箱根の富士屋ホテルには、ホテルでは珍しく館内ツアーがあるということで参加してみました。館内をいろいろ説明してくれるツアーで興味津々でした!
*2015年4月の箱根旅行(富士屋ホテル)の記事です。
富士屋ホテル館内ツアー
クラッシクチャペル
集合場所はクラッシックチャペル!
いざ!!Let's go !!

クラッシックチャペルはクラシカルな雰囲気が漂う上品なチャペル♪
私ももう一度ドレスを着て結婚式がやりたいな。なんてクマに言ったら、もう十分やったでしょ、ってな言葉が。。
乙女はいつだって憧れるものなんですよ〜。

写真を片手にホテルの方の説明が始まりました。
写真は、日本初外国人専用のホテルの初代創業者、山口仙之助さん。

この方は3代目?だったけかな、山口正造さん。今ではあまりみない長〜いおひげが特徴的。
全然余談で、ひげの集いのような会があったようで、世界各国いろんな国のおひげの人が集っていた会に、この方も登録されていたようです。
この方の発想で、だいぶホテルが変わっていったようです。ザ・フジヤの内容は特にその印象が強かったです。

何百年もの間時を刻んできたオルゴール。とても歴史が深いようです。
落ち着く素敵な音色でした♪

入り口は素敵なステンドグラスがあります。
ところどころに鳩がいます。
平和の象徴っていってなかったけかな。(ごめんなさい忘れてしまいました汗)
The Fujiya / ザ・フジヤのダイニングルーム

こちらはザ・フジヤのレストランです。
中に入ってみると…

作りは和風ですが、テーブルや椅子は洋風といった感じで、和洋の融合的なレストランです。ごてごて過ぎて好みでないという方もいるかもしれませんが、私はこういう感じは楽しくて好きでした。
ここの造りは山口正造さんのユニークな発想が沢山つまっている場所のようです。

天井や周りもとてもこっています!

ここには驚くほどの沢山の鶴と多種多様のお花が描かれています。

趣深いです。

そしてこの柱に注目。よく見てみると…

てっぺんには富士山の木彫。下を見てみると・・・

仁王様のような怖い顔が汗!!
これは、従業員の方々がちゃんと仕事をするようにという意味がこめられているそうで、怖い顔でいつもこの仁王様のようなお顔が見張っているのだそうです。なんとも面白い発想ですね。

他にもこんな木彫があったり。

全ての干支の木彫もありました。私たちは申年なので申年をパチリ。

この四角の中には野球や卓球といったスポーツの木彫が描かれています。

館内ツアーのまとめ
文化や美術に興味のない方は微妙かもしれませんが、
写真や絵に興味のある芸術好きの人は面白いかもしれませんね。
ホテルの方が、とても明るくわかりやすく説明してくださるので、私はどれもこれも興味津々でとっても面白かったです!
最後にザ・ブジヤのレストランの入り口で、ホテルの方が笑顔で挨拶されていたのが印象的でした!
おもてなしの心ですね〜。
その他…館内の見所
ここから先は、更に興味のある方のワールドになります!
お庭
天気はあまりよくなかったのですが、桜の時期だったので桜が咲いていてきれいでした♪


ちょっとぶらり散歩する程度なら十分の広さでした。
階段が多いので段差に注意。


ロビーと館内
ロビーはこんな感じの階段があります。

この日は日取りがよかったのか結婚式をやっているカップルがいらっしゃいました!
この階段から花嫁さんがおりてきてキレイだったなぁ♪いいな〜♪

結婚式もできるのでドレスなんかも飾ってありましたよー♪


このお花の札は鍵。廊下にかざってありました。
他にも昭和天皇、若いころの皇后美智子様がいらっしゃった様子の写真が飾られていました。
二人のおばちゃんがその写真をみながら、「やっぱり、美智子様はおきれいだわ〜。」とお話していました。昔も今も変わらず本当におきれいだなぁと私も思いました。

柱にほられたぶどうの木彫。他の柱にもいろいろな種類の木彫がありました。
室内温泉プールと大浴場
水着、タオルと全て貸し出してくれるそうです。私たちは入りませんでしたが、他のお客さんは入っていました。
海外の方はプールが好きなのでこういう施設を考えたのかもしれませんね。

私たちは大浴場には行かなかったのですが、とても小さい様子です。
クマがちらりと男性の浴場を見てみたのですが、浴室の温泉に3人ではぎりぎり、2人程度でないとゆっくり入れない…けど、2人で入るのもちょっと気まずいような…というようなことを話していました苦笑。
女性の方はちゃんとみていないのでわかりませんが、あまり広そうではありませんでした。
はっきり覚えていないのですが、ホテルマンの方の話だと、浴室には5〜7人くらいって言っていたような。。
私個人としては室内の温泉がとても気に入ったのでそれでも十分でした。
富士屋ホテルの史料展示室
私はここが思った以上に面白くて、
クマに「いつまでいるのかと思ったよ。」ってくらいたっぷり見てしまいました。
むか〜しの時のメニューのレシピや本、英語のレシピなんかもあってとても興味深かったです!
富士屋ホテルに「チャップリンが宿泊」という記事もあって、帽子にちょびヒゲとは違うチャップリンの姿があって、
これがあのチャップリン!?!?!?っていう写真もあってとても楽しかったです。


ザ・ダイニングの昔の写真。この時からすでに今の姿が見られますね。


山口正造さんのおひげが印象的な肖像。おひげの集いの会にとうろくしていただけありますね。
おひげの会の集いの写真もあって面白かったです。
クマが一緒にとってもらいたいとのことでパチリ。

昭和40年の献立。当時の人からするとこんなメニューは、やっぱりハイカラな印象だったのでしょうかね!?

全体のまとめ
私たちが行った時は天気があまりよくなかったので、こんな感じの館内に見所が多くて楽しめるホテルはとても良かったです。
近代的な建物が好きで、クラシカルな古い建物を好まない方にはおすすめしません。
伝統的な感じのお料理とクラシカルな雰囲気の建物と温泉をゆっくり、落ち着いて食べたり、過ごしたりしたい方にはおすすめのホテルだと思います。
思った以上に色々と楽しむことができました!
ロビーにはくつろげるソファーなんかもおいてあるので、早めに夕食をとってゆっくりロビーでくつろぐのがオススメです。
ロビーでおみやげを見て、ソファーに座って撮影した写真を見たりクマとお話したりと、ゆっくり寛ぐことが出来ました♪
ティーラウンジも気になったのですが、ホテルということでやはかりお値段がそれなりにするので私たちは入りませんでしたが、
余裕のある方はここでティータイムも良さそうです。

箱根旅行、富士屋ホテルに1泊2日/グリル「ウイステリア」、アップルパイ…
