だけでも17ホテルあります。
【日本の対象ホテル一覧】
- ヒルトンニセコビレッジ
- ヒルトン東京
- コンラッド東京
- ヒルトン東京お台場
- ヒルトン東京ベイ
- ヒルトン小田原リゾート&スパ
- ザ・ベイフォレスト小田原・バイ・ヒルトン・クラブ
- ヒルトン成田
- 旧軽井沢KIKYO キュリオ・コレクション byヒルトン
- ヒルトン名古屋
- ヒルトン大阪
- コンラッド大阪
- ヒルトン福岡シーホーク
- ダブルツリー by ヒルトン沖縄北谷リゾート
- ダブルツリー by ヒルトン那覇
- ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城
- ヒルトン沖縄瀬底リゾート
ヒルトン・オナーズの会員ランクと達成条件
ヒルトン・オナーズの会員ランクは、4つ。
それぞれの会員ランクの達成条件はこんな感じです。
会員ランク | 達成条件 |
ブルー会員 | 入会後すぐブルー |
シルバー会員 | 1年間に4回滞在 or 10泊 |
ゴールド会員 | 1年間に20回滞在 or 40泊 又は75,000ベースポイント |
ダイヤモンド会員 | 1年間に30回滞在 or 60泊 又は120,000ベースポイント |
【1回滞在と1泊の違い】
7月1日~7月3日まで2泊した場合→1回滞在、2泊
7月1日と8月1日に宿泊した場合→2回滞在、2泊
連泊した場合は滞在数は増えず、泊数だけ増えます。
有利に上級ランクに上がるには連泊ではない方が良いですね。
【ベースポイントとは】
年間の獲得ポイントでもランクアップ可能。ただ、Hオナーズポイントは「ベースポイント」と「ボーナスポイント」に分かれており、ランクアップはベースポイントのみで判定。
ちなみにベースポイントは、1米ドル=10ベースポイント。
1米ドル100円とすると、ゴールド会員なら年間750,000円必要。。。
実質的にメリットがあるゴールド会員は、20泊以上の宿泊が必要なので、かなり遠い存在。
わざわざホテル修行(上級ランクを目指すためだけに宿泊)で上級ランクを目指すのも、費用がかかるので考えもの。
でも、大丈夫なんです!
クマも年に1回~2回くらいしかヒルトンに滞在しませんが、去年はシルバー会員、今年はゴールド会員。
その裏技は、提携クレジットカードを保有すること。
2パターンあるので、詳細は、以下の2記事にて。
-
-
ヒルトン・オナーズVISAカードのメリット・デメリット!持つだけでゴールド会員!?
続きを見る
-
-
アメックスプラチナカードのメリット・デメリット!実際に使った感想は価値あるおもしろいカード!
続きを見る
会員特典
メンバー会員
入会するだけでなれるメンバー会員。
それなのに特典は結構充実。
見えない特典としては、チェックインや朝食会場への入場の際に専用レーンがあるため、待ち時間を少なくすることが可能!
ヒルトン東京ベイの週末の朝食は、東京ディズニーリゾートへ行く方で混雑しているため、持っているだけでかなり違います。
メンバー会員特典
- ベースポイント付与
1米ドル=10ベースポイント貯まります - デジタルチェックイン
スマホで事前に部屋を選ぶことができます - 優先チェックイン
ヒルトン・オナーズ専用レーンがあります - Wi-Fi無料
客室&ロビーでのWi-Fi無料 - レイト・チェックアウト
空き次第で1時間~2時間チェックアウト時間を延長できます - エクスプレス・チェックアウト
チェックアウトの際にフロントに寄らずにチェックアウト可能 - 2人目のお客様はご宿泊無料
1人の料金で2人目も宿泊可能。ホテルによっては1泊3千円くらい浮くことも
宿泊プランで食事やディズニーのチケット付きのプランがあると思います。
でも、無料になるのはあくまで宿泊費だけなので食事やチケット代は追加で払う必要あり。
そのため、宿泊プランの方が断然安いため、宿泊プランを使うなら、きちんと宿泊する人数で予約を!
シルバー会員
1年間に4回滞在 or 10泊すると、シルバー会員です。
シルバー会員になるとジムが無料になったり、ペットボトルが付いたりと、メンバー会員の特典にプラスアルファが付きます。
しかも、これまでの経験上、特典には記載がないものの、たまたま部屋が空いていたのか、シルバー会員にも関わらず、2回中2回客室の無料アップグレードを受けています。
シルバー会員になるだけでも意外と使えるヒルトンです。
シルバー会員特典
- メンバー会員の特典全部
- 20%のボーナスポイント加算
1米ドル=10ベースポイントに、さらに20%加算され、どんどんポイントが貯まる - 5泊目無料宿泊
4泊分の料金で5泊泊まれるお得な特典 - 1滞在につき無料のボトルウォーター2本
ホテルの冷蔵庫の飲み物は高いので嬉しいサービス - エリート会員の繰越特典
翌年度会員資格維持に必要な宿泊日数を超えている場合、宿泊実績を翌年度繰越
ゴールド会員
1年間に20回滞在 or 40泊又は75,000ベースポイント獲得でゴールド会員になります。
ゴールド会員になると、嬉しい客室アップグレードと朝食無料が付いてきます。
特に朝食無料は嬉しい特典ですよね。
表示ではコンチネンタルブレックファスト(パン・ジュース・コーヒー程度の朝食)とありますが、通常、ちゃんとビュッフェ形式の朝食やアメリカンブレックファスト(コンチネンタルブレックファストに卵料理・ハム、ベーコン等を付けた朝食)が食べられます。
ゴールド会員特典
- シルバー会員の特典全部(20%ボーナスポイント加算を除く)
- 80%のボーナスポイント加算
1米ドル=10ベースポイントに、さらに80%加算され、どんどんポイントが貯まる - 無料の客室アップグレード
ヒルトンは、ワンランクアップどころか、部屋さえ空いていれば気前よくアップグレードしてくれます - 1,000Hオーナーズポイント or 毎日無料のコンチネンタルブレックファスト(会員と同室に宿泊の1名まで)
ヒルトンのポイントはちょっとお得感に欠けるので、朝食無料がおすすめ - マイルストーンボーナス
40泊目から10泊ごとに10,000ポイント獲得
-
-
ヒルトン・オナーズゴールド会員のヒルトン東京ベイでのアップグレードは?/ヒルトンHオナーズVISAゴールドカード
続きを見る
ダイヤモンド会員
1年間に30回滞在 or 60泊又は120,000ベースポイント獲得でダイヤモンド会員になります。
ダイヤモンド会員までなるとスイートルームへのアップグレードも。
さらにエグゼクティブフロア・ラウンジも無料で利用できるため、滞在中、無料でアルコールやおつまみを楽しめたり、アフタヌーンティーを楽しめます。
ポイント
- シルバー会員の特典全部(20%ボーナスポイント加算を除く)
- 100%のボーナスポイント加算
1米ドル=10ベースポイントが付き、さらに100%加算され、どんどんポイントが貯まる - 48時間客室保証
48時間前なら必ず客室を確保してくれます - 無料の客室アップグレード(ゴールド会員よりもさらに優遇)
- 1,000Hオーナーズポイント
ダイヤモンドは選ばなくてもポイントもらえます - 毎日無料のコンチネンタルブレックファスト(会員と同室に宿泊の1名まで)
ダイヤモンドは選ばなくても朝食無料 - エグゼクティブフロア・ラウンジの利用
エグゼクティブフロアでなくてもラウンジ利用が可能になります - マイルストーンボーナス
60泊達成時に30,000ポイント、さらに10泊ごとに10,000ポイント獲得
上級会員の期限
上級会員の判定は、1月1日~12月31日までの1年間で判定します。
ステータスの有効期限は、達成した年とその翌々年3月まで。
クマは2015年にシルバー会員になったため、期限は2017年3月。
その後は、クレジットカード保有によりゴールド会員となり、毎年ステータスが続いています。
ヒルトン・オナーズポイント
特典について書いてきましたが、続いてポイントについて!
だいぶ長くなったのでポイントについては、こちらの記事で↓ 続きを見る
ヒルトン・オナーズポイントの貯め方と使い方を徹底解説!上級会員がポイントを貯めるコツ!
特典とポイントは直接予約のみ対象
ヒルトン・オナーズの特典、ポイント、会員資格のカウントは直接予約のみ対象!
そのため、一休.comやJTBなど旅行会社を通しての予約は対象外になりますのでご注意を。
ただ、特典に関しては、旅行会社を通しての予約でも、会員証を見せると優遇してくれることもあるのでダメもとで出すのはアリです。
直接予約のサイトはこちら:公式HP
まとめ
ヒルトン・オナーズは誰でも無料で会員になれるので、ヒルトンに泊るならぜひ加入を!
入っておくだけで、長蛇の列のチェックイン・朝食から解放され、レイト・チェックアウトもできるのでおすすめです。
なので、宿泊を考え中ならまずは会員登録を。
【こちらの記事も読まれています】
-
-
ホテル上級会員になってVIP待遇を受けよう!修行不要でもなれるホテル上級会員比較!
続きを見る
-
-
ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンは本当にお得?実質無料で入る方法と1年間使った感想は?
続きを見る
-
-
ヒルトン・オナーズポイントの貯め方と使い方を徹底解説!上級会員がポイントを貯めるコツ!
続きを見る