関西国際空港の国内線ANAラウンジ訪問記!
中規模サイズのANAラウンジで、ゆったり。
SFC(スーパーフライヤーズ会員)のマイル修行を兼ねて全国のANAラウンジを訪問。
羽田ー伊丹ー(バス移動)ー関空ー羽田のフライトで、関空のANAラウンジに訪問してきました。
ANAラウンジの様子、サービスについてレポートします!
関西国際空港ANAラウンジ
利用条件

ANAラウンジを利用する方法は8つ!
詳しくは、「「ANAラウンジ」「ANAスイートラウンジ」まとめ!利用条件、利用方法は?実は誰でも利用可能!」へ。
-
-
「ANAラウンジ」「ANAスイートラウンジ」まとめ!利用条件、利用方法は?実は誰でも利用可能!
場所

関西国際空港国内線のANAラウンジは、保安検査場を出てすぐにあります。

ANA搭乗口は、北ゲート側のため、北ゲートより保安検査を抜けると便利。

保安検査場の一番右側は、プレミアムクラス利用者&ANAマイレージクラブ上級会員用の優先搭乗口が設けられています。

保安検査を抜けると、すぐにANAラウンジの看板。

なんか奥まったところにありますね。

隠れ家的な入り口。
ラウンジの様子

関空の国内線ANAラウンジは、地方空港に比べるとやや大きいけれど、主要空港である羽田空港や伊丹空港に比べるとかなりコンパクト。
ただ、残念なのが窓がないこと!
やはり、空港ラウンジなら窓から飛行機を望みたい・・・。
座席は3タイプ。
入り口近くに2人で座れるテーブル席。

中に進むと、パソコンができるビジネスエリアと、くつろぎのスペース。

くつろぎのスペースは、ゆったり作られているのでのんびりできますね。

ビジネスエリアは、座席が固定式で椅子が高いタイプ。
椅子が高いタイプは個人的にはちょっと座りづらい。
ラウンジのサービス
国内線ANAラウンジのサービスは、
- ソフトドリンク
- アルコール
- おつまみスナック
- 新聞・雑誌
- 無料Wi-Fiとオンラインコンテンツ
- ビジネスサービス
国際線とは違い、軽食の提供はないので、お腹をすかせていくとがっかりするので、ご注意を。

ジュースサーバーと生ビール。
生ビールはアサヒスーパードライのみでした。

ウイスキーと焼酎は、ANAラウンジ定番が置いてあります。

コーヒーマシンはカフェラテやエスプレッソも作れるタイプ。

緑茶、紅茶、ハーブティーは各種揃っています。

冷蔵庫には、ミルク、野菜ジュース、トマトジュースのいつもの3種。

ANAラウンジお約束の青汁。

普段は飲まないのですが、ANAラウンジに入る前に、プライオリティ・パスを使ってお好み焼きをたらふく食べたので、体のことを考えて青汁を頂きます。
まずいもう一杯!といった感じなのかと思いきや、飲みやすい!
ANAラウンジの青汁は美味しいです。
-
-
プライオリティパスなら関西国際空港で「ぼてぢゅう」のお好み焼きが3,400円分無料!使い方ルールまとめ
続きを見る

おつまみは食べ放題なので、お酒のお供に。

関空の国内線ANAラウンジは、ラウンジを出てすぐ搭乗ゲートがあるので、便利。
特に東京行きならラウンジ出口前のゲートから出発するのでギリギリまで滞在できます。
まとめ
関空のANAラウンジは、コンパクトながら、ゆったり作ってあるので快適。
窓がないので、ANAの機体を見ながらのんびりといかないのが残念。
関空は、プライオリティ・パスやクレジットカードで利用できるラウンジも多いので、どのラウンジで時間を潰すか悩みますね。
ANAラウンジまとめ記事は「「ANAラウンジ」「ANAスイートラウンジ」まとめ!利用条件、利用方法は?実は誰でも利用可能!」へ↓
-
-
「ANAラウンジ」「ANAスイートラウンジ」まとめ!利用条件、利用方法は?実は誰でも利用可能!
【こちらの記事も読まれています】
-
-
マイルが良く貯まるおすすめのANAカードは?失敗しないANAカードの選び方!【2025年版】
続きを見る
-
-
【2025年2月版】ANAカード入会キャンペーンまとめ!今お得なANAカードの入会キャンペーンはこれだ!
続きを見る