2024年5月1日に開業したダブルツリーbyヒルトン大阪城に宿泊してきました!
見事なキャッスルビューで大阪城を存分に楽しめるホテルで大満足!
ツインエグゼクティブルームキャッスルビューの部屋の様子をレビューします。
大阪3つ目のヒルトンブランド
大阪には、ヒルトン大阪、コンラッド大阪があるので、大阪3つ目のヒルトンブランド。

ダブルツリーは、ブランドの位置づけとしてはヒルトンと同じフルサービスホテルですが、ランク的にはヒルトンのほうが上です。
こんな感じの順番です。
ヒルトンブランド(主要ブランドをピックアップ)
- ウォルドーフ・アストリア・ホテルズ&リゾーツ(今後東京と大阪に進出予定)
- コンラッド・ホテルズ&リゾーツ
- ヒルトン
- ダブルツリー・バイ・ヒルトン
ダブルツリーは、最近日本国内にどんどんオープンしているブランド。
オトクにフルサービスを受けるならダブルツリーがおすすめです。
宿泊費もヒルトンよりもお手軽ですし。

この日は車で訪れたので、1階の車寄せで荷物を預けて地下駐車場へ。

6階にあるチェックインフロアーに上がってチェックイン。
江戸時代の天満橋が描かれた絵が特徴的ですね。

ダブルツリーといえば、チェックイン時に頂ける温かいクッキー!
チョコチップが入ったアメリカで食べる王道のクッキーで美味しいんです。
しかも人数分頂けます。
もらったときはほんのり温かいので、すぐに食べるのがおすすめ。
ミニミー(5歳)と、このあとアフタヌーンティーの予約があるからあとでねーなんて話をしていたら、冷やして食べると美味しいですよとスタッフの方に教えて頂きました。
冷やして食べてみたら、サクサクが残っていてこれまた美味しかったです。
次回からは食べ切れない分は冷蔵庫に入れて食べよう。
-
-
ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンは本当にお得?実質無料で入る方法と1年間使った感想は?
続きを見る
ゴールド&ダイヤモンド会員特典
ダブルツリーでもゴールド&ダイヤモンド会員の方は以下の特典が受けられます。
ゴールド会員の主な特典
- 客室の無料アップグレード
- レイトチェックアウト
- 朝食無料
- スタンダードWi-Fi無料
- ボーナスポイント(80%)
ダイヤモンド会員の主な特典
- 客室の無料アップグレード
- レイトチェックアウト
- 朝食無料
- エグゼクティブラウンジ無料
- プレミアムWi-Fi無料
- ボーナスポイント(100%)
ゴールド会員以上なら、朝食が無料で頂けます。
ダブルツリー大阪城の朝食は大阪名物がたくさんあり、おいしいのでおすすめ。
また、ダブルツリーですが、大阪城はエグゼクティブラウンジあり!
ダイヤモンド会員ならもちろん無料で利用できます。
別記事でエグゼクティブラウンジの様子は書きますが、キャッスルビューのラウンジでとても良かったです。
ヒルトンのゴールド&ダイヤモンドはクレジットカードを持つだけでなれるので、ヒルトンを毎年1~2回使うなら、1枚持っていても損なしです。
詳しくは、「ヒルトンアメックス&ヒルトンアメックスプレミアムお得な入会キャンペーン!ゴールドステータスで朝食無料&無料宿泊特典も」へ。
-
-
ヒルトンアメックス&ヒルトンアメックスプレミアムお得な入会キャンペーン!ゴールドステータスで朝食無料&無料宿泊特典も
続きを見る
アップグレード
今回は絶対に大阪城ビューの部屋が良かったので、ゲストルームのツインルームキャッスルビューを25%割引で予約できるヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン経由で予約。
48時間前にツインエグゼクティブルームキャッスルビューへのアップグレードのお知らせがメールで届きました(やったー)。

当日朝にヒルトンアプリでオンラインチェックインし、最上階20階の部屋がアサインされていたのですぐにオンラインチェックイン。
同じキャッスルビューでもエグゼクティブルームになると1万円以上値段が違ってくるのでありがたや。
エグゼクティブラウンジがある階と同じ部屋だととにかく便利。
ただ、キャッスルビューはエグゼクティブラウンジがかなりの面積を占めているので、20階のキャッスルビュールームはかなり少なめで競争率高そうです。
ツインエグゼクティブルームキャッスルビュー 部屋の様子

フロントから客室階へのエレベーターに向かう途中に、大阪の食べ物がいっぱいのオブジェ。

エレベーターホールには大阪城のオブジェ。
ツインエグゼクティブルームキャッスルビュー

オープンしたばかりなのでとてもきれいなお部屋。

十分な広さで機能的に作られています。

手前にバスルーム&トイレ。

ベッドは固定ではなく動かすことはできるタイプでした。

アプリで計測しているので正確ではないですが、ベッドは1.2mくらいと通常のシングルベッド(1m)よりも大きめ。

照明のコントロールとUSB-C端子とコンセントが枕元にしっかりあるので便利。(USB-A端子はベッドサイドでは使えません)

テレビはスマートテレビでYouTubeやPrime Video、Hulu、Netflix、U-NEXT、ABEMAもそのまま楽しめます。

ホテルのHPでは椅子が2つでしたが、実際は椅子1つでした。
テーブルは十分な大きさ。
インルームダイニングもあるので、できれば椅子は2つ欲しかった。

テーブル近くにはしっかり動かせるライトとコンセント、USB-C端子&USB-A端子があるのでデスクワークも可能。
キャッスルビュールームからの景色

キャッスルビュールームからの景色はまさに絶景。
大阪城がお掘りから天守閣まできれいに望めます。

ベッドから見るとちょうど大阪城がよく見える。

人生初のお城ビューのお部屋でしたが、これは素晴らしい景色。

夜になってからの大阪城もとてもきれいです。
部屋にいながらにして、大阪城のライトアップを楽しめるのはなんとも至福の時間。
リバービュールームからの景色

参考にリバービュールーム方面の写真も。

リバービューも視界が開けているので気持ちがいいビューです。
ただ、せっかくならキャッスルビュールームからの景色がおすすめですね。
バスルーム&トイレ

洗面所はシンク1つで、両サイドにものを置くスペースも十分あり。

何より嬉しいのが、お風呂。

洗い場付きなのでお湯を張ってお風呂を楽しめます。

シャンプー、リンス、ボディーソープは、いつものヒルトンの。

トイレはウォシュレット付き。

ドライヤーはパナソニック製。
アメニティ

アメニティはとてもシンプルで、シャワーキャップ、コットンセット、コーム、シェービングキット、デンタルキット(歯ブラシ)。

ウォーターサーバーが各階に用意されていますが、 瓶のミネラルウォーターも2本用意されていました。

連泊しましたが、ベッドメイキングで水の補充もあり。

ネスプレッソのカプセルもあり。

台の下には冷蔵庫があります。

何も入っていないので、自由に使えます。(何も入っていないほうがありがたい)
冷凍庫はなし。

左側には紅茶と梅茶、スティックのコーヒー。
ネスプレッソにはディカフェがありませんでしたが、スティックのコーヒーはディカフェあり。
緑茶ではなく梅茶というのは面白い。
個人的には好きです。

コップにコーヒーカップ。

湯沸かしポット、アイスペール、ウォーターサーバーの水をいれるポット。

ボトルはプラスティック製?でガラス製でないので扱いやすく、取手もついていてウォーターサーバーでもお水を入れやすい!
ヒルトン宮古島のときは、ガラス製&縦長でウォーターサーバーにハマらなかったので使いにくかったのですが、このタイプはいいですね。
ただ、入る量は少なめ。

部屋入ってすぐに大きなクローゼット。

スリッパと使い捨てスリッパ2つ用意されていました。
アイロンもあり。

ノートパソコンも入れられる大きな金庫とパジャマ。

パジャマは嬉しいセパレートタイプ。
どこのホテルもこのタイプになって欲しいと切に願うばかり。
子どものアメニティ

まだオープン直後で慣れていなかったのか、チェックイン時に子ども用のアメニティを頂けなかったのでお願いしたところ部屋に持ってきて頂けました。
かわいいリスの歯ブラシ、スリッパ、タオルの3点セット。

子ども用のパジャマもセパレートタイプでありました。
室内プール&ジム

7階に宿泊者は無料で利用できる屋内プールがなんとあります!
予約制ではなく7時~21時の間であれば自由に利用できます。

アフタヌーンティーを楽しんだあとだったので、プールで運動。
ミニミーもプール好きなのでホテルに室内プールがあるとありがい。

チェアの床は床暖房が入っているのか暖かく寒い日でも快適そう。

プールからも大阪城を楽しめる、キャッスルビュープール。

浮き輪の利用はNGですが、アームヘルパーやビート板が置いてあり、無料で利用できました。
スイムキャップも無料(着用必須)。
水着も有料で借りられます。

プールにはタオルも用意されています。
1つ注意なのが更衣室から出てプールサイドに出るとき。
人感センサーで通ると自動でシャワーが上&左右から出てくるので、強制的にずぶ濡れになります。
濡れて困るものを持っていたり、子どもの付き添いで見学だけで服のまま通ると大変なことになるので注意。
ミーコも水着の上に着ていたラッシュガードは脱いでプールに入るつもりが、強制的に濡れて大笑いしていました。
濡れずにプールサイドに出るルートもあるので係の方に相談がおすすめです。
ただ、プールサイドで体を拭いても、更衣室に帰るときにまた自動シャワーに濡らされるので帰りは水が出ないようにしてくれるとありがたい。。。
更衣室にはシャワールームやドライヤーもあり、シャワーを浴びてから部屋に戻れます。
大浴場やサウナはなし。

同じフロワーにフィットネスジムもあり、24時間利用できます。
マーケット SEN(川)(売店)

フロントがあるフロアーにマーケットが設けられています。

チェックイン時に頂けるクッキーも購入可能(2,000円)。

飲み物やお酒も購入できます。
ただ、お値段はコカコーラが500円、瓶ビールが1,000円などとホテル価格です。

スイーツはたくさん。
シュークリーム300円、ケーキが600円~700円。

少しだけパンもあり(250円~800円)。

ちょっとしたお土産も。

電子レンジも置いてありました。
アクセス&駐車場

ダブルツリーbyヒルトン大阪城の最寄り駅は、大阪メトロ谷町線「天満橋駅」と京阪電車「天満橋駅」。
徒歩約5分と駅チカ。
天満橋駅までは、新大阪駅からなら約20分。
ただ、大阪駅で乗り換えて、東梅田駅まで徒歩9分くらい歩くので、荷物が多いなら新大阪駅からタクシーで約10分(約2,600円~)のほうが楽かも。

ホテルの建物沿いにあるこのデッキを通ると一番スムーズに駅にたどり着けます。

駅からも5分と近く、徒歩2分のところにはセブン-イレブンもあり便利です。
駐車場

駐車場も用意されています。
1泊5,000円。

地下駐車場になっており、高さ3mまでなのでハイルーフ車もOK。

停められる台数は多くなく、一部は機械式駐車場になっていました。(予約不可)

ホテルにはエレベーターで行けるのでとても便利。
周辺観光

大阪には、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行くのに何度か来ているものの、ミニミーを連れて本格的な大阪観光はしたことがなかったので、今回は定番を回ることに。
水族館と動物園どちらがいいか聞くと、動物園!だったので、天王寺動物園へ。

のんびりゆったり動物園をまわりつつ、お腹が空いてきたら吸い込まれるように新世界へ。

ランチはたこ焼きを食べ歩き。

今回の大阪旅行で一番楽しかったと言わしめた人生初の射的。
初めてでガムを落としたのだからきっと才能ある。(狙いとは違うのが落ちたけど)

ずーと歩きっぱなしだったので、丸福珈琲店で休憩。
ミニミー寝る。。。

道頓堀でくいだおれ人形とグリコを見て観光終了。

1日目はエグゼクティブラウンジのイブニングカクテル→ホテル内レストランでしたが、2日目はフルに観光してミニミーがお疲れモードでレストランに寄るのが難しそう。
というわけで、ホテル最寄り駅の天満橋駅にある「がんこ」でお寿司をテイクアウトしてお部屋で。

最終日は歩いて大阪城へ。
徒歩数分でお掘りにたどり着けるのはすごい。

天守閣まで登ってホテルをパシャリ。
ミニミーが豊臣秀吉の生涯に興味を持ったのか、短い映像でシーンごとに見れる映像をすべて視聴。
2時間半くらいかけてのんびり大阪城を回りました。
まとめ
ダブルツリーbyヒルトン大阪城はまさに大阪城を存分に楽しめるホテル。
ホテルを出てすぐに大阪城の京橋口があるので、ふらっと大阪城観光ができる距離。
キャッスルビュールームからの大阪城は、時間を変えて見てもよし、ボーと眺めていても良しで景色でも楽しめます。
エグゼクティブラウンジもあり、アフタヌーンティー、イブニングカクテルと楽しめるのもいいですね。(別記事で)
朝食も大阪名物がたくさん用意されていて、とても美味しいです。(別記事で)
ヒルトンホテルと言われても遜色なく、むしろ設備的には最新でとても使いやすいので、新しいダブルツリーのほうが快適かもしれない。
個人的にかなり大満足のホテルで、また大阪行くときは使いたいホテルです。
【ダブルツリーbyヒルトン大阪城の宿泊記】
-
-
ダブルツリーbyヒルトン大阪城の朝食レビュー!料金や営業時間、無料にする方法も
続きを見る
-
-
ダブルツリーbyヒルトン大阪城 エグゼクティブラウンジレビュー
続きを見る