台湾に行ったら外せないのが、パワースポット巡り。
行天宮は、商売繁盛の神様「関羽」が祀られているお寺。
しかも無料でお祓いまでしてくれます。
仕事運を上げたい方は、参拝必須のパワースポットです。
行天宮とは
行天宮(しんてぃえんごん)とは、商売繁盛の神様である三国志の関羽が祀られている人気のお寺。
台北の中心部中山エリアのMRT行天宮駅から徒歩6分のところにあります。
商売繁盛の神様なので、仕事運をあげたい人にぴったりのパワースポット。
商売繁盛の神様にお参り
![台北行天宮駅](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/11/3c2d8ffb548c32ebb9e4d209296aa377.jpg)
MRT行天宮駅の改札を出たら、3番出口から出ます。
![台北行天宮門](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/11/f1aabeec227970abef20c222f1b2ad01.jpg)
徒歩6分くらい歩き、大通りを渡ると、大きな門が見えてきます。
![台北行天宮廊](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/11/6839e713f8a92ff4e7fbf25c3af0cd60.jpg)
中に入ると立派な廊。
柱の龍の彫刻も見事ですね。
![台北行天宮お参りの仕方](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/11/a752add65e43c964e26c2de558f80f0f.jpg)
中に入ると、ちゃんとお参りの仕方が書いてあるので、これどおりにやればバッチリです。
男性と女性でお参りの仕方が違うんですね。
![台北行天宮お参り](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/11/18e7fb2a196ceaff53c06c02a4fe8e5e.jpg)
沢山の人が思い思いにお参りしています。
![台北行天宮関羽](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/11/09fd830446118bc944096ab034ec5ae3.jpg)
中央が関羽。
迫力がありますね。
無料のおはらい
![台北行天宮無料のおはらい「収驚」](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/11/ecb1a159b0f40e55483f3f0f6f34634c.jpg)
行天宮では、なんと無料でお祓いをしてくれます。
青い服を着た方が、悪いことがおきて抜けてしまった魂を戻してくれます。
![台北行天宮全景](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/11/ecd06b348552984010fa14a1206fb709.jpg)
左右に分かれてお祓いがおこなわれているにも関わらず、どちらも長蛇の列で、列が5重になるくらい大人気。
手順はこんな感じです。
- 列に並ぶ(おしゃべり、飲食、スマホ禁止)
- 自分の番になったら、名前と住所を告げる
- 目をつぶってお祓いを受ける
お祓いしてもらう気満々でしたが、あまりの長蛇に圧倒され…
お参りしたら、すぐに夕食にしようと思っていたので、空腹に負け、お祓いは断念しました。
また次回に!
行き方(アクセス)と営業時間
行き方(アクセス)
最寄り駅は、MRTの行天宮駅。
行天宮駅に到着したら、3番出口を出て、太い道を真っ直ぐ行くだけです。
徒歩6分くらいかかるので、ちょっと距離があります。
営業時間
年中無休で、4:00~22:30までオープン。
台湾のお寺はとにかく営業時間が長いですね。
無料のお祓いは、毎日11:00~22:00まで。
まとめ
あまりの長蛇の列に無料のお祓いができなかったのが残念!
商売繁盛の神様なので、ばっちりお祈りだけはしてきました。
もし、パワースポット巡りの時間が限られているなら、個人的にはたくさんの神様が集まっている「龍山寺」がおすすめです。
台湾旅行記の目次に戻る方はこちらへ↓