【速報】ダイナースクラブが2026年4月から年会費を大幅改定!最大22,000円の値上げへ

ダイナースクラブカード

【速報】ダイナースクラブが2026年4月から年会費を大幅改定!最大22,000円の値上げへ

ANAダイナースは据え置き他の航空系カードは一斉値上げ

2025年10月21日ダイナースクラブカードが年会費を2026年4月から改定することを正式に発表しました。

今回の改定は、プロパーカードから航空系提携カードまで幅広く対象となり、最大22,000円の値上げとなります。

また、ビジネス利用者向けの「ビジネス・アカウント」も一律5,500円の値上げとなります。

しかし、ここで注目なのが――
ANAダイナースカードだけが値上げ対象外という点です。

JAL・ユナイテッド航空・デルタ航空の提携カードが軒並み値上げする中、ANAダイナース保持者には朗報といえるでしょう。(筆者クマも保有)

では、具体的にカード別の改定内容を見ていきましょう。

カード別の年会費改定内容

ダイナースクラブカード

【速報】ダイナースクラブが2026年4月から年会費を大幅改定!最大22,000円の値上げへ
区分改定前改定後値上げ額
本会員24,200円29,700円+5,500円(約23%増)
家族会員5,500円5,500円変更なし
ビジネス・アカウント5,500円11,000円+5,500円(2倍)

ダイナースクラブプレミアムカード

【速報】ダイナースクラブが2026年4月から年会費を大幅改定!最大22,000円の値上げへ
区分改定前改定後値上げ額
本会員143,000円165,000円+22,000円(約15%増)
家族会員無料無料変更なし
ビジネス・アカウント5,500円11,000円+5,500円

JAL系カード

JALダイナースカード

【速報】ダイナースクラブが2026年4月から年会費を大幅改定!最大22,000円の値上げへ
区分改定前改定後値上げ額
本会員30,800円34,100円+3,300円
家族会員9,900円12,100円+2,200円
ビジネス・アカウント5,500円11,000円+5,500円

JALグローバルクラブ(JGC)ダイナースカード

【速報】ダイナースクラブが2026年4月から年会費を大幅改定!最大22,000円の値上げへ
区分改定前改定後値上げ額
本会員30,800円34,100円+3,300円
家族会員24,200円26,400円+2,200円
ビジネス・アカウント5,500円11,000円+5,500円

ユナイテッド航空系カード

MileagePlus ダイナースクラブカード

【速報】ダイナースクラブが2026年4月から年会費を大幅改定!最大22,000円の値上げへ
区分改定前改定後値上げ額
本会員30,800円36,300円+5,500円
家族会員9,900円9,900円変更無し
ビジネス・アカウント5,500円11,000円+5,500円

MileagePlus ダイナースクラブファースト

【速報】ダイナースクラブが2026年4月から年会費を大幅改定!最大22,000円の値上げへ
区分改定前改定後値上げ額
本会員47,300円52,800円+5,500円
家族会員9,900円9,900円変更無し
ビジネス・アカウント5,500円11,000円+5,500円


デルタ スカイマイル ダイナース
クラブカード

【速報】ダイナースクラブが2026年4月から年会費を大幅改定!最大22,000円の値上げへ
区分改定前改定後値上げ額
本会員30,800円36,300円+5,500円
家族会員9,900円9,900円変更無し
ビジネス・アカウント5,500円11,000円+5,500円

このほか、BMWダイナースや銀座ダイナースなどの提携カードも値上げ対象です。

詳しくは公式HPのプレスリリースでチェック。

改定時期

  • 通常カード:2026年4月10日以降の口座振替分から順次適用
  • JAL系カード:2026年5月11日以降の口座振替分から適用(約1か月遅れ)
  • 新規入会者:2026年3月1日以降に入会・切り替え完了分から新料金適用

新特典

年会費アップだけではなく、ちゃんと新特典も用意されています。

新特典

  • グルメサービス
  • 進化したコンシェルジュ
  • その他ライフスタイル・ペット・ヘルスケア・ビジネス・ポイントなどで新特典登場の予告あり

グルメサービス

グルメサービスは、対象レストランでキャッシュバックや1名分のコース料金無料などが予定されている模様。

普段遣いしやすいレストランでキャッシュバックなどの特典が追加されるとうれしいな。

コース料理無料はすでにエグゼクティブダイニングがあるので、どう違うのか期待。

進化したコンシェルジュ

「新たに追加されるセルフサービス機能により、電話をせずにレストラン・ホテル・航空券の予約を自身で完結できます。」

とあり、プレミアムカード向けのコンシェルジュサービスがアップグレード?予定。

電話で丸投げしたいからコンシェルジュを使うのに、自分でネットで手配するなら直接予約のほうがオトクな気がする。。。

その他

年会費の上げ幅を考えるとそんなにたくさんの新特典は期待できませんが、ライフスタイル、ペット、ヘルスケア、ビジネス、ポイントなどが準備中とのこと。

詳細は今後の発表を待ちましょう。

ダイナースとアメックスの年会費比較

気になるのが、ダイナースのライバルであるアメックスとの比較。

年会費差を見ていきましょう。

ゴールドカード

カード名年会費
ダイナースクラブカード29,700円
アメックスゴールドプリファード39,600円

ダイナースは値上げ後も、アメックスゴールドプリファードより約1万円安い設定。

ただし、アメックスにはメタルカード・無料宿泊特典などの強力な付帯サービスがあります。

とはいえ、ダイナースのコスパは依然として高水準です。

アメックスゴールドプリファードカードまとめと入会キャンペーン
最強のゴールドカード「アメックスのゴールド・プリファード・カード」徹底解説!特典・メリット・デメリット・入会キャンペーンまとめ

続きを見る

プラチナカード

カード名年会費
ダイナースクラブプレミアムカード165,000円
アメックスプラチナ165,000円

プラチナカードはまさかのアメックスプラチナと同額に。

ダイナースクラブプレミアムカードは、国内ポイント1.5倍、海外ポイント2倍とポイントは貯まりやすい。

ただ、特典は圧倒的にアメックスプラチナ。

同じ年会費なら、アメックスプラチナを選ぶかな。

アメックスプラチナカード メタルカード
アメックスプラチナカードの入会キャンペーン&メリット・デメリット!実際に使った感想は価値あるおもしろいカード!

続きを見る

まとめ

ダイナースクラブカードは、2025年にHoteLuxのエリート(プレミアムカードはエリートプラス)が新特典として登場しています。

これまで弱かった高級ホテル特典がかなりアップグレードしたのですが、このタイミングで年会費もアップ。

何でも値上げしているこの世の中なので致し方ないですが、さらなる特典はほしいところ。

2026年春の新サービス発表に、期待が高まります。

ダイナースクラブカード入会キャンペーン
ダイナースクラブカードの入会キャンペーン!特典満載カードのメリット・デメリットまとめ

続きを見る

憧れの高級ホテルにVIP待遇で泊まる!会員制ホテル予約アプリ「HoteLux」徹底ガイド|JAL上級会員なら年会費永年無料!
JAL上級会員なら年会費永年無料の「HoteLux」徹底ガイド!憧れの高級ホテルにVIP待遇で泊まる!

続きを見る

メルマガ会員&SNSフォローで限定・更新情報が届きます

旅マイルメールマガジンバナー_B300x250

最新のマイル情報や旅の裏ワザをInstagramでも発信中!

今すぐフォローして、毎日の旅のヒントを受け取ろう!

Instagramで最新情報を見る

Instagramフォローはこちら

ストーリーズでキャンペーン情報も取り上げているので是非フォローを

情報がいち早く届きます

X(旧Twitter)フォローはこちら

マイル・クレカ・旅行情報つぶやき中

-ダイナースクラブカード