セゾンアメックスはどれが海外旅行におすすめ?3枚を比較してみました

広告 セゾンアメックス

セゾンアメックスはどれが海外旅行におすすめ?3枚を比較してみました

海外旅行に行くなら、必須なのが、海外旅行保険と海外で困った時の日本語サポート。

セゾンアメックスは、充実した海外旅行保険と日本語で対応してくれる海外アシスタンスデスクがもれなくついてきます。

年会費が無料又は安いのに、特典が充実しているので、海外旅行好きに強い味方のクレジットカードです。

セゾンアメックスにもパール、ブルー、ゴールドと種類があるので、どのセゾンアメックスが海外旅行におすすめなのか比べてみます!

アメックス特集-11_300x250

セゾンアメックスの魅力

セゾンアメックスは海外旅行の強い味方!

セゾンアメックスとは、セゾンカードとアメリカンエキスプレスカード(アメックス)の提携カード。

アメックスは言わずと知れた特典満載のステータスカード。

アメックスゴールドとアメックスグリーンの比較
アメックスゴールド、グリーンどっちがおすすめ?6つの視点で比較!年会費・特典の違いは?

提携でないアメックスグリーン(月会費1,100円(税込))、アメックスゴールド(年会費31,900円(税込))と、とても良いお値段。

残念ながら学生は作れません。

でも、セゾンアメックスなら学生も作れる&アメックスの特典は受けられるのいいとこどり。

クマも学生時代、初めて海外旅行に行く時に作った思い出のクレジットカードがセゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード。

学生ながらに海外旅行保険が充実したクレジットカードはどれか探して入ってました。

また、JALマイラーに人気なのが、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード。

JALカードよりも、マイルを貯めることができるので、隠れたJALマイラー御用達カードです。

セゾンアメックスの種類

セゾンアメックスには、4種類あります。

4種類のうち、セゾンプラチナアメックスは招待制で、自分からは作れないので、3枚のどれかが候補になります。

海外旅行に持って行くなら、おすすめは、セゾンブルーアメックスとセゾンゴールドアメックスのどちらか

セゾンパールアメックスは、年会費は実質無料になるけれど、海外旅行の特典がほとんどないので、候補から外れます。

パール、ブルー、ゴールドは、タイプ別に選べばOK!

セゾンパールアメックス

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス券面
  • 年会費無料のアメックスが欲しい方

セゾンブルーアメックス

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス®・カード券面
  • 学生の方
  • 26歳未満の方
  • 年会費は抑えつつ、海外旅行保険・アシスタンスデスク・手荷物無料宅配・緊急再発行など海外旅行の安心を欲しい方

セゾンゴールドアメックス

セゾンゴールドアメリカン・エキスプレス券面
  • 空港ラウンジ・海外旅行保険・アシスタンスデスク・手荷物無料宅配・緊急再発行など海外旅行の安心をフルに欲しい方
  • 家族カードが発行できないお子さんがいるファミリー(海外旅行保険)
  • ポイントを重視する方
  • JALマイルを貯めている方
パール ブルー ゴールド
初年度年会費 無料  無料 無料
2年目以降年会費 1,100円(税込)
※年間1回以上利用で無料
3,300円(税込)
26歳まで無料
11,000円(税込)
家族カード なし 1,100円(税込)
※初年度無料
1,100円(税込)
※初年度無料
ETCカード 無料 無料 無料
審査基準 学生OK 学生OK 学生NG
一般的なゴールドカードより作りやすい
ポイント 国内:千円=1P
海外:千円=2P
国内:千円=1P
海外:千円=2P
国内:千円=1.5P
海外:千円=2P
ポイント期限 無期限 無期限 無期限
海外旅行保険 なし 充実 充実&家族も対象
海外アシスタンスデスク なし 充実 充実
空港ラウンジ なし なし 国内・ホノルル
スーツケース宅配 なし 帰国時 帰国時
tabiデスク(ツアー8%オフ) あり あり あり

セゾンアメックスのメリット(特典)

海外旅行保険

海外旅行保険は、他のクレジットカードに比べても充実の内容です。

ブルー ゴールド
対象者 本会員 家族カード 本会員 家族カード&家族
付帯条件 利用付帯 利用付帯 利用付帯 利用付帯
死亡保険 3,000万円 1,000万円 5,000万円 1,000万円
けが治療 300万円 300万円 300万円 300万円
病気治療 300万円 300万円 300万円 300万円
賠償責任 3,000万円 3,000万円 3,000万円 3,000万円
携行品損害 30万円 30万円 30万円 30万円
救援者費用 200万円 200万円 200万円 200万円
ショッピング保険 100万円 100万円 200万円 200万円

セゾンブルーアメックスの海外旅行保険の特徴

けが・病気の治療費300万円は年会費1万円以上のゴールドカード並の補償です。

それが年会費3,000円で付いてくるのは破格です。

セゾンゴールドアメックスの海外旅行保険の特徴

セゾンゴールドアメックスの優れている点は、家族カードを持っていない家族でも海外旅行保険の対象になること。

そのため、1枚持っていれば、家族旅行でみんなが補償されるため、安心です。

なお、家族の範囲は、夫婦、同居している両親、同居している子(別居でも未婚であれば対象)が対象です。

セゾンブルーもゴールドも利用付帯に注意

セゾンブルーもセゾンゴールドも、2021年7月から海外旅行保険付帯の条件が「利用付帯」に変更されているので、注意が必要です。

セゾンアメックス海外旅行保険付帯条件

セゾンアメックスで旅行代金を支払ってはじめて海外旅行保険の対象になります。

セゾンアメックスで海外旅行保険でカバーしたい場合は、忘れずに旅行代金をセゾンアメックスで支払いましょう。

けがと病気の治療費だけは不十分

ただ、ブルーもゴールドもけがと病気の治療費だけは、この内容だけでは十分ではない(それ以外は十分)ので、他の無料のクレジットカードと合わせると、お得に安心を得られます↓

海外旅行保険付き年会費無料クレジットカード2選!カードと保険の組み合わせが一番お得で安心!

海外アシスタントデスク(ブルー、ゴールド)

セゾンアメックスを持つ大きな理由が、充実の海外アシスタンスデスク

こんなことを日本語でサポートしてくれます。

    • 都市・観光情報案内
    • ホテル・レストランの案内・予約
    • 観光ガイドの手配
    • 航空券の予約・リコンファーム代行
    • スポーツ・イベント・コンサートなどのチケット手配
    • 各種オプショナルツアーの案内・予約
    • 事故、トラブル時の各種手配&アドバイス
    • カード・パスポートなどの紛失・盗難時の手続きの案内
    • 日本人医師または日本語が話せる医師・医療施設の案内
    • トラブル時の現地警察・保険会社などの各種案内

などなど

このサポートがあるのと、ないのでは、安心感が違ってきます。

空港ラウンジ(ゴールド)

羽田空港国際線ターミナルラウンジ
国内主要27空港・ハワイ・ホノルル国際空港ラウンジが無料で利用できます。

スーツケース宅配(ブルー、ゴールド)

一度使うと手放せない特典です。

海外旅行の帰国時に空港から自宅までスーツケース1個を無料(通常1,740円〜)で宅配してもらえます。

疲れた海外旅行の帰りに重たいスーツケースを持って帰らなくてよいので、とてもありがたい特典です。

JALカードよりも貯まるマイル(ゴールド)


実はJALカードよりもショッピングマイルが貯まります。

JALカードは、100円=1マイルのところ、セゾンアメックスゴールドなら最大「100円=1.125マイル」。

特典を使いつつ、マイルもしっかり貯まります。

JALカードのおすすめはこれ!JALマイルを無期限に貯める方法も!
JALカードのおすすめはこれ!JALマイルを無期限に貯める方法も!【2023年版】

セゾンアメックスのデメリット

年会費が有料

初年度はどのカードもキャンペーン中なので年会費が無料ですが、2年目からは年会費がかかります(パールは1回以上利用、ブルーは26歳までなら年会費無料)。

年会費はかかるものの、海外旅行でのアシスタントデスクや海外旅行保険など、海外旅行関係の特典がしっかり充実しているので、海外旅行に行く人なら十分元は取れますね。

ステータスは本家に劣る

セゾンアメックスのカードブランドは、アメックスですが、本家のアメックスグリーンやアメックスゴールドに比べるとステータスは劣ります。

やはり、ステータスはオリジナルカードの方が断然あります。

とはいえ、本家の年会費はアメックスグリーン(月会費1,100円(税込))、アメックスゴールド(年会費31,900円(税込))。

一方、セゾンアメックスは、パール0円、ブルー3,300円(税込)、ゴールド11,000円(税込)。

年会費が抑えられているのに海外アシスタントデスクや海外旅行保険が充実しているので、実を優先するならセゾンアメックスで決まりです。

実施中のセゾンアメックスキャンペーン

セゾンパールアメックス

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス券面

初年度年会費無料&最大8,000円相当プレゼント

セゾンパールアメックスの入会・キャンペーン詳細はこちら

毎年1円以上利用で年会費ずっと無料

セゾンブルーアメックス

セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス®・カード券面

①最大8,000円相当プレゼント&②26歳になるまで年会費ずっと無料(25歳以下対象)

セゾンブルーアメックスの入会・キャンペーン詳細はこちら

最短3営業日発行


セゾンブルーアメックスの詳細を知りたい方はこちら↓
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス®・カード券面
海外旅行の強い味方!学生でも作れるセゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードのメリット(特典)・デメリット

セゾンゴールドアメックス

セゾンゴールドアメリカン・エキスプレス券面

最大8,000円相当プレゼント

セゾンゴールドアメックスの入会・キャンペーン詳細はこちら

JALマイルがよく貯まる


セゾンゴールドアメックスの詳細を知りたい方はこちら↓
セゾンゴールドアメリカン・エキスプレス券面
JALマイラー&海外旅行に行く方におすすめのセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードのメリット(特典)&デメリットは?入会キャンペーンもあり

まとめ

海外旅行のお供にするなら、セゾンブルーアメックス、セゾンゴールドアメックスはおすすめできるクレジットカードです。

海外旅行に行く時に1枚プラスするとしっかり年会費以上の働きをしてくれます。

年会費を抑えて充実した海外旅行特典が欲しいならブルー、家族がいたり、JALマイルを貯めているならゴールドが良いですよー。

マリオットアメックスプレミアム_ANA&JALマイルを無期限&高還元率で

メルマガ会員&SNSフォローで限定・更新情報が届きます

旅マイルメールマガジンバナー_B300x250

情報がいち早く届きます

Twitterフォローはこちら

マイル・クレカ・旅行情報つぶやき中

-セゾンアメックス