松山空港の国内線ANAラウンジ訪問記!
みかんジュースや鯛めしが美味しい松山空港のANAラウンジは、窓のないラウンジですが、比較的広く、ゆったりできるラウンジでした。
松山空港ANAラウンジの座席、お酒、サービス、松山空港の様子をレポートします!
松山空港ANA LOUNGE
利用条件

ANAラウンジを利用する方法は8つ! 詳しくは、「「ANAラウンジ」「ANAスイートラウンジ」まとめ!利用条件、利用方法は?実は誰でも利用可能!」へ。
「ANAラウンジ」「ANAスイートラウンジ」まとめ!利用条件、利用方法は?実は誰でも利用可能!
場所

国内線出発ロビーから手荷物検査場を通過後、右手にラウンジがあります。
ラウンジの様子

ANAのSFCを取得するためのマイル修行で、羽田ー松山ー伊丹ー羽田と西日本をくるっと一周。
羽田でもANAラウンジに寄ったので、この日2回目のANAラウンジ。
黒に青のアクセントが効いた入り口から中に入ります。

受付で搭乗券のバーコードを読ませて入室。

中に入ると、ビジネスエリアとリラックスエリアに分かれています。
空港の規模からすると、座席数は十分にあり、ゆったり利用できます。
滑走路側に面した位置にラウンジがあるものの、残念ながら窓はなし。
そのため、離着陸する飛行機を見ながらのんびりはできません。

ビジネスエリアとリラックスエリアは木の格子で仕切られています。

リラックスエリアの座席も他のANAラウンジと同じゆったりサイズ。
各席にコンセントも付いています。
ラウンジのサービス
国内線ANAラウンジのサービスは、
- ソフトドリンク
- アルコール
- おつまみスナック
- 新聞・雑誌
- 無料Wi-Fiとオンラインコンテンツ
- ビジネスサービス
国際線とは違い、軽食の提供はなし。

松山空港のドリンクも他の国内線ANAラウンジと同じ。
コーヒー、カフェラテ、ジュース、烏龍茶、紅茶、お茶が楽しめます。

生ビールはアサヒスーパードライのみでした。

焼酎にウイスキー、おつまみ。

トマトジュース、牛乳、野菜生活。

カフェラテを飲んでのんびり。

松山空港から伊丹空港へはプロペラ機!
沖止めなので、バス移動後、歩いて機内へ。
沖止めは雨の日などは面倒ですが、飛行機が間近に見えるので個人的には好きですね。
おまけ 松山空港探索
愛媛みかん

愛媛といえばみかん!
空港に到着するとみかんジュースタワーがお出迎え。

あの伝説の蛇口からみかんジュースが楽しめる!!

本当に蛇口をひねるとみかんジュースが出てきます!
家にもこんな蛇口が欲しいな。

3種類のみかんをミックスしており、酸っぱすぎず、甘すぎず美味しい♪
ANAラウンジにはみかんジュースが置いてありませんでしたが、クレジットカードラウンジにはポンジュースが置いてあり、この日はみかんジュースづくし。
愛媛名物鯛めし

愛媛名物の食べ物といえば鯛めし。

せっかくなので、宇和島づくし鯛めし膳(1,970円)を頂きました。
宇和島鯛めしは、生の鯛を生卵が入ったタレに絡めて食べるスタイル。

タレに絡めて、ご飯の上に乗っけて食べると絶品!
プリプリの鯛に美味しいタレでご飯がどんどんなくなっていきます。
松山空港の展望デッキ

松山空港の展望デッキは無料。
普通の展望デッキですね。

羽田空港から乗ってきた787型機が駐機中。
まとめ
松山空港のANAラウンジは、比較的広く、ゆったりのんびりできました。
せっかく滑走路側に面しているのだから窓があれば、なお良かったのですが・・・。
松山空港は美味しいものがたくさんあるので、保安検査前に色々楽しむのがおすすめです。
ANAラウンジまとめ記事は「「ANAラウンジ」「ANAスイートラウンジ」まとめ!利用条件、利用方法は?実は誰でも利用可能!」へ↓
-
-
「ANAラウンジ」「ANAスイートラウンジ」まとめ!利用条件、利用方法は?実は誰でも利用可能!
【こちらの記事も読まれています】
-
-
マイルが良く貯まるおすすめのANAカードは?失敗しないANAカードの選び方!【2025年版】
続きを見る
-
-
【2025年2月版】ANAカード入会キャンペーンまとめ!今お得なANAカードの入会キャンペーンはこれだ!
続きを見る