4月に行った台湾旅行記。
日本人観光客にもお馴染みのリージェント台北。
リージェント台北では、朝食ビュッフェを3回利用。
リージェント台北の朝食ビュッフェの様子、食べた料理、時間、料金についてお伝えします!
レストランの様子
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_3993.jpg)
リージェント台北の朝食は、1階にある「ブラッセリー」。
ビュッフェスタイルです。
朝食付だったため、レストランの受付で部屋番号を伝えると、席に案内してくれました。
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 内装5](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_3992.jpg)
入り口には、不思議の国のアリスをモチーフに飾り付けがされていました。
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 内装1](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_4131.jpg)
内装は、ブラックを基調とした高級感のある雰囲気。
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 内装2](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_3965.jpg)
朝食を食べるところは、高い吹き抜けになっていて、大人気で満席に近かったです。
ほぼ満席でしたが、窮屈さは感じませんでした。
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 内装3](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_4093.jpg)
窓の外をのぞくと、ここにも不思議の国のアリスをモチーフにしたトランプの兵隊が♪
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 内装4](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_4092.jpg)
クマとミーコが行った時、4月にも関わらず台北はたまたま涼しい日、湿度は高め。
それなにクーラーがとても強くて寒い!!
台湾は湿度が高いと、湿度を落としたいのかクーラーの効きを強くするようなことを耳にしていたので、やっぱりそうなのかなぁ〜と感じました。
ミーコは寒がりなので特に寒かったです( ^^;)
寒がりな方は、羽織るものを持っていったほうがよさそうです。
朝食ビュッフェの様子
朝食ビュッフェは種類がとても豊富!!
一般的なホテルの朝食メニューだけでなく、台湾料理や和食…と豊富に用意されていました。
台湾料理
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 台湾料理1](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_3945.jpg)
一番始めに気になったのがこちらの台湾料理。
台湾の伝統的な朝ごはん!
気になる〜〜〜!
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 台湾料理7](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_3975.jpg)
温めた無糖の豆乳もしっかり用意されているので、油条(ヨウティアオ)という長細い揚げパンを浸して食べることもできます。
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 台湾料理7](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_3948-1.jpg)
台湾風おにぎり、なんていうのもありました!
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 台湾料理3](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_3943.jpg)
ミーコがとにかくはまったのが饅頭(マントウ)という中国式蒸しパン。
特に濃い味付けがされているわけではなく、味は素朴で、むっちりした食感の蒸しパンです。
肉まんの皮をもっちりさせた感じ。
人気なのか見かけるたびに、数が減っては補充されていました。
シュウマイ、肉まん、芋を蒸したのとこの蒸し物コーナーはなかなかのお味。
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 台湾料理5](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_4060.jpg)
焼き肉まんや焼き餃子、卵と小麦粉の生地の包み焼きなんかも。
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 台湾料理6](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_4061.jpg)
目玉焼きがこんな感じで焼かれているのが面白かったです。
それと、これは台湾ならでは?なのでしょうか。
肉まんが焼かれています!
焼き肉まん!美味しそ〜!
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 台湾料理4](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_3941.jpg)
ナスの味噌炒めや麻婆豆腐など中華も豊富。
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 台湾料理8](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_4058.jpg)
ヌードルステーションでは、麺とスープを選んで自分好みのヌードルを作ることができます。
ホットミール
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー オムレツ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_4059.jpg)
目の前でオムレツや目玉焼きなどオーダーに応じて目の前で作ってくれます。
エッグベネディクトを頼んでいる方も見かけたので、卵料理は種類が多そうでした。
ただ、オムレツはやっぱり中華風っぽく、結構油が多めなので日本とはちょっと違うなぁって感じました(^^;)
ソーセージやベーコン、焼き魚などもしっかり置いてありました。
コールドミール
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー サラダ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_3951.jpg)
サラダは種類豊富で問題なく、バリバリ食べていました。
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー サラダ ハム](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_3950.jpg)
海外での生野菜は下手なところで食べるとお腹を壊す恐れがあるのですが、ここは問題なしでした!
ハム、スモークサーモン、チーズの定番も。
和食
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 和食1](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_4063.jpg)
和食も色々と置いてありました。
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 和食3](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_4068.jpg)
海外で見かけると嬉しい納豆♪
海外で買うとすっごく高いので貴重です(笑)
食べなかったので味の方は分かりませんが、梅干しや漬物も置いてありました。
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 和食4](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_3969.jpg)
味のりや豆腐。
特に驚いたのが、
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 和食1](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_4063.jpg)
豆腐の種類の多さ!!びっくり!!
台湾では、豆乳や豆腐をよく食べる文化なのでしょうかね。
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 和食2](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_4064.jpg)
うどんもありました。
台湾料理は口にあうので、和食が恋しくなることもなく、ほとんど利用しませんでした。
パン
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー パン1](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_3952.jpg)
ホテルメイドなのかは分かりませんが、パンの種類も豊富。
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー パン2](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_3953.jpg)
色々な種類があるので迷ってしまいます。
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー パン3](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_3954.jpg)
ドーナツやパウンドケーキのようなお菓子パンまでおいてありました!
マントウ(中国式蒸しパン)にはまっていたので、結局パンは食べず…味はわからず…
台湾の人はパン好きが多いのか、街中でもパン屋さんが多かったのが印象的でした。
ジュースステーション
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー ドリンク1](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_3986.jpg)
ジュース類や牛乳。
コーヒーと紅茶は席に座る際にお願いすれば持ってきてくれます。
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー ドリンク2](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_4130.jpg)
ただ、人によっては聞いてくれないので、自分で取りに行った日も。
フルーツ・コーンフレーク
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー フルーツ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_3949.jpg)
フルーツ、のむヨーグルト、コーンフレイクもありました。
食べた朝食
3泊4日の滞在で、3回朝食を食べました。
毎日メニューはだいたい同じでしたが、種類は豊富だったので飽きずに食べることができました。
選ぶものにもよるのですが、おかずが全体的に油っぽいものが多かったです。
なので、外で食べても良かったかなと思ったり…
1日目
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 1日目1](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_3962.jpg)
まずはサラダから。
アジアなので生野菜は大丈夫かなぁ!?と思ったのですが、特に問題はありませんでした!
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 1日目2](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_3978.jpg)
せっかく台湾だからと、中華料理と台湾料理にしてみました!
中華は辛くはないものの、油っこさは強め。
でも美味しかったです。
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 1日目3](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_3982.jpg)
ソーセージが甘いタイプだったのには、ちょっと口に合わず…(^^;)
手前にある油条(ヨウティアオ)という長細い揚げパンも、結構油っぽかったです。
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 1日目5](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_3988.jpg)
ミーコはシンプルに、目玉焼き、炒めたパプリカ、マントウ。
台湾饅頭(マントウ)が美味しくて気に入ってしまいました♪
このあと毎日食べています(^^)
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 1日目4](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_3983.jpg)
もう一つミーコが気に入ったのが、無糖の温かい豆乳♪
そして、
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 1日目6](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_3985.jpg)
これもお気に入り♪ダンピン(蛋餅)♪
卵を小麦粉の皮で包んだようなもので美味しかったです(^^)
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 1日目7](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_3991.jpg)
食後は、フルーツと飲むヨーグルト。
2日目
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 2日目1](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_4077.jpg)
2日目の写真を見てみると…
あまり冒険していない(笑)
でも、なんとなく自分はこれが好きだ好みだっていうメニューを見つけることができたので良かったです!
緑の葉物の野菜炒めは(油は多めですが)、シャキシャキで美味しかったです!
隣りにあるトマトのケチャップ炒め?ケチャプ煮?のようなものも美味しかったです(^^)
1日目同様、ミーコはマントウとダンピが美味しくてハマっていました♪
![](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_4089.jpg)
クマは、カリカリベーコンとオムレツにチャレンジ。
ベーコンは普通に美味しかったのですが、オムレツはかなりカリッと油であがった感じで、なんか中華風って感じでした!
![](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_4085.jpg)
飲むヨーグルトも毎日のように飲んでいました!
3日目
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 3日目1](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_4132.jpg)
3日目はだいぶ好みが分かってきました!
それでも食べたことがないメニューが沢山あったので、ついつい新しいものに手を出したくなるところだったのですが…
沢山は食べることができないので、結局は自分の気に入ったものを取ることに。
豆苗たっぷりのサラダとチーズ。
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 3日目2](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_4139.jpg)
ヌードルに挑戦!
ヌードルステーションではどんな味かわからないので、雰囲気でオーダー。
出汁の味がしっかりしていてほんのり八角の香り。
フォーの様なお味で美味しかったです!
白いのは鶏団子。
茶色っぽいのは、卵かと思いきやモツ系だったので、ちょっと苦手でした。
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 3日目3](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_4145.jpg)
おかゆにも挑戦!
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 3日目5](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_4150.jpg)
おかゆは大きなエビがごろっと入っていて、優しお味で美味しかったです!!
優しいお味で美味しかったで1日目から食べればよかった〜、とミーコちょっと後悔する…
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 3日目6](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/04135ed5e730475f307a3702b56a7bba.jpg)
饅頭(マントウ)は毎日欠かせません(笑)!プレーン味と黒糖味。
気になっていた焼きシュウマイもとってみることに。
鉄板で肉まんを焼いていたので、ず〜っと美味しそうで気になっていた!
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 3日目7](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_4161.jpg)
焼き肉まんの中身はこんな感じで美味しかったです!
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 3日目4](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_4147.jpg)
一口豆腐も食べてみました。
![台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 台湾 リージェント台北 朝食 ブラッセリー 3日目8](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/09/DSC_4162.jpg)
最終日はどのフルーツが好みなのかわかってきたので、好みのフルーツだけチョイス。
朝食の時間、料金は?
朝食の時間
料金
宿泊料と朝食がセットになったプランのほうが安いですが、台北の場合、外に出ればもっと安く美味しい朝ごはんが食べることができます。
なので、朝食を付けるかどうか悩ましいですね。
でも、台湾料理もビュッフェにあったので、手軽にちょこっとずつ食べることができたので良かったです。
リージェント台北の朝食の口コミ
すべての口コミに朝食のことが書いてあるわけではありませんが、参考に口コミが載っているHPです。
まとめ
味の方は、美味しいのですが、日本のホテルの朝食ビュッフェに比べてしまうと…といったところ( ^^;)
特に気になったのがおかずが全体的に油っぽいこと…
炒め物系のフライパンを使用するものは、油っぽいものが多かったです。
オムレツが中華料理風?で油が強っかったり、日本人には苦手なスパイス、味付けだったり…
それでも3回朝食を利用しましたが、種類が豊富だったので飽きずに食べることができました。
生野菜も問題なく、台湾料理、その他のおかず、和食、パン類も豊富なので、充実した朝食ブッフェでした。
個人的には、やっぱり地元の料理である台湾料理系のものが一番美味しかったです!
特にマントウ(台湾饅頭)はとてもお気に入り♪
日本に帰ってから自分で作れないかと調べたくらいです(笑)。
あとダンピン(蛋餅)も美味しかった♪
この朝食ブッフェに限らず、食べるものにもよるのですが、
朝昼晩と食べた料理が、結構油っぽい料理が多かったので、胃がけっこう辛かったです(^^;)
なので、朝食も油っぽいとかなりきつく…
選ぶものに注意したほうがよいなぁと思いました。
台湾旅行記の目次に戻る方はこちらへ↓