昔は、ホテルは「観光の合間に寝るだけの場所」でした。
マリオットアメックスプレミアムを保有し、素敵なホテルとたくさん出会ったことで、ホテルは「ゆっくり過ごす場所」へ。
ホテル籠もりするなら、そのホテルで何ができるかが大事に。
そうなるとホテルのコンセプトって意外とホテル滞在に影響してきます。
ウェスティンホテルのコンセプトは、「旅先でのWell Being(ウェルビーイング)」(ざっくりいうと「心と身体を健康に」)。
旅先だからこそ、これらが揃うことで、ホテルステイがとても快適なものに。
ウェスティンホテル東京を通して、「ウェスティンホテル&リゾート」ブランドコンセプトについて詳しく見ていきます!
また、マリオットアメックスプレミアムを保有していると、ウェスティンホテル東京でどんな特典が受けられるのかまとめてみました。
ウェスティンホテル東京

世界最大のホテルプログラムマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)のホテルブランドの一つ「ウェスティンホテル&リゾート」。
東京 恵比寿にあるのが、ウェスティンホテルの一つ「ウェスティンホテル東京」。
ビジネス・観光に便利な立地ながら、静かにくつろぐことができるホテルです。
マリオットボンヴォイについては、こちらの記事で詳しく解説しています↓
-
-
マリオットボンヴォイのホテルプログラムをわかりやすく解説!ーホテルプログラム編
続きを見る
ウェスティンが大事にする6つのウェルビーイング

「ウェスティンホテル&リゾート」のブランドコンセプトは、「旅先でのWell Being(ウェルビーイング)」。
ウェルビーイングとは、ざっくりいうと「心と身体を健康に」という意味。
- Sleep well(スリープウェル)
睡眠 - Eat well(イートウェル)
食事 - Move well(ムーヴウェル)
運動 - Feel well(フィールウェル)
スパ - Work well(ワークウェル)
仕事 - Play well(プレイウェル)
遊び
これらがあると何がいいのか?
旅先でも健康を維持しながら、遊びに仕事にフルで楽しめます。
実際に、長期の旅行でホテル暮らしが長くなると、どうしてもうまく眠れなかったり、食生活が乱れたり、運動不足になったり。
疲れがたまり、観光が楽しめない…
その悩みを解決しようというのが、「6つのWell Being(ウェルビーイング)」。
Sleep well(スリープウェル)
ホテルなのでいちばん大事なのが寝ること!
ウェスティンでは、極上の寝心地が約束されています。
ヘンブリーベッド

ウェスティンといえば、「ヘンブリーベッド」。
とても評価が高いベッドで、とにかく寝心地がいい!
「雲の上の寝心地」と言われるだけあって、体重がしっかり分散され、朝までぐっすり眠れます。
色々なホテルに泊まりましたが、ヘンブリーベッドはトップクラス。
アロマ

より安眠できるようにベッドサイドには、ラベンダーのアロマが置いてあります。
寝る前にこめかみや手首に塗るとぐっすり休めますね。
Eat well(イートウェル)
健康のためには、食べることが大事!
ウェスティンでは、美味しいだけでなく、体にいい食事を取ることができます。
ウェスティンホテル東京には、8つもレストランが入っています。
- ザ・テラス
- ザ・ラウンジ
- ザ・バー
- フレンチレストラン ビクターズ
- 鉄板焼 恵比寿
- スカイラウンジ コンパスローズ
- 日本料理 舞
- 広東料理 龍天門
イートウェルメニュー

ウェスティンは、ホテル業界ではじめて「スーパーフード」(健康によい栄養分を豊富に含みながら、多くは低カロリーである食品)をメニューに取り入れたホテル。
現在は、シェフが考えた栄養価が高い「イートウェルメニュー」を朝食やルームサービスで頂けます。
美味しいだけでなく、体にいいのは嬉しい。
ザ・テラス

ザ・テラスは、ライブキッチンが特徴的なビュッフェが楽しめるレストラン。
朝食会場では一番人気の朝食ブッフェや、予約開始と同時に満席になるデザートビュッフェが人気。
週末の多いときには約800名も訪れる人気ぶり。
イートウェルメニューも楽しめます。
ザ・ラウンジ

ザ・ラウンジでは、アフタヌーンティーが人気。

デリで販売しているスイーツもラウンジで楽しむことも。
帰りに大人気のシュークリームを買って帰ろうと思ったら、夕方には売り切れで買えず・・・。
前も売り切れで買えなかったので、次回は朝一番に買う!!
ザ・バー

ザ・バーは、200種類上揃えている豊富なウイスキーが特徴的。
人気メニューがメンチカツサンドっていうのも面白いですね。
エグゼクティブフロア宿泊者はイブニングカクテルタイムに、「ザ・バー」でも無料カクテルを楽しめます(専用メニューからチョイス)。
フレンチレストラン ビクターズ

最上階の素敵な空間には、野菜を中心としたフレンチのコース料理が楽しめるビクターズ。
朝食では、3種類のセレクションから選ぶことができ、ミニッツステーキも選べます。

個室はなんとも素敵な空間。
個室料は、ランチ6,600円、ディナー11,000円(共にサービス料13%別、税込)。

グラスで楽しめるシャンパンも種類豊富。
鉄板焼 恵比寿

恵比寿といえば鉄板焼き。

オリジナルブランド和牛「黒恵比寿牛」「赤恵比寿牛」が楽しめます。

個室もこの広さ。
こんな個室で鉄板焼きが楽しめたら幸せですね。
個室料は、ランチ6,600円、ディナー11,000円(共にサービス料13%別、税込)。
スカイラウンジ コンパスローズ

夜にはきれいな夜景とジャズ演奏を楽しみながらお酒を楽しめるスカイラウンジ コンパスローズ。
豊富なクラフトジンが売り。

エグゼクティブフロア宿泊者はイブニングカクテルタイムに、無料カクテルを楽しめます(専用メニューからチョイス)。
日本料理 舞

美味しい和食が楽しめる日本料理 舞。
土日祝日には、和朝食ビュッフェを楽しめます。

通常のランチとディナーでは、会食コースのほか、御膳も楽しめます。
寿司カウンターもあり、カウンターでお寿司を楽しむことも。
広東料理 龍天門

飲茶オーダービュッフェが人気の龍天門。
今日はここでランチ!

龍天門総料理長の和栗邦彦さん。
研究熱心で毎年香港を訪れ、常に本場のトレンドを日本人好みにアレンジして届けてくれます。

この日は、キッズプログラムにもなった点心作りを体験♪
シュウマイと海老蒸し餃子を作ります。

まずは、プロによる実演から。

あっという間にきれいなシュウマイの出来上がり。

海老蒸し餃子の皮は、目の前で伸ばしてくれます。
どうやって伸ばすのかと思ったら、まさかの中華包丁で。

あっという間にきれいなまん丸の生地のできあがり。
しかも、厚さが均等・・・さすがプロ。

あっという間に包まれていきます。

いざ、自分でもチャレンジ!

コツを教わりながら、作るのですが、見るのとやるのでは大違い。
欲張って具を多く詰めすぎ&不器用なため、かなり不格好な出来栄えに。
番号のついたクリップで止めて、のちほど自分で作った点心を食べられる!

プロの海老蒸し餃子と比べると歴然の差(上の写真はプロ)。

個室に移動して、いよいよお楽しみのランチ。
この日は特別メニューを用意してくださいました。

テーブルセッティング。

焼物入り前菜盛り合わせ。
広東料理の前菜は焼き物が多いんだとか。
どれも上品なお味で美味。

とくにイチオシが、野菜だけで作ったXO醤(エックスオージャン)。
通常は、金華ハムや干しエビ、干し貝柱、生姜などが材料ですが、肉類を一切使っていない素XO醤。
ウェルビーイングにぴったりの、大豆ミートやキノコを使い、旨味を出して作られています。
とても優しい味にもかかわらず、しいたけの旨味やちょうどいい辛味で、料理のアクセントにバッチリ。
料理にかけるだけでなく、白いご飯にかけて食べてもすごい合いそう。
最高の調味料です。

キヌガサ茸 キ茸 白菜の澄ましスープ。
とーても優しい味。
キノコがスポンジのように美味しいスープを吸っていて、美味しい。

ここの点心は、蒸した状態で運ばれてくる!

お手製の点心は、蒸されて美味しそうに。
包み方は不格好でも、お味はうまい!!
プリプリのエビに貝柱。

シュウマイはちょっと曲がっていますが、味は間違いない!
自分で包んだ割に、肉汁もたっぷり。

和牛肉のXO醤炒め。
こちらは通常のXO醤。
しっかりパンチのきいた味で、とても柔らかいお肉がまた美味しい。

菜の花入り炒飯。
見事なまでのパラパラ。

デザートは、手作り豆腐のデザートとエッグタルト。
手作り豆腐は、オーダーが入ってから作るこだわりのお豆腐。
黒蜜を付けて食べると、あら不思議。
豆腐がデザートに。
これまた優しいお味&ふわふわの食感で美味しい♪
麻婆豆腐も、オーダーが入ってから豆腐から作り、土鍋でグツグツ煮て出来上がり。
絶対に美味しい。
エッグタルトも大分のこだわりの卵を使っており、プルンプルンで卵の味も濃厚。
さっぱりしていながら、美味しいデザートでした。
龍天門で中華ランチを食べたにもかかわらず、まったく体や胃が重くならず。
イートウェル大事ですね。
Move well(ムーヴウェル)
健康のためには、旅先でも運動が大事。
体を動かすプログラムも充実。
ランウェスティン

「ランウェスティン」では、朝6時半にランコンシェルジュの方と一緒に走ることができます。(春と秋の期間限定)
桜の季節なら、目黒川の桜並木を見ながらの最高のランができますね。

トレーニングウェアやシューズも500円でレンタルできるので、気軽に参加できます。
ウェスティンワークアウト フィットネススタジオ

宿泊者が無料で利用できるウェスティンワークアウト フィットネススタジオ。
世界で置くトレーニング機器のブランドが決まっているので、世界中どのウェスティンに泊まっても、いつでも同じ要領で利用できます。

自分の体の体重を使ってトレーニングするTRXが流行っているんだとか。
Feel well(フィールウェル)
疲れを取るリラックスも大事。
ル・スパ・パリジエン

スパでリラックス。
スパメニューはこちら:ウェスティンホテル東京「ル・スパ・パリジエン」
宿泊ゲストは3,300円(税込)を支払えば、サウナやお風呂だけ利用することもできます。

更衣室。

大きめのお風呂。

寝転んでゆっくりできるお風呂。

ドライサウナ。
ドライサウナだけ男性エリアのみ。

スチームサウナ。

トリートメントを受けたあとは、リラクゼーションルームで一休み。
レースのカーテンで仕切られた半個室タイプ。
カップル用の施術室もあり。
癒しの香りホワイトティー

部屋でも手軽に「癒しの香りホワイトティー」のアメニティで癒やされることもできます。
Work well(ワークウェル)
仕事でホテルを訪れる人も多いので、ワークスペースも大事。
ミーティングルーム

エグゼクティブクラブラウンジアクセスを持っていると、1時間無料でミーティングルームを借りることができます。
外部の人も招き入れることもできるため、旅先でもしっかり打ち合わせをこなすことができますね。
広い部屋のデスク

部屋の机も大きめなのでパソコン作業もバッチリです。
Play well(プレイウェル)
旅先なら、当然遊びは大事!
エグゼクティブクラブラウンジ

非日常を楽しむなら、ヨーロピアンクラシックのエグゼクティブクラブラウンジがおすすめ。
のんびりおしゃべりしたり、読書をしたりくつろげます。

夜にはイブニングカクテルでお酒やオードブルも楽しめる!

とくに、このショートケーキは美味しかった♪
ウェスティンガーデンや恵比寿、代官山などの近隣散策

ウェスティンホテル東京は、恵比寿や代官山など都心の遊びスポットに近いながら、ホテルの周りは静か。
ゆったり過ごすこともできるし、アクティブに過ごすこともできます。
春には桜、夏にはホタルが楽しめるウェスティンガーデン散策もいいですね。
キッズプログラム充実へ
ウェスティンホテルでは、キッズプログラムの充実を図っています。
家族連れには嬉しいですね。
キッズプログラムで朝食無料or半額

マリオットボンヴォイ会員なら、1室に付き2名の子どもの朝食が無料に。(宿泊&料金支払いが伴う場合)
12歳下まで無料なので、家族連れには嬉しい特典。
宿泊プログラム
ウェスティンホテル東京では、子どもがホテル体験できる宿泊プログラムを季節によって用意しています。
これまでも、ノンアルコールカクテル作成体験やベッドメイキング見学体験などを実施。
今後も、龍天門での点心作り体験など企画しているとのこと。
体験型の宿泊プランは子どもが喜ぶのでいいですね。
より滞在を楽しくする裏技
当日アップグレード

ホテル滞在を楽しむなら、「ウェスティンクラブラウンジ」アクセスがあるとより楽しめます。
トラディッショナルルームやデラックスルーム予約でも、当日空きがあれば、チェックイン時に有料でアップグレード可能!
クラブラウンジにアクセスできる「エグゼクティブルーム」へは、以下の料金でOK。
【エグゼクティブルームへのアップグレード】
2名まで:7,700円(サービス料13%別、税込)
3名:11,000円(サービス料13%別、税込)
エグゼクティブルームなら、朝食やイブニングカクテルが楽しめるので、普通に朝食を付けるよりもお得。
以前はポイントでのアップグレードも可能でしたが、マリオットボンヴォイになった現在は不可になっています。
マリオットアメックスプレミアムでゴールドエリート

さらに嬉しい裏技が、いきなりゴールドエリートの上級会員(ホテルのお得意様でVIP待遇)になる方法。
マリオットアメックスプレミアム (マリオットアメックスプレミアム)を持つだけで、マリオットボンヴォイのゴールドエリートに自動的にアップグレード。
ウェスティンホテル東京なら、以下の特典が受けられます。
- 客室無料アップグレード
- レイトチェックアウト
- レストラン割引
- スパオプション追加特典
よりお得にホテル滞在が楽しめます。
マリオットアメックスプレミアムの詳細は、「マリオットボンヴォイアメックス入会キャンペーン!JAL・ANAマイルが無期限に&ホテルでVIP待遇」へ。
-
-
マリオットボンヴォイアメックス入会キャンペーン!JAL・ANAマイルが無期限に&ホテルでVIP待遇
続きを見る
ウェスティンホテル東京で受けられるマリオットアメックスプレミアムの特典
客室無料アップグレード

ゴールドエリートのアップグレードは、
- トラディショナルルーム予約→デラックスルームへアップグレード
- デラックスルーム予約→デラックスルーム内で眺めが良い部屋や角部屋へアップグレード
※アップグレードは、チェックイン時の空き状況に応じて
ウェスティンホテル東京は、トラディショナルルームも含め、どの部屋も42㎡。
そのため、ワンランクアップというよりは、景色がよくなると考えたほうがいいですね。
ゴールドエリートでは、エグゼクティブルームやスイートルームへのアップグレードはなし。
クラブラウンジを利用するなら、チェックイン時の有料アップグレード利用ですね(空き状況によってできない場合があり)。

同じデラックスルームでも、ベッド幅が120cmと140cmの2種類ありますが、ゴールドエリートなら、優先的に7階以上にある140cmの大きなベッドのお部屋に。

デラックスルームからの眺め(北側)。
このクラスでも十分なビュー。
右側に東京タワーも見えます。

一番のオススメが東京タワービューを楽しめるデラックスシティビュー(東側)。
正面に東京タワー!

周りに高い建物が立っていないので、夜はライトアップできれいな東京タワーを楽しめます。
外国の方には富士山ビューも人気だとか。
レイトチェックアウト
ゴールドエリートなら、14時までのレイトチェックアウトが利用できます(空き状況によっては利用できない場合あり)。
ホテルのチェックアウト時間が伸びるとそれだけホテルでのんびり過ごせるので、大きなメリット。
レストラン割引

朝食以外のホテル直営レストランの利用で15%オフが受けられます。
ゴールドエリートでの割引、マリオットアメックスプレミアムでの割引どちらでも使えるのですが、利用できるシーンが微妙に異なります。
内容 | ゴールドエリート | マリオットアメックスプレミアム |
通常期の食事(朝食のぞく) | 15%オフ | 15%オフ |
通常期のアルコール | 15%オフ | ー |
繁忙期(※)の食事(朝食のぞく) | ー | 15%オフ |
年末年始やGWのアルコール | ー | ー |
※ホテルごとに設定は異なる(年末年始やゴールデンウィークなど)
年末年始やGWは、ゴールドエリートの割引が対象外になるので、マリオットアメックスプレミアムを忘れずにですね。
スパオプション追加特典

スパでトリートメントを受けると、ゴールドエリートなら無料でオプションがプレゼントされます。
- ホットストーン
- 手のバラフィンパック
- ヘッドストーンセラピー
まとめ
ウェスティンホテルの「6つのウェルビーイング」で、健康を維持しながら観光や仕事をフルにできますね。
特に、イートウェルで健康的な食事を、美味しく楽しめるのが一番いい!
クマとミーコは以前、ウェスティンホテル東京にマリオットアメックスプレミアムの無料宿泊特典を利用し宿泊。
当日有料アップグレードをして、エグゼクティブクラブルームに。
基本ホテルから出ない宿泊でしたが、クラブラウンジでゆっくりおしゃべりしたり、レストランで食事したり、館内を散策したり、夜にはヘンブリーベッドで熟睡。
のんびり過ごすのがおすすめのホテルでした。
ランウェスティンは、きっといつの日か・・・
-
-
マリオットアメックスの無料宿泊特典徹底解説!利用方法とおすすめのお得な使い方!添い寝や大人3人以上は?
続きを見る