鹿児島空港の国内線ANAラウンジ訪問記!
ラウンジ内で、薩摩の焼酎が楽しめるANAラウンジ。
窓がないものの、ビジネスゾーンとリラックスエリアが分かれており、広さも地方空港の割には大きめで快適です。
鹿児島空港ANA LOUNGE
利用条件
![羽田空港ANAラウンジサービス21](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/57f49a41c14bd6ef458ada51bb9c0dec.jpg)
ANAラウンジを利用する方法は8つ! 詳しくは、「「ANAラウンジ」「ANAスイートラウンジ」まとめ!利用条件、利用方法は?実は誰でも利用可能!」へ。
-
-
「ANAラウンジ」「ANAスイートラウンジ」まとめ!利用条件、利用方法は?実は誰でも利用可能!
場所
![鹿児島空港ANAラウンジマップ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/01/9cfc3210b097eb45dc743af240b29c0b.jpg)
鹿児島空港のANAラウンジは、保安検査を抜けたあと、左側にあります。
空港自体がコンパクトなので、搭乗口からも近く、ギリギリまでANAラウンジで時間を潰すことができます。
ラウンジの様子
![鹿児島空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/01/IMG_5930.jpg)
いつものANAラウンジの門構え。
![鹿児島空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/01/IMG_5938.jpg)
東京便の出発間際ということで、ラウンジ内はそれなりの客入り。
地方空港のANAラウンジですが、広さはそれなりにあり、スペースもビジネスエリアとリラックスエリアに分かれているので、混雑していても快適に過ごせました。
上記の写真はビジネスエリア。
全席に電源完備。
![鹿児島空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/01/IMG_5937.jpg)
リラックスエリア。
ゆっくりくつろぐならこちらのスペースがおすすめ。
ラウンジのサービス
国内線ANAラウンジのサービスは、
- ソフトドリンク
- アルコール
- おつまみスナック
- 新聞・雑誌
- 無料Wi-Fiとオンラインコンテンツ
- ビジネスサービス
![鹿児島空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/01/IMG_5934.jpg)
鹿児島だけに薩摩の焼酎が置いてある!(銘柄はその時々変わります)
西郷さんの顔になっているのが面白い。
残念ながらお酒が飲めないので、見るだけ。
![鹿児島空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/01/IMG_5933.jpg)
生ビールはアサヒスーパードライのみ。
ソフトドリンクとウイスキー。
![鹿児島空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/01/IMG_5935.jpg)
カフェラテも作れるコーヒーマシーンに、ティーパックの紅茶とお茶。
![鹿児島空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/01/IMG_5932.jpg)
野菜ジュース、牛乳、トマトジュース、ミネラルウォーターの標準的な品揃えです。
![羽田空港ANAラウンジサービス17](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/1cf06d33959ee1f7a27fe16e8e1e379e.jpg)
おつまみは食べ放題なので、お酒のお供に。
おまけ 鹿児島空港は楽しめる
天然温泉足湯おやっとさぁ
![鹿児島空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/01/IMG_5855.jpg)
今回はANAのマイル修行で羽田ー鹿児島の単純往復。
折返しのフライトまでそんなに時間がないので、鹿児島市内へは行かず、空港内を散策。
鹿児島はコンパクトな空港なのですが、楽しめる場所がたくさん。
写真は、空港の玄関にある無料の足湯。
![鹿児島空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/01/IMG_5856.jpg)
タオルを持っていなくても、オリジナルタオルを買えるので、手ぶらで楽しめます。
鹿児島名物が楽しめるレストラン街
![鹿児島空港レストラン街](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/01/IMG_5881.jpg)
レストランの数は少ないものの、鹿児島名物が楽しめる!
![鹿児島空港レストラン街](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/01/IMG_5918.jpg)
この日は、名物黒豚のとんかつを堪能。
うまい!
スカイラウンジ 菜の花
![鹿児島空港ラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/01/IMG_5885.jpg)
鹿児島空港のクレジットカードラウンジの「スカイラウンジ 菜の花」も充実。
![鹿児島空港ラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/01/IMG_5888.jpg)
クレジットカードラウンジでは珍しく、焼酎試飲ができる!
![鹿児島空港ラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/01/IMG_5889.jpg)
おつまみも充実しているので、もしかしたらANAラウンジ以上かも。
ただ、保安検査前にあるので、搭乗ギリギリまで利用できないので、その点ではANAラウンジには負けますね。
ただ、この内容でゴールドカード以上を持っていれば、無料で利用できるのでかなりお得。
-
-
【2025年版】空港ラウンジが無料で使えるクレジットカード5選!旅にラウンジをプラスしよう!
続きを見る
鹿児島空港航空展示室 SORA STAGE
![鹿児島空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/01/IMG_5915.jpg)
飛行機好きなら、無料で楽しめる「鹿児島空港航空展示室 SORA STAGE」へ。
![鹿児島空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/01/IMG_5869-2.jpg)
そんなに広くないので、サクッと見るなら5分もあれば回れるくらい。
![鹿児島空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/01/IMG_5859.jpg)
![鹿児島空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/01/IMG_5860.jpg)
飛行機の歴史や、
航空会社について学べます。
![鹿児島空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/01/IMG_5873.jpg)
フライトシミュレーターも。
![鹿児島空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/01/IMG_5876.jpg)
外に出ると展望デッキにつながっていて、駐機中の飛行機や離着陸する飛行機を楽しめます。
![鹿児島空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/01/IMG_5879.jpg)
乗ってきたANA便。
西郷公園
![鹿児島空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/01/IMG_5903.jpg)
もし、ちょっと時間があるなら、鹿児島空港の目の前あり、歩いていける「西郷公園」へ。
![鹿児島空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/01/IMG_5905.jpg)
公園にはどどーーんと西郷さんの像が。
![鹿児島空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2019/01/IMG_5907.jpg)
かなりの大迫力。
上野の西郷像なんか目じゃないくらい大きいです。
西郷像以外にも、西郷さんの歴史がわかる簡単な資料館とお土産屋さんも併設されています。
まとめ
鹿児島空港は、薩摩の焼酎が楽しめる快適空間。
鹿児島空港は空港内だけでも、意外と楽しめたので、実は、ANAラウンジの滞在時間が短くなってしまった(汗)。
というわけで、今回は写真が少なめだったので、鹿児島空港のネタ多めでした。
ANAラウンジまとめ記事は「「ANAラウンジ」「ANAスイートラウンジ」まとめ!利用条件、利用方法は?実は誰でも利用可能!」へ↓
-
-
「ANAラウンジ」「ANAスイートラウンジ」まとめ!利用条件、利用方法は?実は誰でも利用可能!
【こちらの記事も読まれています】
-
-
マイルが良く貯まるおすすめのANAカードは?失敗しないANAカードの選び方!【2025年版】
続きを見る
-
-
【2025年2月版】ANAカード入会キャンペーンまとめ!今お得なANAカードの入会キャンペーンはこれだ!
続きを見る