日本全国のANAラウンジ(ANA LOUNGE)訪問記!
今回は、羽田空港国内線ターミナル編!
羽田空港国内線ターミナルには、ANAラウンジが2つもあります。
全国のANAラウンジでもやはり規模も素敵さもNo.1。
「本館南」と「本館北」2つのANAラウンジの違い、どっちがおすすめなのか、1度に2つとも楽しめるのか、ANAラウンジの様子をレポートします!
ANAラウンジの利用条件
![羽田空港ANAラウンジサービス21](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/57f49a41c14bd6ef458ada51bb9c0dec.jpg)
ANAラウンジを利用する方法は8つ!
詳しくは、「「ANAラウンジ」「ANAスイートラウンジ」まとめ!利用条件、利用方法は?実は誰でも利用可能!」へ。
-
-
「ANAラウンジ」「ANAスイートラウンジ」まとめ!利用条件、利用方法は?実は誰でも利用可能!
ANAラウンジ本館南と本館北の場所
羽田空港第2ターミナルがANA国内線のメインターミナル。
ANAのメインターミナルだけあって、ANAラウンジが2つあります。
![羽田空港ANAラウンジの場所](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/03/bbe7f5a2802fc27494400a0682cabf08.png)
62番ゲート前にあるのが、「ANAラウンジ本館南」、60番ゲート前にあるのが「ANAラウンジ本館北」。
基本的にはほとんど同じ。
そのため、搭乗口に近い方のラウンジを使うのが便利ですね。
同じ日に2つのANAラウンジは利用可能か?
同じ日に、本館南と本館北両方のANAラウンジを楽しんでみたい!
もちろんできます。
とくに申し出をしなくても、入室時に搭乗券をかざせば両方のANAラウンジに入室できます。
ただ、どちらもあまり違いはないので、2つ行く意味は少ないんですけどね…。
※「ANA SUITE LOUNGE」利用券、有料ラウンジサービスの場合はNGです。
ANAラウンジ「本館南」と「本館北」の違いはあるの?
- 提供サービス:同じ
- 室内の雰囲気:同じ
- 広さや座席数:どちらも十分
- キッズルーム:本館南のみ
どちらもほとんど同じ!
本館北、本館南どちらを利用しても特別な空間でゆったり出発まで待つことができます。
じゃあ、どっち行っても同じじゃん!ということになるので、一応おすすめを。
本館南がおすすめ
- 色々な種類のお酒を楽しみたい
- 小さい子ども連れ
![ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/03/IMG_6485.jpg)
基本のお酒はどちらも同じですが、本館南だけ、日本酒の種類が豊富。
4種類日本酒が多く置いてあります。
![ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/03/IMG_6487.jpg)
また、本館南にだけ、キッズラウンジがある!
小さい子ども連れなら南の方がお子さんが喜びますね。
本館北がおすすめ
- パソコンをゆっくりやりたい
- VIP感を楽しみたい
ビジネスエリアの個室ブースは北のほうが数が多い!
![羽田空港ANAラウンジ北10](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/785fdf12e6e4d839912baee72ede0aaf.jpg)
確実に個室ブースを確保したいなら本館北がおすすめ。
![ANA取材](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/02/D55_0130.jpg)
また、プレミアムチェックインとANAラウンジが直結しているので、VIP感を楽しめます。
羽田空港ANAラウンジの共通のサービス
お酒
![羽田空港ANAラウンジサービス06](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/29c868e4cdb023a0c05d1963f00fc342.jpg)
ANAラウンジはお酒も自由に好きなだけ頂けます。
生ビールは、アサヒスーパードライ、
![羽田空港ANAラウンジサービス09](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/87f98f9b0d5b9662b9b6539201a489b8.jpg)
キリン一番搾り、
![羽田空港ANAラウンジサービス07](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/7ac19d21837cd12f190afe73507192f9.jpg)
サッポロ黒ラベル、
![羽田空港ANAラウンジサービス08](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/4daf37f00455f7dc889075b524ee9c62.jpg)
サントリーモルツの4種類置。
ハイボールにウイスキーも。
![羽田空港ANAラウンジサービス11](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/a52ad637aab38a57d475ae66c14275dc.jpg)
焼酎はさつま美人。
置いてあるお酒は、時々変わっています。
ソフトドリンク
![羽田空港ANAラウンジサービス16](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/2e2371436c8c599d41d2e1cedb1eadf3.jpg)
ソフトドリンクもたくさんの種類が置いてあります。
![羽田空港ANAラウンジサービス23](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/094e62913a469a400c573faa05248dc3.jpg)
ホットコーヒー、エスプレッソ、カフェラテ、アイスコーヒー、アイスカフェラテが作れるコーヒーマシーン。
![羽田空港ANAラウンジサービス05](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/ebb4ff9177193e12bf820c5a381ac735.jpg)
ANAスペシャルブレンドが飲めるコーヒーマシーン。
![羽田空港ANAラウンジサービス03](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/e3f91fbf137ff1a2b5b9947f4fc3416f.jpg)
炭酸類に100%のりんごとオレンジジュース。
![羽田空港ANAラウンジサービス04](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/8544d085c3f8c041e495a514794986e7.jpg)
別の島には別のジュース。
![羽田空港ANAラウンジサービス13](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/8868b3cd4189cf2e67651482861c028a.jpg)
ティーパック類はあまり充実しておらず、煎茶、ほうじ茶。
![羽田空港ANAラウンジサービス12](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/5f7b91f119e92bbb9de5b6e25d672ba0.jpg)
ダージリンとアールグレイの紅茶。
ノンカフェインの温かい飲み物は置いてありません。
![羽田空港ANAラウンジサービス25](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/9440380636a6308c11ef934bf6f0cfdc.jpg)
冷蔵庫にはトマトジュース、野菜ジュース、牛乳。
![羽田空港ANAラウンジサービス24](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/8446659c9ad21d05bada88d14c8d4364.jpg)
ほとんど見かけませんが、ペットボトルのお茶が置いてある時も。
![羽田空港ANAラウンジサービス10](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/2e6b32c012e128d61c722ee7364c9438.jpg)
子ども用には蓋付きのプラスチックコップも置いてあります。
おつまみ
![ANAラウンジサービス](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/06a7e3f2788ec75c62e4d3a27b811848.jpg)
国内線ANAラウンジは軽食が出ないので、このおつまみが唯一の食べ物。
![羽田空港ANAラウンジサービス17](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/1cf06d33959ee1f7a27fe16e8e1e379e.jpg)
お酒のおつまみにちょうどいいおかきの詰め合わせ。
味は美味しいです。
けど、食べるとぽりぽりいい音がしてしまうので、隣で食べている人がいると、つい自分も食べたくなっちゃうんですよね(笑)
雑誌・新聞
![羽田空港ANAラウンジサービス14](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/5ac758e859dee41ed47f764a9ac224d9.jpg)
新聞、雑誌も置いてあります。
雑誌の種類は少なめですね。
無料Wi-Fiとオンラインコンテンツ
![ANAラウンジサービス](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/IMG_9187.jpg)
![ANAラウンジサービス](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/IMG_9195.jpg)
高速Wi-Fiも無料。
ANAラウンジのWi-Fiにつなぐと「ANA LOUNGE デジタルサービス」が利用でき、無料で雑誌や漫画を自分のスマホやタブレットで視聴できます。
ビジネスサービス
![ANAラウンジサービス](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/DSC_6650.jpg)
FAX&プリンターも。
ANAラウンジ本館南の様子
![羽田空港ANAラウンジ南01](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/d52304b8e799bbb858cf065ed727823d.jpg)
まずは、本館南から紹介!
本館南は3階にANAラウンジ、4階にさらに上質な空間のANAスイートラウンジ。
-
-
羽田空港国内線のANAスイートラウンジはスイートだった!より上質な空間で軽食も頂けます-ANAラウンジ訪問記
![羽田空港ANAラウンジ南入口](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/c557d7a72cb969fbe7c3914786d1b1d0.jpg)
3階に上がります。
![ANA SFC修行 羽田中央ANAラウンジ05](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/01/f94b160267ae1030e3c086491f18f963.jpg)
スタイリッシュな受付で搭乗券をかざし、いざ入室!
![羽田空港ANAラウンジ南02](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/9729320021586edf3181e9246128aa3f.jpg)
ラウンジエリア、ビジネスエリア、キッズラウンジに分かれています。
![羽田空港ANAラウンジ南05](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/e99000954c1492f828bf7e2ff8679c0d.jpg)
ラウンジエリアも広くゆったり作られています。
![羽田空港ANAラウンジ南04](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/69516834c2aa89c198afe83add56b80b.jpg)
個室のようなブースも。
![羽田空港ANAラウンジ南09](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/ccbdbc204b0ba6aaf853ad20428b2fee.jpg)
複数人でも座れるスペース。
4人がけにも机にコンセントは完備。
![羽田空港ANAラウンジ南08](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/84dceaf3ddb944945c6814de35e8f1c1.jpg)
空港ラウンジっていうと、こういう感じの椅子ですよね。
なんか素敵です。
![羽田空港ANAラウンジ南03](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/1b9ac1c02bc8f1a46492e41b165262da.jpg)
背の高い椅子も意外と人気。
ちょっと立ち寄ってビールを飲むにはちょうどいいんですかね。
![](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/5606b9f52fc35f36187fd141eb5d5119.jpg)
お見合いにならないように工夫して座席が配置されています。
![羽田空港ANAラウンジ南10](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/686b01f2af26155070e153dae1a44f3d.jpg)
ビジネスエリア。
パソコンがやりやすい広い机に電源。
![羽田空港ANAラウンジ南11](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/8c80892679acbfb59c8c3379aa99786a.jpg)
好きなのがこのパソコンブース。
隣の席を気にせずパソコンに集中できます。
ただ、後ろからは無防備なので、画面は暗くするか、覗き見防止シートを使わないと丸見え。
![羽田空港ANAラウンジ南からの景色](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/38e9af366c235666fa96f3fbca15561e.jpg)
本館南からの景色。
ラウンジは3階に位置しているので外の景色はちょっと見づらいですね。
4階に位置しているANAスイートラウンジからの景色は完璧。
本館南が優れているお酒とキッズラウンジ
![ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/03/IMG_6485.jpg)
本館南が優れているのは4種類の日本酒が追加で置かれていること。
SFC修行で利用していた頃は北海道の日本酒が置かれていました。
![ANA SFC修行 羽田中央ANAラウンジ09](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/01/c43137d0ae4ef15a024473be45bbf34b.jpg)
子ども連れに嬉しいのがスターウォーズ仕様のキッズラウンジ。
子どもだけでなくても、スターウォーズ好きにはたまらない。
![ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/03/IMG_6487.jpg)
靴を脱いで遊べるスペースもあり、また、扉も閉まるので、多少騒いでも大丈夫なのが嬉しいですね。
ANAラウンジ本館北の様子
![羽田空港ANAラウンジ北01](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/a60384e7bef7593705c938425c8f4fb2.jpg)
続いて、本館北!
本館北はANAラウンジのみ。
![ANA取材](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/02/D55_0130.jpg)
本館北ならANAプレミアムチェックインとANAラウンジが直結!
スムーズにANAラウンジに入れます。
本館南は、最上位の「ダイヤモンドステイタス」の方が利用できるANAスイートチェックインがANAラウンジと直結。
そのため、ANAプレミアムチェックインとは直結していないので、スムーズさは本館北が上。
![羽田空港ANAラウンジ北入口](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/a02a76b37f3de98780a3a909add92ee1.jpg)
こちらも3階にラウンジがあります。
![ANA取材](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/02/D55_0148.jpg)
本館南よりも広い受付。
![羽田空港ANAラウンジ北02](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/56e15e39a4656785261bd0f22106f234.jpg)
本館南よりも大きさは小さいですが、十分の大きさ。
![羽田空港ANAラウンジ北05](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/8ded71852f4063a36042daa3fa461273.jpg)
ラウンジエリア。
![ANA取材](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/02/D55_0154.jpg)
ゆったりとした雰囲気のシート。
![ANA取材](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/02/D55_0150.jpg)
ANAラウンジはやっぱりスタイリッシュですね。
![羽田空港ANAラウンジ北06](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/fa48d8d5a06f721ba9a3cf417afafe10.jpg)
こういう感じ好きです。
![羽田空港ANAラウンジ北07](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/e3057fbcbdc2a7a7a408cde2173f03a7.jpg)
ゆっくりのんびりできる空間。
![羽田空港ANAラウンジ(北)からの景色](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/ee72aa624219fa9d85877243f5283e60.jpg)
景色は窓ガラスにスモークが下に少し入っているので、ちょっと見にくいですね。
それでものんびり飛行機を見ながら、搭乗を待っていると気分が上がります。
ビジネスエリアが充実
![羽田空港ANAラウンジ北08](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/31973bc46022fcf011d46b68cbabd8a3.jpg)
本館北はビジネスエリアが本館南よりも広い!
![羽田空港ANAラウンジ北10](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/785fdf12e6e4d839912baee72ede0aaf.jpg)
個人ブースの数も多いのでたいてい確保できます。
ANAラウンジの混雑
![羽田空港ANAラウンジサービス22](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/418cf9a5919c3cd1cc712ea34572ccfb.jpg)
朝や夕方のラッシュ時はやはり利用者が多くなります。
それでも羽田空港のANAラウンジは2つあり、かつ、両方とも広いので、混雑で不快!ということはまだ経験なし。
混雑してもゆっくり過ごせるのはポイントが高いです。
地方空港のANAラウンジは満席で立ってビールを飲むシーンも見かけますが、それはあまりにも悲惨ですからね。
まとめ
羽田空港国内線には、本館南と本館北の2つANAラウンジが用意されています。
個人的には、お酒の種類も豊富で、キッズルームも備えている本館南がおすすめ。
といいながら、ANAプレミアムチェックインとANAラウンジが直結しているのが好きで、結構本館北を利用することも多いです。
パソコンの個人ブースも多いですからね。
どちらも羽田空港のANAラウンジは広くて快適な空間。
ついつい出発ギリギリまでのんびり利用して、搭乗口まで早歩きする羽目に(苦笑)
羽田空港のANAラウンジはおすすめです。
ANAラウンジまとめ記事は「「ANAラウンジ」「ANAスイートラウンジ」まとめ!利用条件、利用方法は?実は誰でも利用可能!」へ↓
-
-
「ANAラウンジ」「ANAスイートラウンジ」まとめ!利用条件、利用方法は?実は誰でも利用可能!
【こちらの記事も読まれています】
-
-
マイルが良く貯まるおすすめのANAカードは?失敗しないANAカードの選び方!【2025年版】
続きを見る
-
-
【2025年2月版】ANAカード入会キャンペーンまとめ!今お得なANAカードの入会キャンペーンはこれだ!
続きを見る