小松空港の国内線ANAラウンジ訪問記!
小松空港のANAラウンジは、窓がなく、一般的な地方空港のANAラウンジ。
だからこそ、ANAラウンジに行く前に展望デッキで戦闘機の離着陸の見学を忘れずに!
さらに今回は空港内探索だけでなく、桜が満開で見頃を迎えた兼六園にも足を伸ばして心の洗濯。
小松空港に戻る前に金沢駅で美味しいお寿司も食べて、のんびり羽田ー小松空港の単純往復を楽しんできました。
小松空港ANA LOUNGE
利用条件
![羽田空港ANAラウンジサービス21](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/57f49a41c14bd6ef458ada51bb9c0dec.jpg)
ANAラウンジを利用する方法は8つ! 詳しくは、「「ANAラウンジ」「ANAスイートラウンジ」まとめ!利用条件、利用方法は?実は誰でも利用可能!」へ。
-
-
「ANAラウンジ」「ANAスイートラウンジ」まとめ!利用条件、利用方法は?実は誰でも利用可能!
場所
![小松空港フロアマップ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/b3ec520df3452b0efc273a6966bc82af.jpg)
保安検査場を抜けて右手にANAラウンジ。
残念ながら滑走路に面している位置にラウンジがないため、窓なしのラウンジです。
それでも、当日は利用者も少なかったので、快適に過ごせました。
ラウンジの様子
展望デッキで爆音の戦闘機離陸を見学
小松空港には航空自衛隊の小松基地が併設されているので、展望デッキからは戦闘機の離着陸が見学できる!
![小松空港展望デッキ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_9372.jpg)
さすが戦闘機の離着陸が見学できるだけあって、展望デッキは大賑わい。
![小松空港展望デッキ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_9380.jpg)
グォオォーと爆音で飛んでいく戦闘機はすごい迫力!!
(写真ではかなり小さいですが、左端が離陸前の戦闘機)
あっという間に見えなくなります。
ずっと見ていたかったのですが、ANAラウンジの滞在が減ってしまうので、後ろ髪をひかれながら保安検査場へ。
ANAラウンジへ
![小松空港ANAラウンジ01](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_9353.jpg)
優先保安検査場は設けられていません。
![小松空港ANAラウンジ02](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_9405.jpg)
とてもコンパクトな空港なので、すぐにANAラウンジ。
![小松空港ANAラウンジ03](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_9423.jpg)
コンパクトな受付。
![小松空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_9420.jpg)
ANAラウンジ内は、ビジネスエリアとリラックスエリアの2エリア。
同じ空間に2つのエリアがあり、とてもコンパクトな作り。
![小松空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_9424.jpg)
ビジネスエリアは仕切り無しのタイプ。
![小松空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_9418.jpg)
部屋の壁の中央にはANAカラーの照明が施されており好きな感じです。
リラックスエリアにも各席コンセントあり。
![小松空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_9419.jpg)
4名席の半個室スペースも。
ラウンジのサービス
国内線ANAラウンジのサービスは、
- ソフトドリンク
- アルコール
- おつまみスナック
- 新聞・雑誌
- 無料Wi-Fiとオンラインコンテンツ
- ビジネスサービス
国際線とは違い、軽食の提供はないので、お腹をすかせていくとがっかりするので、ご注意を。
![小松空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_9411.jpg)
生ビールサーバーは、キリン一番搾りのみとちょっとさみしいですね。
![小松空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_9413.jpg)
焼酎とウイスキー。
![小松空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_9412.jpg)
ソフトドリンク。
![小松空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_9415.jpg)
カフェラテも作れるタイプのコーヒーマシーン。
写真にはありませんが、紅茶やお茶のティーパックも。
![小松空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_9410.jpg)
野菜ジュース、トマトジュース、牛乳にミネラルウォーター。
![小松空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_9414.jpg)
唯一の食べ物のおかき。
![小松空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_9417.jpg)
雑誌類は気持ち程度に置いてあります。
![小松空港から出発するANA](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_9431.jpg)
ANAラウンジから出るとすぐに搭乗口なので、ギリギリまでANAラウンジに滞在して羽田空港へ。
![小松空港から出発するANA機体](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_9432.jpg)
ボーイング737-800の小さい機体で羽田空港へ帰路。
ANA Wi-Fi
![ANA機内Wi-Fi](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_9433.jpg)
2018年4月から無料になったANA国内線のWi-Fi。
ちょうど利用可能な機体だったので利用してみました。
![ANA機内Wi-Fiアプリ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_9438.jpg)
![ANA機内Wi-Fiの速度](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_9443.jpg)
スピードは、0.44Mbpsとかなり遅め。
最低1Mbpsないと画像などがスムーズに表示されないため、LINEで送られてきた画像があったりするとちょっとイライラ。
JALではストレスなくサクサク見られるので、ANA頑張れーといったところですね。
おまけ 桜満開の兼六園へ
小松空港を利用した三角跳びのスケジュールを組むことができなかったので、ゆったりスケジュールの羽田ー小松空港の単純往復。
9時40分に小松空港に到着し、帰りは16時40分とかなりスケジュールに余裕があったので、珍しく空港から飛び出して、見頃と報道されていた兼六園へ!
![小松空港からのバス](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/e71c7b9d44cb5c83e40e043d9acc07aa.jpg)
小松空港からはバスで40分(1,130円)。
金沢駅で降りずに、香林坊で降りれば徒歩で兼六園へ行けるので楽々。
![兼六園](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/08894f9016a8c671685c5290cfd89bf0.jpg)
今回のANAマイル修行ではなぜか日本三名園に縁があり、今回の兼六園と岡山の後楽園は空港から外に出て訪れました。
![兼六園桜](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_9248.jpg)
まさに桜が見頃で、見事な満開!
実は、小松空港へは2月に訪れる予定でしたが、暴風で飛行機が飛ばず、4月にずらしたおかげでちょうどいい季節に。
![兼六園桜](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_9261.jpg)
園内至ることろで桜がきれいに咲いており、庭園の素敵さと相まってなんともきれい。
![兼六園桜](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_9251.jpg)
梅も見頃。
![兼六園桜](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_9306.jpg)
金沢城公園まで足を伸ばしてみると、こちらも見事に満開!
金沢駅でお寿司とお土産
![金沢駅](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_9322.jpg)
もっとゆっくりしたかったのですが、ANAラウンジを満喫すべき、バスで金沢駅へ。
小松空港内はレストラン&お土産屋さんがあまり充実していなかったので、金沢駅で済ませてから小松空港へ行く作戦。
![金沢駅輝らり すし](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_9341.jpg)
金沢駅内のお土産屋さんでお土産を調達してから、空港からのバスの中に置いてあった観光雑誌に載っていた寿司屋さん「輝らり」へ。
小松空港行きのバス停前にあるので、アクセスもバッチリ。
![金沢駅輝らり すし](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_9336.jpg)
金沢に行ったらのどぐろが食べたい!ということでのどぐろが入ったセットをオーダー。
脂の乗り具合がいい、なんとも味わいがあってうまい♪
これは金沢まで来ないと食べられない味ですね。
まとめ
小松空港では空港から飛び出して金沢を半日楽しめたので、想い出深いマイル修行になりました。
ANAラウンジ自体は窓がないコンパクトな作りですが、ANAらしいスタイリッシュな内装でゆったりできる空間でした。
ANAラウンジまとめ記事は「「ANAラウンジ」「ANAスイートラウンジ」まとめ!利用条件、利用方法は?実は誰でも利用可能!」へ↓
-
-
「ANAラウンジ」「ANAスイートラウンジ」まとめ!利用条件、利用方法は?実は誰でも利用可能!
【こちらの記事も読まれています】
-
-
マイルが良く貯まるおすすめのANAカードは?失敗しないANAカードの選び方!【2025年版】
続きを見る
-
-
【2025年2月版】ANAカード入会キャンペーンまとめ!今お得なANAカードの入会キャンペーンはこれだ!
続きを見る