SPGアメックスの「無料宿泊特典」を利用して、ウェスティンホテル東京のエグゼクティブクラブルームに宿泊してきました!
無料宿泊特典とは、SPGアメックスを更新すると毎年1泊高級ホテルに無料で泊まれる嬉しい特典。
せっかくもらえるなら、オトクに使いたいし、あれこれ気になる疑問も。
そんな、SPGアメックスの無料宿泊特典のオトクな使い方、気になる疑問についてまとめました!
ウェスティンホテル東京で使用した際には、なんと1泊4万円以上の宿泊費が無料に。
しかも、当日追加料金を払ってクラブルームにアップグレード!
クラブラウンジも使い放題で、イブニングカクテル、アフタヌーン、朝食無料。
とてもお得な滞在でした。
SPGアメックスの無料宿泊特典とは?
スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード
(SPGアメックス)を1年間保有し、クレジットカードを更新すると、なんと毎年「無料宿泊特典」がプレゼントされます。
しかも、利用不可日もないので、とても使いやすい。
年会費が34,100円(税込)と高額なクレジットカードですが、この無料宿泊特典を使うだけで、年会費の元は軽く取れますね。
マリオットボンヴォイのゴールドエリートの資格も、当然2年目以降も無条件で付与されるので、元が取れるどころかオトクすぎます。
無料宿泊特典概要
- 無料の範囲:1泊1室2名
- 部屋のクラス:スタンダードルーム
- 対象ホテル:50,000ポイント以内のマリオットボンヴォイ(マリオット、SPG、リッツ・カールトン)参加ホテル
- 利用日制限:なし(空室があればいつでも利用可能)
- 有効期限:1年間
- ゴールドエリート特典:利用可能
この記事は、SPGアメックスの更新特典「無料宿泊特典」の記事です。
貯めたポイントで無料宿泊するポイント宿泊については、「SPG&マリットのポイントで無料宿泊!ポイントを使った予約方法とアップグレード」へ。
無料で泊まれる範囲は?
原則大人は2名まで(例外で3名・4名も)
- 原則
1泊1室大人2名まで - ホテルによっては
1泊1室大人3名・4名もOK
書かれているルールでは、大人2名まで無料となっています。
そのため、基本的には大人2名までが無料。
ただ、ホテルによってはスタンダードルームの定員が3名・4名のホテルも。
たとえば、シェラトン・グランデ・トーキョーベイは東京ディズニーリゾートにあるので、スタンダードルームでも、ベッド数が3台、4台のお部屋が用意されています。
そこで、SPGアメックスの無料宿泊特典を予約しようとすると、3台ベッドがあるお部屋なら3名まで、4台ベットがあるお部屋なら4名までSPGアメックス無料宿泊特典が使えます。
試しに実際に予約してみましたが、問題なくSPGアメックスの無料宿泊特典だけで予約できました。
他にも探したところ、軽井沢マリオットホテル、富士マリオットホテル山中湖、伊豆マリオットホテル修善寺、オキナワ マリオット リゾート & スパではOKでした。
原則は2名となっていますが、部屋の定員数を超えず、かつ、エキストラベッド(追加ベッド)を入れなくても宿泊できるのであれば、OKというルールのようですね。
大人3名以上は追加料金を支払えばOK
正規のルールでは、3名を超える場合は、追加料金を払えばOKというのがルール。
多くのホテルは定員数も2名のところが多いので、エキストラベッド(追加ベッド)を入れる形になり、追加料金が必要になりますんもんね。
追加料金はホテル&時期によって異なるので、利用前にホテルに電話で確認しましょう。
添い寝の子供は無料
これまでの話は大人の話で、添い寝の子供は無料!
詳しくは「添い寝がある場合の予約方法」で解説していますが、まずは大人2名でSPGアメックスの無料宿泊特典で予約し、予約完了後ホテルに電話して添い寝の子供を追加すればOKです。
無料でもアメニティはもらえます(ホテルによっては異なりますが、これまで宿泊したホテルではすべてもらえました)。
ただし、ホテルごとに添い寝が可能な子供の年齢が異なるので、予約する前に確認がおすすめ。
例:ウェスティン東京は12歳まで、シェラトン・グランデ・トーキョーベイは6歳まで添い寝OK
1歳未満ならベビーベッドを無料で借りることもできます(ホテルによって対応変わる可能性あり)。
添い寝とは、幼児が寝具不要の場合を指し、親と同じベッドで寝ることです
SPGアメックスカード会員が一緒でないとNG
残念ながらSPGアメックス会員と一緒に宿泊しないと使えません。
そのため、無料宿泊特典を譲渡したり、プレゼントすることはできないのでご注意を。
利用対象外の日(ブラックアウト)はなし
無料宿泊特典なら、祝日や年末年始など繁忙期は使えないんじゃないの?
と思いきや、スタンダードルームに空きがある限り、いつでも利用可能。
ホテル料金が高額になりがちな年末年始や連休などで利用すると、おトク度はさらにアップしますね。
無料宿泊特典で泊まれるホテル
1泊50,000ポイント以内なら世界中どこでも
1泊「50,000ポイント以内」で泊まれるホテルなら、世界中でどこでも利用可能!
カテゴリー | オフピーク | スタンダード | ピ ー ク |
1 | 5,000 | 7,500 | 10,000 |
2 | 10,000 | 12,500 | 15,000 |
3 | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
4 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
5 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
6 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
7 | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
8 | 70,000 | 85,000 | 100,000 |
マリオットボンヴォイは、ホテルをカテゴリー分けしているため、黄色で塗ったカテゴリー&時期に利用できます。
カテゴリー分けは、毎年2月に改定されるので、毎年少しづつ使えるホテルが変わります。
どのホテルが対象なのかは、当記事一番下の「日本国内のSPGアメックス無料宿泊特典対象ホテル」でチェックを。
国内で楽しむもよし、海外旅行で1泊プラスもよし。
毎年もらえるので、毎年違った楽しみ方ができます。
ポイント追加はできない
50,000ポイント分なら、さらに持っているポイントをプラスして、さらに上のカテゴリーのホテルに泊まりたい!
と思っても、残念ながらポイントを追加しての無料宿泊特典利用はできません。
あくまで、1泊50,000ポイント以内が対象です。
50,000ポイント以下のホテルに泊まっても差額のポイントはもらえない
日本国内には、1泊13,500ポイントから宿泊できるホテルがあります。
そのホテルで利用すると13,500ポイント分しか使わないのですが、当然差額のポイントはもらえずなくなります。
最大限オトクに使いたいなら、50,000ポイントのホテルで使うと気分的に損した感じがしないですね。
ポイントを分割して2泊とかにはできない
50,000ポイント以内なら、1泊25,000ポイントのホテルに2連泊できるのか?
この場合も、利用できません。
あくまで1泊50,000ポイント以内です。
オトクに使うならカテゴリー6か7
オトクに使うなら、やはり必要ポイントが50,000ポイントちょうどのランクと時期のホテルですよね。
ランクが高ければ、高いほど通常の宿泊費&宿泊体験も素晴らしいものになるので、無料で泊まったときの満足度が高いです。
カテゴリー6までのホテルなら、スタンダード期まで50,000ポイントなので、比較的対象の日程が多い!
一番オトクなのは、カテゴリー7のオフピーク。
カテゴリー7のホテルは憧れのザ・リッツ・カールトンブランドもあったり、オフピークでも4万円を超すホテルがほとんど。
自分の宿泊したい時期&場所でなるべく高ランクのホテルを探しましょう!
効率的に対象ホテルを探す方法
50,000ポイント以内で泊まれるホテルをピックアップする
まずは、50,000ポイント以内で泊まれるホテルをチェックしましょう。
無料宿泊特典は、世界中のホテルで使えるので、対象ホテルもものすごい数ですが、公式HPの機能を使えば、簡単に抽出できます。
もし、調べるのが面倒であれば、当記事一番下の「日本国内のSPGアメックス無料宿泊特典対象ホテル」で一覧をまとめているので、活用してみてください。
マリオットボンヴォイの公式HP「参加ホテル検索ページ」を開きます。
目的地に直接日本語で入力したり、エリアを選択します。
例えば、「東京」と入力すると自動的に候補先が出てくるので、そこから選べばOK。
エリア選択の場合は、地域を選ぶと、さらに国ごと(アメリカの場合は州単位)で選べます。
ポイント数で絞り込みができるので、最大ポイントに50,000ポイントと入れて、送信すればOK。
すると、50,000ポイント以内に宿泊できるホテルが絞り込めます。
「空室状況」を表示をクリックするとカレンダー形式で必要ポイントが表示されるので、50,000ポイント以下の日を選べばOK!
一覧で無料宿泊特典が使える日がわかるので、とても便利。
無料宿泊特典はいつ届く?
無料宿泊特典の付与は、
カード更新月の2ヶ月後くらい
クマのカード券面に記載された有効期限の月は「6月」。
実際に上記画像のような、更新特典のメールが届いたのは「8月中旬」。
だいたい2ヶ月後くらいですね。
無料宿泊特典の有効期限は、翌年の8月末までなので、ちゃんと丸1年あるので安心です。
無料宿泊特典の確認方法
マリオットボンヴォイ公式HP にログインし、アカウントにログインし、概要を開きます。
概要を少し下にスクロールすると「Marriott Bonvoyサーティフィケート」とあるので、そちらをクリック。
すると、未使用のサーティフィケートとして、「SPG AX Free Night Up To 50K Points」として有効期限とともに表示されます。
これで、有効期限を確認できます。
無料宿泊特典の使い方
無料宿泊特典の利用は、Web予約&電話予約どちらにも対応しています。
空室日をまとめて見れるので、Web予約が便利。
Web予約の方法
マリオットボンヴォイ公式HP にログインし、空室検索の際に「ポイントの使用」をチェックし、検索。
50,000ポイント以内であればSPGアメックスの無料宿泊特典を利用できるので、選択。
電話での予約
【マリオット予約センター】
0120-142-536
平日:9:00-18:00
※土曜・日曜・祝日、および年末年始は休業
【ゴールドエリート以上】
0120-142-877
平日:9:00-18:00
※土曜・日曜・祝日、および年末年始は休業
SPGアメックスを持っていれば、ゴールドエリートなので、ゴールドエリート以上用のフリーダイヤルのほうがつながりやすいです。
電話をすると日本語のオペレーターの方が対応してくれます。




ご利用ホテルと滞在日はお決まりでしょうか?
利用ホテルと滞在日を伝えて、空室状況を確認してもらいます。
連休でしたが無事に空いていたので予約!


レイトチェックアウトはご利用になりますか?
無料宿泊特典でもゴールド会員の特典がしっかり利用できます。
もちろんレイトチェックアウトの利用を伝えました。
予約変更・キャンセルはWeb&電話でOK
予約の変更・期限内のキャンセルは無料。
Web・電話どちらでも予約変更・電話で可能です。
直前キャンセルはキャンセル料がかかる
前日の18時まではキャンセル料無料。
それ以降のキャンセルは有料宿泊に必要な金額が取られます。
今回利用したウェスティンホテル東京は利用日の通常料金が47,995円だったので、その金額が取られるわけです(オペレーターの方に確認)。。。
アワードの利用でも、期限を過ぎるとキャンセル料がかかるので注意です。
添い寝がある場合の予約方法
添い寝がある場合も、Web予約&電話予約どちらでもOK。
Web予約の方法
Web予約の場合は、ちょっとだけ工夫が必要。
まずは、添い寝の人数を入れないで大人の人数だけで予約します。
例えば、大人2名、添い寝1名なら、大人2名でSPGアメックス無料宿泊特典で予約。
予約が完了したら、予約したホテルに直接電話して添い寝の追加を連絡します。
これだけでOK。
せっかくホテルに電話しているので、添い寝の追加だけでなく、ベッドガード、おむつポットなどもリクエストしておくと便利です。
(ホテルによってはないところもあります)
Web予約のやり方は先程の解説で記載したとおりです。
電話での予約
先程の解説で記載した電話番号に電話し、添い寝付きで予約すればOK。
無料宿泊特典と当日アップグレードは併用可能
無料宿泊特典はスタンダードルーム
無料宿泊特典は、無料なのは嬉しいのですが、対象はスタンダードルーム。
ゴールドエリートなので、ワンランクアップくらいは期待できます。
しかしながら、エグゼクティブクラブルームへのアップグレードは確実になし。
仮にクラブルームまでアップグレードされても、エグゼクティブクラブラウンジへのアクセス権はなしといった具合。
ゴールドエリートだと朝食は無料にならない(上位のプラチナから無料)ので、別途朝食代が必要になってきます。
※大人が有料で朝食を付けるとゴールドエリートの「お子様向け特典」が受けられ、6歳以下の子供は朝食無料になります
※プラチナエリート以上だと、大人も朝食無料、子供も12歳以下は無料に
当日お金を払ってクラブルームへ
そんなとき、アップグレードが効いてきます。
予約の際に確認したところ、無料宿泊特典と追加料金を支払ってのアップグレードの併用は可能!
ただし、事前確約はできず、当日空室がある場合のみアップグレードできます。
例えば、今回利用したウェスティンホテル東京なら、
クラブルームへのアップグレード 1室8,545円
予約時のスタンダードルームとクラブルームの差は14,000円だったので、当日アップグレードのほうがお得でした。
8,545円で2人分の朝食、イブニングカクテルが付いてくると考えると、クラブルームへのアップグレードはかなりお得です。
ホテルによっては対応していないところもあります。また当然ですが、希望するランクのお部屋が満室の場合は利用できません
当日エグゼクティブクラブルームにアップグレード
当日チェックインすると、ワンランク上のお部屋への無料アップグレードのお誘いはありました。
ただ、今回はより滞在を楽しみたかったので、クラブルームへのアップグレードをお願い。
無事にクラブルームに空きがあったので追加料金を支払ってアップグレード!
クラブルーム利用だと、無料でエグゼクティブクラブラウンジが滞在中何度でも利用可能。
イブニングカクテルの時間には、無料の軽食とともに、無料でお酒を楽しめます。
恵比寿にあるホテルだけに、ビールはエビスビールでした。
東京タワーの夜景を見ながら、素敵な時間。
イブニングカクテルの一押しはこのショートケーキ。
かなりレベルが高く、思わずお代わり♪
夕食は、ホテルレストラン「舞」で日本食。
SPGアメックスの特典で15%オフに。
ウェスティン ヘブンリーベッドで心地よい眠り。
翌朝は無料の朝食。
ウェスティンホテル東京のクラブラウンジの嬉しいポイントは、朝食が選べること。
クラブラウンジでの朝食だけでなく、朝食会場(3箇所)での朝食も可能。
今回は、メインの朝食会場で頂きましたが、通常なら1人3,900円なので、アップグレードしてよかった♪
いくらお得になった?
スタンダードルームなら、1泊2名で約40,000円。
カテゴリー6のホテルを利用すれば、閑散期でも軽く年会費以上の金額が無料になります。
アップグレードしたクラブルームなら、1泊2名で約54,000円。
やはり、無料宿泊特典はお得ですね。
まとめ
SPGアメックスのカード更新時にもらえる無料宿泊特典は利用制限もないので、使いやすい!
当日部屋のアップグレードすれば、さらにお得に。
無料宿泊特典で宿泊しても、ゴールドエリートの特典は使えるので、レイトチェックアウト、客室アップグレード、ウエルカムギフト(ポイント)もちゃんと受けられます。
ウェスティンホテル東京での無料滞在は、お得で大満足でした。
SPGアメックスの詳細は「SPGアメックスは最強カード!入会キャンペーンはここ!ホテルでVIP待遇&JAL・ANAマイルも貯まる」へ。
-
-
SPGアメックスは最強カード!【2021年4月入会キャンペーン】JAL・ANAマイルが無期限に&ホテルでVIP待遇
SPGアメックスをもっと知りたい方は「SPGアメックスまとめページ」へ。
-
-
SPGアメックスまとめページ
続きを見る
参考 日本国内のSPGアメックス無料宿泊特典対象ホテル
世界中のホテルを確認する場合は、公式HP「参加ホテル検索ページ」へ。
カテゴリー3 オフピーク13,500P、スタンダード17,500P、ピーク20,000P
カテゴリー4 オフピーク18,000P、スタンダード25,000P、ピーク30,000P
カテゴリー5 オフピーク27,000P、スタンダード35,000P、ピーク40,000P
カテゴリー6 オフピーク36,000P、スタンダード50,000P、ピーク60,000P
オフピーク&スタンダードの時期のみSPGアメックスの無料宿泊特典が利用可能
カテゴリー7 オフピーク45,000P、スタンダード60,000P、ピーク70,000P
オフピークの時期のみSPGアメックスの無料宿泊特典が利用可能