ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンとは、世界有数のホテルチェーン「ヒルトングループ」の有料会員。
年会費を25,000円払うことで、宿泊・レストランの利用がなんと25%オフに!
まもなく入会してから1年が経ち、更新の時期になったのでヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンが本当にお得だったか振り返ってみます。
ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンとは
どんな特典があるの?
ヒルトンプレミアムクラブの特典は5つ。
ポイント
- 対象ホテル宿泊料25%オフ
- 対象ホテルレストラン20%オフ(部屋付けした場合)
- 宿泊がないレストラン10%オフ
- 入会時又は更新時1万円宿泊割引券
- ヒルトン・オナーズシルバー特典
目玉はやはり宿泊料25%オフ。
公式サイトでの予約は高いイメージが有りますが、ヒルトンの場合は公式サイトも安いので、そこからさらに25%オフになり、本当の意味で安く泊まれるのでお得です。
レストランの割引は一律20%オフではなく、宿泊中にレストランを利用し、その場で支払わず、部屋付けした場合だけ20%オフ。
それ以外は10%オフなのでちょっと注意が必要。
宿泊割引券は、年会費のキャッシュバック的要素。
5,000円×2枚、割引券がもらえるので、実質、初年度年会費は15,000円になります。
ヒルトン・オナーズシルバー特典
ヒルトン・オナーズシルバー特典はさほど無いのですが、強いてあげれば、こんな感じです。
ポイント
- レイトチェックアウトができる
- フィットネスセンターとヘルスクラブが無料
- お水のペットボトルが2本貰える
- ヒルトンポイント(※)が15%アップ
一番期待する「部屋の無料アップグレード」や「朝食無料」はゴールド会員以上なので、シルバー会員にはなし。。。
それでもレイトチェックアウトはホテルステイを楽しむうえで嬉しい特典ですし、お水無料も地味に嬉しい。
ヒルトンポイントとは、ヒルトン・オナーズが貯めることが出来るポイント。
貯めたポイントで宿泊や航空会社のマイルに交換することが出来ます。
詳しくは、「ヒルトン・オナーズポイントの貯め方と使い方を徹底解説!上級会員がポイントを貯めるコツ!」へ。
-
-
ヒルトン・オナーズポイントの貯め方と使い方を徹底解説!上級会員がポイントを貯めるコツ!
続きを見る
どこのホテルで使えるの?
残念ながら全世界のヒルトンのホテルが20%オフになるわけではなく、国内とソウル限定。
そんなわけで対象ホテルは、国内17ホテルと韓国2ホテル。
- ヒルトンニセコビレッジ
- ヒルトン東京
- コンラッド東京
- ヒルトン東京お台場
- ヒルトン東京ベイ
- ヒルトン小田原リゾート&スパ
- ヒルトン成田
- 旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン
- ヒルトン名古屋
- ヒルトン大阪
- コンラッド大阪
- ヒルトン福岡シーホーク
- ヒルトン沖縄北谷リゾート
- ダブルツリー by ヒルトン那覇
- ダブルツリー by ヒルトン那覇首里城
- ダブルツリー by ヒルトン那覇北谷リゾート
- ヒルトン沖縄瀬底リゾート
- コンラッド・ソウル
- ヒルトン釜山
会費は?
年会費は25,000円。
たぶん、年会費25,000円を支払ってヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンになった人は少数派かと。
多くの人は初年度年会費60%オフのキャンペーンを使い、10,000円の年会費で加入しているかと。
そんでもって、会員特典10,000円分宿泊割引券をもらい、実質無料に。
宿泊&レストラン割引券は2枚同時に利用することが可能です
実質無料での入会方法については後半で紹介します。
デメリットはあるの?
デメリットは、年会費25,000円がかかることくらい。
年会費さえかからなければ、宿泊時25%オフというとてもお得な制度なので、デメリットは見つかりません。
もし、年に1度はヒルトンホテルに泊まる方なら、入っておくべきですね。
本当にお得なのか?
ヒルトン東京ベイ編
ヒルトン東京ベイに泊まった際はヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンの特典をフルに利用。
お部屋はその時空いていた最安値ヒルトンプラスルームを予約。
当日は、ヒルトンシルバー会員の効力でセレブリオに無料アップグレード。
本当はシルバー会員にはアップグレードの特典はないけれど、部屋の空き状況に応じてサービスしてくれるっぽいです。
当然、25%オフになるので、「50,000円×25%オフ=37,500円」となり、12,500円割引に!
ヒルトン小田原リゾート&スパ編
ヒルトン小田原リゾート&スパには、小田原市のふるさと納税の返礼品で宿泊券をゲット。
宿泊券は、ヒルトンツインルーム宿泊(2名)+朝食+岩盤浴のセット。
なので、直接ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンの恩恵は受けていませんが、シルバー会員の特典は十二分に発揮。
ふるさと納税でタダだしあまり意味は無いかと思いつつも、ダメ元でシルバー会員証を提示。
するとヒルトンツインルームから和洋室デラックスルームへかなりの無料アップグレード。
シルバー会員なのにかなり太っ腹なアップグレード。
おかげで良い骨休みに。
しかもふるさと納税の特典で、お金を1円も使わなかったにも関わらず、ヒルトン・オナーズポイントも2,990ポイントまで頂いて。。。
更新するかどうか
更新時の年会費
更新は有効期間内に更新すると10,000円で更新可能。
しかも10,000円分の宿泊割引券がもらえるので実質無料で更新可能。
また、ネットを見る限り、シルバー会員も維持される様子。
更新の決断
結局、ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンに加入してから1年間のヒルトンの宿泊は2回。
(ハワイのヒルトンにも泊まりましたが、ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンは対象外なので)
そんなに回数は少ないものの、15,000円の割引とシルバー会員の恩恵を受けられたので満足な内容。
ヒルトンホテルに25%オフで泊まれるなら、今後も必ず1年間の間に1度以上は泊まるはず。
実質0円で更新できるなら更新しない理由がない。
というわけで更新決定ですね。
また、1万円の割引券をゲットしたらディズニーリゾートに行きたい!
実質無料で入会するには
実質無料のキャンペーンを行っているのはANAやJALのプレミアム会員向けかクレジットカード保有者向けがほとんど。
ポイント
- ダイナースクラブカード (2020年4月1日(水)~9月30日(水))
- 三井住友カードゴールド会員 (2020年3月2日(月)~8月31日(月))
- ANA対象者限定(おそらく上級会員限定) (2020年3月11日(水)~2021年2月28日(日))
※対象者はMYキャンペーンに掲載されています クマはスーパーフライヤーズ会員で表示
ANAやJALのプレミアム会員にすぐになることは絶対にできないので、クレジットカード保有者向けのキャンペーンを狙うのが楽かと。
クマのおすすめが ダイナースクラブカード 。
【ダイナースクラブカードの最新キャンペーンはこちら】
-
-
【2021年版】ダイナース入会キャンペーン!特典満載のダイナースクラブカードのメリット・デメリットまとめ
続きを見る
年に1回以上ヒルトンホテルを利用する方なら、入っていて損のない有料会員なので、チャンスですよ−。
【こちらも読まれています】
-
-
ヒルトン・オナーズとは?会員特典まとめ!ヒルトンに泊るなら年会費無料なので入らないと損ですよ!
続きを見る
-
-
ホテル上級会員になってVIP待遇を受けよう!修行不要でもなれるホテル上級会員比較!
続きを見る