アメックスグリーン

アメックスゴールド・グリーン

アメックスグリーンが月額制にリニューアル&新特典追加!

アメックスグリーンが2022年9月28日大幅リニューアル!

なんと、月会費制に移行し今流行のサブスクリプション型に変更し、グリーン・オファーズ新特典が追加。

常時申込可能なクレジットカードで月会費制のカードはアメックスグリーンだけなので注目です。

変更点まとめ

変わったところ

  • カード名称が正式にグリーンカードに変更
  • 月会費制に変更
  • グリーン・オファーズ新登場
  • スマートフォン・プロテクション追加
  • 旅行特典の一部終了

変わらなかったところ

  • カード券面
  • ポイント制度
  • 変わった特典以外

カード名称が正式にグリーンカードに変更

これまで愛称でアメックスグリーンと呼ばれていましたが、正式にアメックスグリーンに変更されました。

変更前:アメリカン・エキスプレス®・カード
変更後:アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード

元々アメックスグリーンと呼んでいたので、あまり影響はないですね。

月会費制の導入

  • 基本カード
    月1,100円(税込)
  • 家族カード
    月550円(税込) 

新しくアメックスグリーンが月会費制に移行!

毎月1,100円(税込)でアメックスグリーンが持てるようになりました。

これまで、アメックスグリーンは年会費13,200円(税込)。

元々の年会費を1/12した月会費なので、申し込みするハードルが低くなり、長く持っても損なく持てる年会費に。

家族カードも年会費6,600円(税込)→月会費550円(税込)に。

年会費が高いから申し込むかどうか悩むな~という方にとって、とても申し込みやすくなりましたね。

まずは、月会費制のアメックスグリーンでアメックスを試してみて、自分にあっていそうなら継続保有したり、特典がぐっと増える上位カードであるアメックスゴールドやアメックスプラチナ、マリオットアメックスなど他券種への切り替えなんてのもあり。

グリーン・オファーズ新登場

新たな特典として、「グリーン・オファーズ」が新登場。

アメックスグリーンだけの限定特典で、他のアメックスにはない新特典。

対象サービスサービス内容特典内容
ラクサス特典ブランドバッグのサブスクリプション新規登録で、月額料金初回3か月間実質1,100円(税込)で利用できるラクサス割引ポイントをプレゼント(通常月額10,780円(税込)、割引ポイント9,680ポイント)
KARITOKE特典高級時計のサブスクリプション新規登録で、月額料金初月80%オフ、2〜3ヶ月目50%オフの割引ポイントをプレゼント(通常月額5,280円〜49,280円(税込))
メルセデス・ベンツ レント特典メルセデス・ベンツ レンタカーサービス100円ご利用ごとに5ポイント進呈(通常1ポイント+ボーナス4ポイント)
ENOTECA特典ワイン通販サイトエノテカ・オンライン5%オフ
menu特典フードデリバリーサービス新規登録で合計2,400円オフクーポン進呈。menu pass新規/継続加入で毎月300円オフクーポン進呈
ベネフィット・ステーション特典福利厚生サービス新規登録で毎月100ベネポ進呈。本の要約サービスflier(シルバープラン)セットで月額330円(税込)
Berlitz特典英会話新規入学で受講料10%オフ特典
norton特典ウイルスソフト対象商品を1年目特別価格で提供
2 for 1 ダイニング特典レストラン優待厳選レストランで2名以上予約すると1名分のコース料理代が無料(家族カード会員は対象外)
サマリーポケット特典宅配収納サービス新規登録で24ヶ月間、1箱目の保管料月額110円(税込)。
スニーカーダンク特典スニーカー売買サービス新規登録で最大5,000円オフクーポン進呈
トルチャ特典オンラインフィットネス新規入会で2ヶ月無料、3ヶ月目以降月額1,980円(税込)(通常月額4,378円(税込))
sequence特典ホテル宿泊特別宿泊料金提供、早割でさらにお得に

ブランドバッグや高級時計をサブスクでお得に持てるサービスをオトクに始められたり、アメックスグリーンがサブスクになったのとリンク。

ただ、内容的には、初回割引的な物が多く、普段使いできるサービスも少ないな~という印象。

恐らくこれから新たな対象サービスが追加されていくと思うので、今後、普段使いできる継続特典が追加されることを期待。

You Tube Premium やNetflix、AppleMusicとかのサブスクが無料や割引になるとか、そんな特典がついてほしいな~。

スマートフォン・プロテクション追加

新たにスマートフォンの破損や水濡れした場合の修理代金を補償してくれる「スマートフォン・プロテクション」がアメックスグリーンに追加。

毎年3万円まで補償してくれます(免責あり)。

AppleCareなど高額な保険に加入していても、実際は使わないことがほとんどなので、カードを持って通信量をアメックスグリーンで払うだけで無料で補償してくれるのはありがたい。

アメックスゴールドは5万円までの補償なので、金額的には差がつけられています。

旅行特典の一部終了

他の特典を拡充するのにあたり仕方ないのですが、旅行好きには辛いのが旅行特典の一部終了。。。

2023年2月28日で終了するサービスはこんな感じ。

サービス内容
空港ラウンジ同伴者1名無料国内&ハワイの空港ラウンジサービスの同伴者1名無料が廃止。
基本カード会員&家族カード会員の空港ラウンジ無料は継続
エアポート送迎サービストラベルデスク経由で旅行を購入すると空港までの送迎無料
手荷物無料宅配サービス海外旅行時のスーツケース宅配往復無料が廃止
大型手荷物宅配優遇特典宅配料金の料金優遇が廃止
空港クロークサービス中部国際空港での荷物一時預かり無料が廃止
無料ポーターサービス空港での荷物ポーターサービスの廃止

一番大きな影響は、手荷物無料宅配サービス廃止ですかね。

アメックスグリーンは、安い月会費にもかかわらず、「往復」スーツケース宅配が無料だったので、利用していた方も多いかと。

また、家族が多い方などは空港ラウンジ同伴者1名無料サービスの廃止。

それ以外は、使用頻度はかなり低い(私も使ったことがない)ので、影響はないかと。

スーツケース宅配がなくなるのをどう捉えるかですかね。

カード券面はそのまま

アメックスグリーン券面

カード券面のリニューアルもあるかな!?と思っていましたが、カード券面は据え置き。

アメリカはナンバーレスになっているのでそのうち変更はあるかな?

ポイント制度もそのまま

月会費制に移行してもアメックスのポイント「メンバーシップ・リワード」は変更なし。

アメックスメンバーシップ・リワード・プラス説明

有料のメンバーシップ・リワード・プラス(年3,300円(税込))に入れば、ポイントの有効期限は無期限になり、ANAのマイルに「1ポイント=1マイル」相当で移行できるなどポイントもオトクに利用可能。

ボーナスポイントプログラムにも無料登録できるので、Amazonやヤフーショッピング、JAL航空券、H.I.S.などでポイント3倍。

お得なポイントプログラムは、これまで通り利用可能。

アメックスポイントメンバーシップリワード
アメックスのポイント「メンバーシップ・リワード」の賢い貯め方・おすすめの使い方を徹底解説!

続きを見る

それ以外の変更はなし

一覧で特典の違いを比べると、こんな感じ。

カテゴリー内容/対象サービス新規/変更/終了特典
カード名称アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードに変更2022年9月28日より変更
会費月会費制の開始新規:2022年9月28日より開始
既存:2023年3月1日より順次適用
トラベルアメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン 
HIS アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク 
Expediaの優待 
一休.comの優待 
アップルワールド.comの優待 
空港ラウンジ2023年3月1日の利用から内容変更
エアポート送迎サービス2023年2月28日の利用をもって終了
手荷物無料宅配サービス2023年2月28日の利用をもって終了
大型手荷物宅配優待特典2023年2月28日の利用をもって終了
空港クロークサービス2023年2月28日の利用をもって終了
無料ポーターサービス2023年2月28日の利用をもって終了
空港周辺パーキング 
プライオリティ・パス 
グローバル・ホットライン 
海外レンタルサービス 
レンタカー 
ポイントメンバーシップ・リワード 
ライフスタイルNew! グリーン・オファーズ™2022年9月28日より開始
※一部開始時期が異なります。
イベント 
ゴルフ・デスク 
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 
埼玉西武ライオンズ 
AMERICAN EXPRESS® EXPERIENCES 
新国立劇場 
プロテクションNew! スマートフォン・プロテクション2022年9月28日より開始
旅行傷害保険 
ショッピング・プロテクション® 
オンライン・プロテクション 
リターン・プロテクション 
キャンセル・プロテクション 
保険コンサルティングサービス 

大きな変更は先程見たとおりで、それ以外は変更なし。

そのため、月会費制で気軽にアメックスグリーンを持てるようになった格好ですね。

月会費制のアメックスグリーンはどうか?

アメックスを試すのにちょうどいい

わずか毎月1,100円(税込)で、アメックスグリーンを持つことができるので、初めてアメックスを持つ方にぴったり。

なかなか、スペックには出てこないため評価しにくい部分ですが、アメックスはサポートデスクを自社で運営しているため、繋がりにくくなることもないし、サポートもバッチリ。

まずは、試してみるのにハードルが低くなったのは嬉しい。

アメックスオファーでお得にしたい

アメックスオファーとは、不定期に届くお得なキャッシュバックやポイントアップオファー。

これまで、街のお店で20%キャッシュバック、ヨドバシカメラで20%キャッシュバック、Amazonで30%キャッシュバックなどなど普段使いできる加盟店のキャッシュバックオファーが届いています。

クマはこれだけで15万円以上キャッシュバックを受けており、本当にお得。

もちろん、アメックスグリーンにもアメックスオファーは届きます。

(カード毎、人毎に届くオファーは異なるため、どのオファーが届くかはお楽しみ)

また、マリオットアメックスやヒルトンアメックスなどホテル提携カードの場合は、他社ホテルブランドのアメックスオファーは届きません。

アメックスオファーはキャッシュバック上限額が他社カードに比べて大きいため、1年間を通してうまくアメックスオファーを活用すれば、アメックスグリーンを12ヶ月持った分くらいの月会費以上のキャッシュバックを受けられます。

アメックスオファーとは?家族カード、追加カード、ACカードでもキャッシュバックを受けられる!
アメックスオファーとは?家族カードや追加カードでもキャッシュバック!カード毎にアカウントエントリーが必要です

続きを見る

アメックスのイベントに参加したい

マリオットアメックスやヒルトンアメックスなど提携カードは持っているけれど、プロパーアメックス(アメックスグリーン、アメックスゴールド、アメックスプラチナ)を持っていないという方。

アメックスのイベントの中には、メンバーシップ・リワードポイントでないと申し込めないものも過去ありました。

アメックスグリーンを持っていれば、そんなオファーも申込可能になるので、サブカードとして持つのもあり。

月会費制のアメックスグリーンをおすすめできる方

おすすめの方

  • まだアメックスを持ったことがなくどんなサービスなのか試してみたい
  • 提携カードを持っているので、サブにプロパーカードが欲しい
  • アメックスオファー用に

まだアメックスを持ったことがなくどんなサービスなのか試してみたい

月会費制になって、申込みのハードルが非常に低くなったので、まずアメックスを試してみたいという方に一番オススメ。

もし、実際に使ってみて自分に合わないなと思ったら、すぐに辞められるのでとても気軽。

気に入ったら、継続保有したり、上位カードにステップアップしたり選択肢も豊富。

上位カードにアップグレードする場合、アメックスゴールドやアメックスプラチナへのアップグレードなら保有ポイントはそのまま引き継がれます

提携カードを持っているので、サブにプロパーカードが欲しい

マリオットアメックスやヒルトンアメックスなどメンバーシップリワードポイントが貯まらないカードを保有していて、メンバーシップリワードポイントを集めたい方におすすめ。

サブカードとして、アメックスグリーンを持つことで、アメックス限定イベントやグッズに交換できるようになります。

アメックスオファー用に

隠れたアメックスの美味しい特典「アメックスオファー」用に持つのもあり。

簡単に月会費の元が取れます。

月会費制のアメックスグリーンをおすすめできない方

やはり、海外旅行を含め旅行をたくさんするなら、アメックスグリーンでは旅行特典が減ってしまったので、なおさらおすすめできないです。

これまでも、旅行をたくさんするならアメックスゴールドの方をおすすめしてきましたが、今回の改定で差別化がかなり明確になったので、旅行好きはアメックスゴールド、アメックスプラチナがおすすめ。

アメックスグリーンはやめましょう。

アメックスゴールド、アメックスグリーンまとめ
アメックスゴールド・グリーン入会キャンペーン!特典・メリット・デメリットまとめ

続きを見る

月会費制のクレジットカードでも入会キャンペーンあり!

月会費制になって、持ちやすくなったアメックスグリーン。

時代の流れでサブスク型にどんどん移行していますが、アメックスグリーンもその時代に乗って、気軽に試せるようになりました。

月会費制にも関わらず、新規入会キャンペーン実施中なので、気軽に試してみては?

初月1ヶ月分無料&35,000ボーナスポイントの新規入会キャンペーン!

35,000ポイントは、ANAのマイルに交換で70,000‬円相当(1マイル=2円換算)

初月1ヶ月分無料&35,000ボーナスポイントの新規入会キャンペーン!

35,000ポイントは、ANAのマイルに交換で70,000‬円相当(1マイル=2円換算)

最大35,000ポイント&初月1ヶ月分月会費無料

アメックスグリーンの入会・キャンペーン詳細はこちら

月会費制で気軽に始められる

メルマガ会員&SNSフォローで限定・更新情報が届きます

旅マイルメールマガジンバナー_B300x250

情報がいち早く届きます

X(旧Twitter)フォローはこちら

マイル・クレカ・旅行情報つぶやき中

-アメックスゴールド・グリーン