JALどこかにマイル、で行った青森の旅行記。
3月に行った青森。
青森といったら、ねぶた!!
ねぶたが展示してあるという、ねぶたの家 ワ・ラッセ、にねぶたを見に行ってきました。
ねぶたの家 ワ・ラッセの館内の様子、ねぶたの様子についてお伝えします!
ねぶたの家 ワ・ラッセ

青森駅から徒歩1分。
駅から近いのですぐわかりました。
ただ…このとおり雪がね(^^;)…
少しの道のりでしたが、歩くのにも雪があるのとないのでは全然違いますね(雪に慣れていないので苦笑)。

到着!
ねぶたの顔の看板が目印の、ここが入り口。

まずは入り口でチケットを購入!

3月という時期もあり、入り口には合格祈願の菅原道真のねぶたが飾ってありました!
受験生、頑張れっ!!

中に入っていくと、まずはねぶたの歴史と伝統について語られています!
…なるほどぉ。ふむふむ(@_@)…

モニターでねぶたの顔作りを体験!!
見よう見真似でやってみよう!!
で…

できたのがこんなん(笑)↑
途中でタイム・アウトしてしまった!
なんだかわからんけど、面白かった〜〜(^^)!!

こんな感じで、ねぶたについてのことが記してあり、面白かったです。
一通りねぶたについて理解を深めたら、実際の大型ねぶたの見学です!
迫力満点のねぶた!!

実際に祭りで運行した大型ねぶたの展示。
果たして自分はねぶたのようなものに興味があるのか…
心配なところでしたが…
スッゴ〜〜〜イ(><)!!

とっても興味がありました!!
この顔!!
迫力満点!!
なんだかワクワクするーーー!!

一つ一つのねぶたにテーマがあるようで、それもまたとっても面白いです!
これは、化け猫!?

個人的にはこのねぶたが好きでした!
妖怪だーーー!
小さい頃からゲゲゲの鬼太郎が大好きで、妖怪好きのミーコとしては、ねぶたはとってもハマりました!!
すごい迫力だ!!!

顔だけのねぶたの展示も。
作成者の方々も違っているので、顔の表情、筆の使い方、色使い…一つ一つ違っていて、とっても面白かったです!

お祭りの時にかぶる花笠をかぶって撮影することもできます。
花笠をかぶって記念撮影をパチリ。
楽しいイベントも充実!
ねぶたのお祭り体験♪

この日は時期的にも閑散期だったのか、特に混雑している様子もなかったので、ゆっくり見ることができました。
たまたま近くにいたスタッフの方に、ねぶたについて少し案内してもらうことができました!
写真も撮影して頂けたので嬉しかったです(^^)♪
ちょうど、ねぶたのお祭り体験ができる時間だったので、参加することにしました!

ねぶた祭の映像を見学。
そのあとは、お祭り体験です(^^)♪

笛、太鼓、手振り鉦(ジャガラギ)の演奏に合わせて、見学している方々と踊りました!
ラッセラー♪ラッセラー♪♪
初めての体験だったので、とっても面白かったです(^^)♪
閑散期だったので、演奏者は少なかったですが、3人でもかなり音は大きかったです。
繁忙期はもう少し演奏者が多いのかな?

これは、手振り鉦(ジャガラギ)。
何かに似ている?灰皿に似ているね?
って話していたら、
これは灰皿で手作りしたものなんですよ〜、とのこと。
へ〜〜〜!
太鼓打ち体験もあって、笛とジャガラギに合わせて、みんなで一緒に太鼓を打つ体験もできました!
どれも初めての体験でとっても楽しかったです(^^)♪
定時ガイド

ねぶたについて説明してくれるガイドツアーのようなものが無料で参加できるようでした。
クマとミーコは時間のタイミングが合わなかったので参加できなかったのですが、お話をきいたらよりねぶたを楽しめるかもしれませんね!
ねぶたの紙はり体験

ねぶたの紙はり体験もあったようなのですが、時間が合わず…残念!!
やってみたかったな〜!
ワ・ラッセの営業時間と入場料

営業時間

雪深い青森だけに季節で営業時間が異なります。
9月~4月 9:00~18:00
入場料

高校生 450円
小・中 250円
クレジットカード不可
ホテルなどに100円割引券が置いてあることが多いので、宿泊ホテルに立ち寄ると少しお得になります。
クマとミーコも滞在したJALシティ青森のフロント横にある割引券を利用。
あとは、エポスカードを提示すると60円くらいですが安くなります。
八甲田丸やアスパムも同時に観光予定ならセット券がお得
大人 1,100円 ⇒ 900円
高校生 750円 ⇒ 600円
中学生 550円 ⇒ 450円
小学生 350円 ⇒ 250円
ワ・ラッセ&アスパム&八甲田丸三館共通券大人 1,900円 ⇒ 1,300円
高校生 1,350円 ⇒ 900円
中学生 1,150円 ⇒ 700円
小学生 750円 ⇒ 500円
ワ・ラッセの観光の所要時間

展示されているねぷただけを見てさらりと終わりにするなら、30分もあれば見学することができる広さです。
でもそれだともったいない!
ワ・ラッセでは無料のガイドツアー、お祭り体験、ねぶた祭りの映像上映など…色々なイベントが行われているので、1時間くらいは時間を取っておいたほうが楽しむことができます(^^)
クマとミーコは、ゆっくり展示を見て、お祭り体験、ねぶた祭りの映像、お土産屋さんを見て、3時間半くらいはいました。
写真はお土産屋さんで買ったりんごジュース♪
お祭り体験した後、喉が乾いたので飲みました!
美味しかった〜(^^)♪
ワ・ラッセのアクセスと駐車場
アクセス
青森駅の目の前にあり、徒歩1分。
雪の日でもちゃんと青森駅からワ・ラッセまでは除雪してあるので問題なく歩いていけます。
駐車場
100台分の駐車スペースが用意されています。
料金は、最初の1時間210円、以後30分毎に100円です。
まとめ
青森といったら、ねぶた!
迫力満点のねぶたは、まさに芸術!!!
ねぶたの家 ワ・ラッセは、日本の伝統的な文化が好き、お祭り好きには、おすすめの観光場所です!
お祭り体験や紙はり体験などのイベントもあるので、参加すると盛り上がって楽しかったです(^^)♪
その土地その土地の伝統的な文化っていいものだなぁとしみじみ感じでしまいました!
2人で、実際のねぶた祭りを見てみたいね〜!って話になりました(^^)
見てみた〜い!

ホテルJALシティ青森に宿泊!ツインルームは清潔で快適♪青森旅行記
