台湾のお土産に、台湾茶、茶器セット、パイナップルケーキを買ってきました!
中でもお茶が気に入ってしまい、お茶は、2店舗で購入しました。
台湾の茶器の購入は予想外でしたが、気に入ったものを見つけることができたので大満足♪
台湾で買ってきた台湾茶、茶器セット、パイナップルケーキについてお伝えします。
台湾茶-小茶裁堂

上品で落ち着いた素敵なパッケージが特徴の小茶栽堂。

こちらはスタンダード烏龍茶。

台湾産。

1つ1つ、紅茶のティーパックのようになったものが沢山入ってます!
お茶が飲みたいなぁ〜と思ったら、急須にティーパックを入れれば簡単に飲むことが出来るので便利♪

こちらは黒烏龍茶。

茶葉ごとにパーッケージが違うので、選ぶ時に楽しいです(^^)

このパッケージは龍の絵柄!
これも素敵!!

こちらの中身は、ティーパックのタイプのものが、さらに1つ1つ包装されているので、
お友達や会社の人たちへのバラマキお土産にも活躍しそうです。
ちょっとお土産に、という感じも◎(^^)!

こちらは烏龍茶。

こちらも花の絵柄がとっても素敵♪

台湾のお茶屋さんは、こういうかわいいパッケージが沢山あるのでいいですね〜♪
どれもセンスがいい!!
かわいいもの好きにはとっては嬉しいです(^^)♪

こちらもティーパックのものが、1つ1つ梱包されています。

こちらはお茶を買った時についてきたおまけのお菓子とお茶。
お茶のお味はすっきりとしていて飲みやすい!
日本で飲む烏龍茶はエグみが強いものもあるけれど、小茶裁堂で買ったお茶はティーパックなのに美味しい♪
小茶裁堂の店舗の様子

鼎泰豊の順番待ちをしていた時に、近くにあった永康門市店で下見。
こちらは、1階がお茶とスイーツの販売、2階はイートインスペース。
1階のお茶が販売されているスペースは、かなり小さかったです。
2階はお茶タイムによさそうです。

実際の購入は、こちらの店舗、宿泊していたホテルに近い中山門市店で購入。

こちらの店舗のほうが中が広くて買いやすかったです。

試飲もありました。

店員さんは若い方だったので、
とくにすごく勧めてくる、いう感じもなく、ゆっくり見ることができたので良かったです。

店舗には、お茶に合いそうなお菓子のクッキーや、

スイーツのロールケーキがずら〜り!!
台湾に住んでいたら、一度は買って食べてそうです(笑)。
さすがにケーキは食べきれそうになかったのでやめましたが、どれも美味しそうでした!
嶢陽茶行

嶢陽茶行も老舗のお茶屋さん。

こちらも可愛らしいパッケージが特徴!
なので、女子のお土産によさそうです。
お店の中で試飲もあったのですが、お茶も美味しかったです。
ただ…たまたま定員さんがそいういう人だったのかはわかりませんが、
定員のおばちゃんが結構勧めてくるタイプだったので、静かに見たいタイプとしては買いにくかったです(^^;)
台湾茶器と台湾茶-九份茶房
九份茶房では、お茶&休憩をするために立ち寄ったので、お土産の茶葉や茶器を購入するとは思いもよりませんでした!
でも、実際お茶の時に使用していた茶器と飲んだお茶をお土産として購入することができたので、
納得して買うことができたのがとても良かったです!
台湾茶器

まずは、茶器(箱に入っているもの)。
箱の下にあるのは、お茶をした時に残った持ち帰り茶葉と、おまけのメモ帳(JCBカードで支払うともらえたもの)。

茶器の箱の絵柄も台湾っぽいのがいい感じ♪
茶器の絵柄があるカードの裏には…

お茶の入れ方も書いてありました!
箱の中を開けてみると…

こんな感じでクッションの梱包もされています。
九份茶房の名刺と台湾製とマークもあって、安心感がありました。

中身は、定員さんが茶器を紙で包んで梱包してくれました!

こんな感じ♪
白一色がシンプルでお気に入り(^^)♪

蓋の部分のお花とか…すごくかわいいです!

花びらのような受け皿も素敵♪

全体的に、ちょっと丸みを帯びた感じと優しい白がとても良かったです(^^)

茶器や茶葉を買ったので、こちらのエコバック(無料でした)に入れてくれました!
このエコバックもかわいい♪

裏は、にゃんちゃんの絵。
このエコバックで持ち帰ることができたので、持ち帰りやすく宿泊ホテルまで安心でした!
台湾茶

九份茶房でお茶をした時、残った茶葉はこの袋に入れてお土産に持ち帰ることができます!(ジッパー付き)
これもすごく嬉しかったです(^^)

購入した茶葉。
凍頂烏龍茶(150g)と梨山烏龍茶(75g)。
凍頂烏龍茶は、ポピュラー茶葉。
梨山烏龍茶は、ちょっと高かったのですが、試飲をした時とても香り高く上品なお茶だったので購入しました!
どちらも台湾茶なので香りが良くて、お気に入りです(^^)♪

茶葉を買うと、こんな感じの筒にいれてくれました!
九份茶房の詳細と店舗の様子はこちらの記事で↓
-
-
九份茶房で九份の景色と美味しい台湾茶を堪能!可愛い茶器セットもゲット!-台湾旅行記
パイナップルケーキ-オークラ・プレステージ台北

箱詰めもあったのですが、個々でも販売しています。

個々に買うと、こんな感じで袋に入れてくれました!

箱に包まれた感じも、絵柄もお上品な感じ♪
絵柄は色々なものがありました!

オークラのロゴも入っています。
個々の購入なので、調味期限は1つ1つの包みに明記されていたのですが、原材料などの明記はありませんでした。

中を開けると、直接パイナップルケーキが入っています!!
なので、お早めに食べたほうがいい感じですかね。
中を割ってみると…こんな感じでパイナップルが!!

パイナップルの甘さと酸味、ざっくりとした食感が美味しいパイナップルケーキです♪
パイナップのまわりは、バタークッキーのような生地で、ほろっとした生地が美味♪
台湾茶と一緒にいただくと、いっそう美味しかったです(◎^^◎)♪
パイナップルケーキの食べ歩きと、オークラ・プレステージ台北の店舗の様子はこちらの記事で↓
-
-
台湾お土産おすすめパイナップルケーキ!オークラと犁記餅店を食べ比べ-台湾旅行記
まとめ
台湾のお土産…といったらやっぱりパイナップルケーキ!
個人的には、台湾へ行くまでは知りませんでしたが(^^;)
パイナップケーキは、個人的にはホテルオークラのものが好みでした!
日系のホテルということもあって、安心感もあり、
日本人の観光客の方々が購入している姿を多く見かけたので、人気なのかなぁと思いました。
パイナップルのざっくりとした食感と、パイナップルの甘さと酸味がしっかりあり、美味しかったです!
パイナップルケーキは、あまり日持ちがしないので、
日持ちするお土産がよい場合は、台湾のお茶、台湾茶、がおすすめ♪
茶葉タイプだけでなく、ティーパックタイプもあるので、便利だし、お土産に渡すのも渡しやすいです!
パッケージも可愛いくて素敵な絵柄が沢山あって女子好みなのではないでしょうか。
お茶なら健康・美容にもよいのでいいですね(^^)♪
自分用のお土産としては、今回茶器セットを購入!
あまり茶器のことは考えていなかったのですが…
九份茶房の茶器に一目惚れしてしまい…(☆。☆)
お店で使用した感じもよかったですし、ここで買わないと、このオリジナル茶器はもう買うことができないかも(><)!
と、思ったので思い切って購入しました!(お値段はちょっと高かったですが(^^;))
定員さんが梱包もしっかりしてくれたのも良かったです。
白一色といシンプルなデザインと、可愛らしいけれど、どことなく上品な感じもあって、とても気に入っています(^^)♪
台湾旅行記の目次に戻る方はこちらへ↓