ザ・リッツ・カールトン東京のクラブラウンジを丸一日楽しみました!
1日5回のフードプレゼンテーションの様子やクラブラウンジの様子をレポートします。
とにかく感想は大大満足。
リッツカールトン東京に泊まるなら、絶対にクラブラウンジアクセスが付く、クラブルームへの宿泊がおすすめです。
あまりにも内容が充実していたので、写真たくさんでお送りします。
リッツカールトン東京のクラブラウンジ
![ザ・リッツ・カールトン東京クラブラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_0034.jpg)
リッツカールトン東京に泊まるならクラブラウンジは外せない
ザ・リッツ・カールトン東京 のクラブラウンジは、とにかく良かった!!
リッツカールトン東京に宿泊するなら、クラブラウンジ付きを予約したほうが、絶対にコスパがいいです。
ただ、フルに楽しむなら、ホテル籠もりが必要なので、他の予定を入れづらくなる別の悩みも。
軽食の提供スケジュール
クラブランジでは、1日5回も軽食が振る舞われ、ほぼ終日、高級ホテルの味を楽しめます。
ホテル滞在でのんびりしたいときには最適。
軽食のプレゼンテーション | 時間 |
朝食 | 7:00~11:00 |
ミッドデイスナック | 12:00~14:00 |
アフタヌーンティー | 14:30~16:30 |
オードブル | 17:30~19:30 |
ナイトキャップ | 20:00~22:00 |
たいてい、夕方のオードブルの時間帯以外は大したものが提供されないことが多いのですが、リッツカールトンはどの時間帯も満足度が高いです。
どの時間も楽しめるので、ホテル内レストランに行く余裕がお腹にできないくらい。
クラブルームに宿泊なら無料で利用できる
クラブラウンジは、クラブルームに宿泊すると無料で利用できます。
部屋の頭に「クラブ」と付いている部屋ならクラブラウンジアクセスが付いています。
スイートルームであっても、頭に「クラブ」が付かないと利用できないので、ご注意を。
マリオットボンヴォイのプラチナエリートでも利用できない
プラチナエリート以上なら、クラブラウンジアクセス無料の特典があるのですが、ザ・リッツ・カールトンブランドは対象外。
残念ながら、クラブルームに宿泊しないとラウンジを利用できません。
-
-
マリオットボンヴォイアメックス入会キャンペーン!JAL・ANAマイルが無期限に&ホテルでVIP待遇
続きを見る
ビジター利用も可能だけどかなり高い
クラブルームに宿泊しなくても、ビジター利用することができます。
ただ、1回のフードプレゼンテーションを利用するごとに1人1回6,500円(税金・サービス料別)となかなかのお値段。
例えば、オードブルを楽しむだけで6,500円(税金・サービス料別)なので、正直ビジター利用は割高かと。
クラブラウンジの様子
クラブラウンジでチェックイン
今回の宿泊は、アメックスプラチナの「ファイン・ホテル・アンド・リゾート」を使って宿泊。
そのため、以下の特典を使って、最大28時間クラブラウンジを楽しめる計算。
- アーリーチェックイン(12時から)
- 部屋の無料アップグレード
- 朝食無料(2名分)
- レイトチェックアウト(16時まで)
- Wi-Fi無料
- ホテルのオリジナル特典(100米ドル分の館内利用券)
ファイン・ホテル・アンド・リゾートの詳細は、「アメックスプラチナカードの入会キャンペーン&メリット・デメリット!実際に使った感想は価値あるおもしろいカード!」で解説しています。
-
-
アメックスプラチナカードの入会キャンペーン&メリット・デメリット!実際に使った感想は価値あるおもしろいカード!
続きを見る
![リッツカールトン東京クラブラウンジ オードブル](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7028.jpg)
早く行こうと思ってもついつい出だしが遅くなり、結局アーリーチェックインの特典は使えず、ホテル到着は15時。
通常のチェックイン時間ですね(汗)。
今回はクラブランジを利用したかったので、クラブルームデラックスルームを予約。
(無料の客室アップグレードがあり、宿泊は東京タワーとスカイツリー両方が望めるクラブタワーデラックスルームの角部屋に)
クラブルームに予約していると、チェックインもクラブラウンジで座って行えます。
ゆったりした広々空間&最高の眺め
![リッツカールトン東京クラブラウンジ デイタイムスナック](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7319.jpg)
入室するとハープに大きな胡蝶蘭がお出迎え。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ アフタヌーンティー](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_6919.jpg)
チェックインは、入口近くの窓側の丸テーブルで。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ アフタヌーンティー](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_0024.jpg)
室内は広々としており、窓も大きく明るい過ごしやすいラウンジ。
窓側を向いた席は特等席ですね。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7308.jpg)
こんな景色を見ながらくつろぐことができます。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_0086.jpg)
縦長に広いラウンジで空間が広く作られているので快適。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7397.jpg)
奥に行くとこんなプライベート感がある席も。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ デイタイムスナック](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7364.jpg)
インテリアもおしゃれでくつろげます。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/IMG_0085.jpg)
一番奥まで行くと、角部屋のようになっており、景色もプライベート感もばっちり。
新国立競技場も見えますね。
アフタヌーンティー(スコーンやサンドイッチ)
![リッツカールトン東京クラブラウンジ アフタヌーンティー](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_6884.jpg)
チェックイン時間はちょうどアフタヌーンティーの時間だったので、チェックインと同時にアフタヌーンティーを楽しむことに。
リッツカールトン東京クラブラウンジのアフタヌーンティーは、なんとタワー!!
飲み物も季節のスペシャルドリンクも含め豊富。
もちろん、シャンパンなどアルコールのオーダーもOK。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ アフタヌーンティー](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_6886.jpg)
クラブラウンジでも、きちんとテーブルセッティングが行われます。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ アフタヌーンティー](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_6915.jpg)
毎週土・日・月曜日の15時~16時30分の間は、「ハープ&アフタヌーンティー」なので、ハープの音色を聞きながらアフタヌーンティーを楽しめます。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ アフタヌーンティー](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_6891.jpg)
ハープの音色を楽しみながら、こんな景色を見ながらしばし待っていると、
![リッツカールトン東京クラブラウンジ アフタヌーンティー](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_6907.jpg)
じゃじゃーーーん!
なんとも美味しそうなアフタヌーンティータワー!
![リッツカールトン東京クラブラウンジ アフタヌーンティー](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_6913.jpg)
この景色にこのアフタヌーンティータワー♪
幸せな時間です。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ アフタヌーンティー](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_6898.jpg)
最上段は、春らしくピンクのスイーツ!
見事に全部ピンク。
- 桜のジュレ トンカ豆のブラマンジェ
- 桜とストロベリームース あずきクリーム
- 桜とチェリーのシュークリーム
- 桜マカロン
- 苺のタルト 柚子クリーム
![リッツカールトン東京クラブラウンジ アフタヌーンティー](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_6900.jpg)
2段目は、しょっぱい味エリア(命名にセンスが無いですね)。
- 季節野菜のスティック 桜ディップ
- スモークサーモンのコンフィ エストラゴン ディル
- フォアグラムース ダークチェリー
- ハム&チーズ
- 鴨のスモーク 野菜 甜麺醤ソース
![リッツカールトン東京クラブラウンジ アフタヌーンティー](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_6903.jpg)
一番下はアフタヌーンティー定番のスコーン。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ アフタヌーンティー](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_6890.jpg)
このジャムを付けて楽しみます。
- プレーンスコーン
- フィナンシェ ココナッツロッシェ アーモンドスティック
- ストロベリー、オレンジジャム、はちみつ
![リッツカールトン東京クラブラウンジ アフタヌーンティー](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_6914.jpg)
最初はコーヒーでスタート。
ミーコは、カフェインレスコーヒー。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ アフタヌーンティー](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_6925.jpg)
途中で、ザ・リッツ・カールトン東京スペシャルブレンドに。
紅茶はポットで提供。
ミーコはフルーツ&ハニールイボスティーをオーダしましたが、これがすごい飲みやすく美味しかった。
美味しいことを伝えると、チェックアウト時にはお土産でティーパックのセットをプレゼントで頂き感激。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ アフタヌーンティー](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_6917.jpg)
アフタヌーンティーの正式な食べ方はわからないですが、いつもの癖でしょっぱいもの→甘い物への順番でいただきます。
1品1品がどれも美味しい。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ アフタヌーンティー](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_6922.jpg)
スコーンもクローテッドクリームとジャムを添えてあっという間に完食。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ アフタヌーンティー](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_6929.jpg)
最後にピンクづくしのデザートたちへ。
どれも美味しい!
もう、この時点でクラブランジアクセスが付いている部屋にしてよかったと大満足。
なんだかんだ1時間半くらいゆったりして、ようやく部屋へ。
部屋に行く前からリッツカールトン東京に魅了されました。
オードブル (カナッペやチーズなど)
オードブルで提供される料理
![リッツカールトン東京クラブラウンジ オードブル](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7034.jpg)
17時30分からは、オードブル(イブニングカクテル)の時間。
1時間ほど部屋で一息ついたら、またクラブラウンジへ。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ オードブル](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7035.jpg)
オードブルもサラダから温かい料理まで、イブニングカクテルにしては品数豊富です。
しかも、どれも美味しいのがまた嬉しい。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ オードブル](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7040.jpg)
ハムやサンドイッチ、ドライフルーツ。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ オードブル](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7049.jpg)
温かい料理も。
シュウマイにコーンスープ。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ オードブル](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7054.jpg)
かわいい容器に入ったレンズ豆の煮込み。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ オードブル](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7055.jpg)
ボリュームのあるグラタンに、
![リッツカールトン東京クラブラウンジ オードブル](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7056.jpg)
オリーブライス。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ オードブル](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7057.jpg)
カレーがあるので、オリーブライスと合わせて、カレーライスで楽しめます。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ オードブル](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7051.jpg)
さらになめこのお味噌汁も。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ オードブル](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7053.jpg)
シェフがお好みの具材でお茶漬けを作ってくれます。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ オードブル](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7043.jpg)
カップサラダもおしゃれ。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ オードブル](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7045.jpg)
プチスイーツもたくさん。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ オードブル](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7046.jpg)
デザート類が多いので、スイーツ好きには嬉しい♪
![リッツカールトン東京クラブラウンジ オードブル](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7036.jpg)
こちらはオープン時間中ずっと提供されているドライフルーツやクッキー。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ ナイトキャップ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7143.jpg)
ここのクッキー美味しいです。
飲み物&お酒
![リッツカールトン東京クラブラウンジ オードブル](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7038.jpg)
お願いすれば飲み物を持ってきてくれますが、自分で自由に取ることもできます。
コーラや炭酸水、ジンジャエールなど。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ オードブル](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7039.jpg)
リッツカールトンのオリジナルティーやコーヒーマシーン。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ オードブル](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7042.jpg)
スーパードライ、キリン一番、バドワイザー、ノンアルコールビール。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ オードブル](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7060.jpg)
バーカウンターにはお酒がたくさん。
お願いすると色々なお酒を作ってくれます。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ オードブル](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7059.jpg)
シャンパンも。
実際に食べたオードブル
![リッツカールトン東京クラブラウンジ オードブル](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7061.jpg)
オードブルは落ち着いた奥の席で。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ オードブル](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7066.jpg)
まずはサラダから。
シャキシャキです。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ オードブル](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7070.jpg)
カップサラダもおしゃれ。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ オードブル](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7076.jpg)
ホテル内の日本料理のお店「ひのきざか」からも料理が提供されており、ほうれん草のおひたし。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ オードブル](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7078.jpg)
カニのシュウマイにレンズ豆の煮込みとグラタン。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ オードブル](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7077.jpg)
スープをちょこっとに、カレーをちょこっと。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ オードブル](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7073.jpg)
ついつい欲張りで、全種類制覇の勢いで持ってきてしまいましたが、どれも美味しいです。
お茶漬けは〆にぴったり。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ オードブル](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7081.jpg)
クマとミーコはお酒が飲めないのですが、ノンアルコールカクテルもお作りできますよとおすすめしてくれました。
そこで、好きなジュースを伝えて、ラズベリーベースとオレンジベースのノンアルコールカクテルを作ってもらいました。
見た目も綺麗だし、甘すぎず飲みやすい!
![リッツカールトン東京クラブラウンジ オードブル](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7087.jpg)
お酒が飲めない代わりにスイーツは大好きなので、あれやこれやと取ってきたら、こんなにたくさん。
小さいスイーツにありがちな、見た目は良いけど、味はイマイチというのが多い中、このスイーツはすべて美味しい!
驚きです。
このあと、ナイトキャップでもスイーツが提供されるのを知らずに全部堪能。
オードブルも1時間半くらい楽しんでしまいました。
ナイトキャップ(チーズやチョコレート)
ナイトキャップで提供される料理
![リッツカールトン東京クラブラウンジ ナイトキャップ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7090.jpg)
その後、一旦部屋へ。
100米ドルの館内利用券を使い、インルームダイニング(ルームサービス)でカツ丼を楽しんでから、最後のナイトキャップへ。
クラブラウンジからの景色もすっかり夜景に。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ ナイトキャップ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7134.jpg)
軽いお菓子くらいのイメージでナイトキャップへ来たら、まさかのスイーツたくさん!
見た目も美味しいホールケーキ。
すでにお腹いっぱいにもかかわらず、甘いものは別腹ということでついつい手が伸びてしまう。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ ナイトキャップ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7138.jpg)
1粒300円くらいで売っていたチョコレートも。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ ナイトキャップ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7140.jpg)
さらに苺やマカロン、マッシュルーム withチョコレートソースなんてものも。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ ナイトキャップ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7139.jpg)
甘いものだけでなく、お酒を楽しみながらつまめるチーズやドライフルーツも。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ ナイトキャップ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7145.jpg)
パンもプレーンのものから、甘いチェリーが乗ったものまで豊富。
実際に食べた料理
![リッツカールトン東京クラブラウンジ ナイトキャップ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7160.jpg)
アフタヌーンティーからずっとたくさんの甘いものを食べているにもかかわらず、置いてあるとついつい取ってしまい・・・。
お味は間違いないです。
とにかくお腹いっぱいでおやすみなさい。
朝食 (和洋食ブッフェスタイル)
朝食で提供される料理
![リッツカールトン東京クラブラウンジ 朝食](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7312.jpg)
翌朝は、朝食無料が付いていたので、タワーズのレストラン朝食を食べてからクラブラウンジへ。
-
-
リッツカールトン東京「タワーズ」でホテル朝食ビュッフェを楽しむ♪|ホテル宿泊記
続きを見る
![リッツカールトン東京クラブラウンジ 朝食](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7309.jpg)
フルーツのジュースやスムージーが可愛らしいですね。
オーダーすれば色々なジュースを作ってもらえます。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ 朝食](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7280.jpg)
朝食も少数精鋭のおかずたちが揃っています。
タワーズの朝食に比べると、種類がぐっと減りますが、どれも美味しいので、クラブラウンジだけでも十分。
サラダに、
![リッツカールトン東京クラブラウンジ 朝食](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7278.jpg)
生ハムやオリーブ。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ 朝食](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7283.jpg)
朝もシェフが目の前でクッキングしてくれます。
朝は、好きな卵料理をオーダーできます。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ 朝食](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7289.jpg)
温かい料理も。
ベーコンにソーセージ。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ 朝食](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7290.jpg)
プチパンケーキ。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ 朝食](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7285.jpg)
ご飯とおかゆも揃っているので、和食で攻めることも可能。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ 朝食](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7291.jpg)
ご飯もかまどに入って美味しそう。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ 朝食](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7286.jpg)
ご飯のお供もたくさん。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ 朝食](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7284.jpg)
お味噌汁、焼き魚、卵焼き。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ 朝食](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7279.jpg)
プチサラダもたくさん。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ 朝食](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7281.jpg)
フルーツが乗ったヨーグルト。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ 朝食](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7282e.jpg)
フルーツに、牛乳、豆乳。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ 朝食](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7275.jpg)
パンもたくさん用意されています。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ 朝食](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7274.jpg)
甘いカップケーキやシリアルも。
実際に食べた朝食
![リッツカールトン東京クラブラウンジ 朝食](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7293.jpg)
すでにレストランで朝食を食べてきてしまっているので、軽めに。
ミーコはショコラとプチパンケーキに、フルーツ。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ 朝食](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7299.jpg)
クマは、ご飯にお味噌汁。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ 朝食](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7314.jpg)
せっかくなのでスムージーも楽しみます。
小松菜を使ったスムージーでしたが、苦くなく飲みやすい。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ 朝食](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7316.jpg)
昔ながらのバナナジュースが好きと話したら、作ってくれました。
懐かしい味で美味しかった♪
ミッドデイスナック (スープやサラダ、プチケーキなど)
ミッドデイスナックで提供される料理
![リッツカールトン東京クラブラウンジ デイタイムスナック](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7366.jpg)
16時までのレイトチェックアウトをお願いしていたので、ミッドデイスナックも楽しめました。
朝食もたっぷり食べていたので、ミッドデイスナックでお昼代わりに。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ デイタイムスナック](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7370.jpg)
ミッドデイスナックでも、サラダがきちんと提供されているのがポイント高いですね。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ デイタイムスナック](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7369.jpg)
嬉しいことにうどんもありました。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ デイタイムスナック](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7368.jpg)
お稲荷さんもあり、軽いお昼にちょうどいいです。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ デイタイムスナック](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7367.jpg)
チーズに、
![リッツカールトン東京クラブラウンジ デイタイムスナック](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7371.jpg)
オリーブや野菜チップ。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ デイタイムスナック](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7372.jpg)
カップサラダも。
![リッツカールトンリッツカールトン東京クラブラウンジ ミッドデイスナック東京クラブラウンジ デイタイムスナック](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7374.jpg)
ミッドデイスナックでも、スイーツが用意されているのはにくいです。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ ミッドデイスナック](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7375.jpg)
パンもよりどり。
実際に食べたミッドデイスナック
![リッツカールトン東京クラブラウンジ ミッドデイスナック](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7377.jpg)
ミーコはサンドイッチにお稲荷さん。
![リッツカールトン東京クラブラウンジ ミッドデイスナック](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/03/DSC_7383.jpg)
クマはうどんをプラス。
これだけだと足りなかったので、追加でもう一つお稲荷さんとフランスパンのサンドイッチを食べてクラブラウンジでの食事を締めくくりました。
チェックアウトは16時なので、アフタヌーンティーをもう一度楽しむことはできたのですが、さすがにこれ以上甘いものを食べたら危険ということになり、部屋でのんびり過ごしました。
まとめ
ザ・リッツ・カールトン東京 のクラブラウンジは、とても素敵な空間で、提供される軽食のプレゼンテーションも大満足。
とくにアフタヌーンティーは、タワーで提供されるので、とても楽しい♪
クラブラウンジのスタッフの方もとてもフレンドリーで、色々要望を聞いてくれるだけでなく、お話したり、楽しい時間を過ごさせてくれます。
再訪決定のクラブラウンジでした。
【こちらの記事も読まれています】
-
-
リッツカールトン東京「タワーズ」でホテル朝食ビュッフェを楽しむ♪|ホテル宿泊記
続きを見る
-
-
ザ・リッツ・カールトン東京宿泊記!クラブタワーデラックスルームの部屋の様子をレポート!
続きを見る
-
-
ホテル上級会員になってVIP待遇を受けよう!修行不要でもなれるホテル上級会員比較!
続きを見る