福岡空港の国内線ANAラウンジ(南)へ訪問!
さすが福岡空港のANAラウンジだけあって、ちょっと大きめ。
照明が少し落とされたリラクシングエリアが特徴的なラウンジでした。
ただ、ラウンジに窓がなく、混雑もしているのでちょっとそこはマイナス。
この記事はリニューアル前のANAラウンジです。
福岡空港のANAラウンジは、2019年2月にリニューアル予定あり。
新しいANAラウンジは、窓付きで、ラウンジから滑走路が見える!
さらにANAスイートラウンジも開設予定です。
福岡空港ANA LOUNGE
利用条件
![羽田空港ANAラウンジサービス21](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/57f49a41c14bd6ef458ada51bb9c0dec.jpg)
ANAラウンジを利用する方法は8つ! 詳しくは、「「ANAラウンジ」「ANAスイートラウンジ」まとめ!利用条件、利用方法は?実は誰でも利用可能!」へ。
「ANAラウンジ」「ANAスイートラウンジ」まとめ!利用条件、利用方法は?実は誰でも利用可能!
場所
![福岡空港ANAラウンジマップ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/12/c3d5650f9137141338f41c61c4a85ff4.jpg)
福岡空港の国内線ターミナルには、南と北2つのANAラウンジがあります。
搭乗口に近く、広いが混雑している南。
南より小さいが、比較的空いている北。
今回は、SFC修行で「羽田ー福岡ー新千歳ー羽田」と忙しいフライトだったので、搭乗口に近い南へ。
SFC修行とは、ANAの上級会員が生涯続くスーパーフライヤーズカードを手に入れるため飛行機に乗りまくる修行のこと
福岡空港ANAラウンジ(南)の様子
![福岡空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/12/IMG_6031.jpg)
南側のプレミアム専用保安検査場から制限エリアへ!
2018年時点で福岡空港は工事中のため、とてもくたびれた感じで、プレミアム感は0ですね。
![福岡空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/12/IMG_6032.jpg)
南のANAラウンジ入り口。
さすが、福岡空港だけあって、門構えは素敵です。
![福岡空港ANAラウンジ(南)内部マップ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/12/c1c234053a6f8f320c071385f9e98338.jpg)
中規模サイズのラウンジですが、ビジネス客も多い福岡空港だけに、ラウンジ内はとても混雑。
![福岡空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/12/IMG_6034.jpg)
入り口から入ってすぐのラウンジエリア。
ほぼ満席に近い状態。
それでも、地方空港の狭いANAラウンジのように満席で、立つ人続出といった感じにはなっていないので一安心。
![福岡空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/12/IMG_6044.jpg)
座席横にパーテーションはないものの、電源付きのテーブルでパソコンはしやすいです。
![福岡空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/12/IMG_6037.jpg)
より、仕事に集中したいなら、一番奥のビジネスエリアへ。
ただ5席程度しかないため、ラウンジに到着したときは満席でした。
東京便出発後は、一気に空席に。
![福岡空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/12/IMG_6036.jpg)
福岡空港のANAラウンジで好きなのが、このリラクシングエリア。
他のANAラウンジにはない、落ち着いた空間。
![福岡空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/12/IMG_6035.jpg)
他のエリアよりも照明が落とされて、のんびりできます。
ANAのブルーの照明が素敵で、かなり気に入りました。
ラウンジのサービス
国内線ANAラウンジのサービスは、
- ソフトドリンク
- アルコール
- おつまみスナック
- 新聞・雑誌
- 無料Wi-Fiとオンラインコンテンツ
- ビジネスサービス
![福岡空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/12/IMG_6042.jpg)
かなりゆったりとしたドリンクコーナー。
![福岡空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/12/IMG_6040.jpg)
カフェラテも作れるタイプのコーヒーマシーンとキューサイの青汁。
写真にはないですが、ジュースサーバーも。
![福岡空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/12/IMG_6038.jpg)
ビールは、アサヒスーパードライとモルツ。
サントリー角ハイボールも。
![福岡空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/12/IMG_6039.jpg)
さすが九州だけに、鹿児島の芋焼酎。
![福岡空港ANAラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/12/IMG_6041.jpg)
おつまみは、いつものすなっくみっくす。
![羽田空港ANAラウンジサービス17](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/1cf06d33959ee1f7a27fe16e8e1e379e.jpg)
美味しいです。
まとめ
福岡空港のANAラウンジ南は、リラクシングエリアが素敵。
ただ、窓がないので混雑しているとちょっと息苦しさも感じました。
2019年2月には、滑走路が見えるANAラウンジに生まれ変わる予定なので、楽しみですね。
ANAラウンジまとめ記事は「「ANAラウンジ」「ANAスイートラウンジ」まとめ!利用条件、利用方法は?実は誰でも利用可能!」へ↓
「ANAラウンジ」「ANAスイートラウンジ」まとめ!利用条件、利用方法は?実は誰でも利用可能!
【こちらの記事も読まれています】
-
-
マイルが良く貯まるおすすめのANAカードは?失敗しないANAカードの選び方!【2025年版】
続きを見る
-
-
【2025年2月版】ANAカード入会キャンペーンまとめ!今お得なANAカードの入会キャンペーンはこれだ!
続きを見る