ハワイを思いっきり楽しむなら、オプショナルツアー(現地発着ツアー)を活用するのが鍵!
時間を節約して、効率よくハワイを楽しむことができる♪
ハワイのオプショナルツアーでおすすめの旅行会社、各旅行会社のハワイのオプショナルツアー人気ランキングをまとめてみました!
オプショナルツアーを活用すると100倍ハワイを楽しめる
こんな悩みを解決してくれる
ハワイを思いっきり楽しむなら、オプショナルツアー(現地発着ツアー)を活用するのが鍵!
ハワイ旅行でこんな悩みはありませんか?
- 旅行の日数が短いけど色々回りたい
- フリータイムをどう使ったらいいかわからない
- トロリーで回ろうと計画したが、予想以上に移動に時間がかかる
- レストランでの注文やチップ、お会計が心配
- レンタカーを借りるのは不安
- ザ・バス(ローカルの路線バス)を使えるか不安
ハワイは小さい島のイメージですが、想像以上に大きいため、移動に思いのほか時間がかかります。
特にトロリーであれこれ回ろうとすると、トロリーに乗っている時間が非常に長く、とても非効率。
トロリーとは、旅行会社が無料または有料で提供しているバス。
JTBのオリオリウォーカー、H.I.S.のレアレアトロリー、ワイキキトロリー、JALのレインボートロリーなどがあります。
主要観光スポットを回ってくれるのですが、色々なスポットをまわるようにバス停が置かれているため、目的地到着まで時間がかかるデメリットがあります。
効率的に観光できる
そこで、オプショナルツアーの出番。
見たいところ、行きたいところを効率よく回ってくれるため、時間の節約に。
長くないハワイ滞在中に移動で時間を取られるのはもったいないので、オプショナルツアー代金を支払ったとしても、結局お得なケースがほとんど。
レストランでも安心
実は、レストランのオプショナルツアーも人気。
わずらわしい英語での注文やチップ、お会計の心配なしに食事を楽しむことができます。
人気店は事前に予約があれば待たずに利用できるのもメリット。
オプショナルツアーは誰でも申し込み可能
オプショナルツアーは、ツアーで申し込んだ旅行会社のオプショナルツアーしか利用できないのでは?
と思う方が多いようですが、実は、オプショナルツアーは誰でも申込可能!
個人旅行や他のツアー会社利用でも問題なしです。
おすすめの旅行会社
ハワイのオプショナルツアーをどの旅行会社で手配するか?
おすすめは、この3社。
JTBとH.I.S.は、言わずもがなの大手旅行会社。
両社ともにオアフ島で主要観光スポットを巡るトロリーを走らせており、ハワイに強い!
VELTRAは、現地ツアー専業。
JTBやH.I.Sにはないオプショナルツアーがあったりと、専業ならではの強みがあります。
一番のおすすめはJTB
一番のおすすめはJTB。
旅行は、値段も大事ですが、それ以上に安心・安全・確実が最も大事。
その点、JTBは最大手だけあり、安心です。
どのオプショナルツアーがおすすめ?
おすすめのオプショナルツアーは、みんなが申し込んでいるはず。
そこで、各社のオプショナルツアー人気ランキングを見て、どんなオプショナルツアーが人気なのか、見ていきます!
JTBのオプショナルツアー人気ランキング
1位:【JTB限定】天使の海
1位は「【JTB限定】天使の海」。
天使の海(サンドバー)は、映画やCMのロケ地でよく利用されるインスタ映えバッチリのスポット。
360度綺麗な海に囲まれたサンドバー(浅瀬)の散歩、ウミガメウォッチング、シュノーケリングと、半日ツアーなのに、盛りだくさん楽しめる。
ツアーでのみ行くことができるビーチなので、早めに予約しないと売り切れになります。
2位&3位:【あいのり送迎プラン】手軽に安心!送迎プラン
2位と3位は空港間の送迎。
2位:「【あいのり送迎プラン】手軽に安心!送迎プラン・ホノルル空港→ホテル」。
3位:「【あいのり送迎プラン】手軽に安心!送迎プラン・ホテル→ホノルル空港」。
個人旅行でも、日本語対応で安心してホテルに向かいたいですよね。
わずらわしいチップも料金に含まれているのが、人気の秘密。
ハワイの送迎については、こちらの記事も↓
-
-
【送迎手段まとめ】ハワイホノルル空港から市内までの送迎どれが一番?
続きを見る
4位:天使の海ピクニック・セイル
4位は「天使の海ピクニック・セイル」。
1位の天使の海のツアーに、船上での美味しいBBQランチやウォーターバレーボール等をプラスしたプラン。
天使の海をより楽しみたい方におすすめ。
5位:【JTB限定】オアフ島一周よくばり観光
3位は「【JTB限定】オアフ島一周よくばり観光」。
オアフ島をぐるっと1周楽しめるよくばりなツアー。
人気のタンタラスの丘展望台や、ノースショア・ハレイワなど効率よく楽しめます。
レンタカーで1周はけっこう大変なので、ツアーが便利。
6位以下
6位以下は、こんな感じ。
6位:カイルア&ノースショアとサンセット&星空観賞ツアー
7位:クアロア牧場アクティビティ ベスト・オブ・クアロア・エクスペリエンス・パッケージ
8位:ワイケレ・ショッピング・ツアー
9位:3スター・サンセット・クルーズ(送迎付き)
10位:クアロア牧場アクティビティ 乗馬パッケージ
H.I.S.のオプショナルツアー人気ランキング
1位:レアレアトロリー
1位は「レアレアトロリー」。
ワイキキエリアだけでなく、ダイヤモンドヘッドやカハラエリアも含む、主要観光スポットにアクセスできます。
観光スポットを網羅しているので、レアレアトロリーの乗り放題チケットを持っていれば怖いものなし。
ただ、ルートによっては遠回りになり、時間が予想以上にかかることもあるので、注意。
2位:幻のビーチ『サンドバー』&マリーンスポーツ
2位は、「幻のビーチ『サンドバー』&マリーンスポーツ」。
サンドバーだけでなく、バナナボートやジェットスキーも楽しめるプラン。
午前だけでなく、ランチコースや1日コースも。
個人的には、せっかくサンドバーに行くなら、よりサンドバーを楽しめる7位の「キャプテンブルース 天国の海(サンドバー)ツアー 午前出発」のほうがおすすめ。
3位:ダイヤモンドヘッド日の出ツアー
3位は、「ダイヤモンドヘッド日の出ツアー」。
ダイヤモンドヘッドを暗いうちに登山し、日の出を楽しむプラン。
個人ではなかなか行きづらい時間帯なので、オプショナルツアーはありがたい。
8時ころまでにはホテルに戻れるので、1日を有意義に使えます。
4位:【ウェット・アンド・ワイルド・ハワイ】(送迎付き)
4位は、「【ウェット・アンド・ワイルド・ハワイ】(送迎付き)」。
巨大な水のテーマパークで、スライダーや流れるプールを1日楽しめます。
5位:【ウルフギャング・ステーキハウス】
5位は、「【ウルフギャング・ステーキハウス】」。
ハワイで人気のステーキハウスで、ディナータイムは満席必死。
オプショナルツアーなら、座席の確保&チップ込みなので安心。
6位以下
6位以下は、こんな感じ。
6位:【クアロアランチ(クアロア牧場)】1日パッケージ
7位:キャプテンブルース 天国の海(サンドバー)ツアー 午前出発
8位:【ビジョンモバイル】 WiFiルーターレンタル
9位:【スターオブホノルル】サンセットディナークルーズ<3スター>
10位:オアフ島ぐるっと1周観光<スタンダード>
VELTRAのオプショナルツアー人気ランキング
1位:サンセット・ディナークルーズ スターオブホノルル号
1位は、「サンセット・ディナークルーズ スターオブホノルル号」。
JTBでも5位にランクインした、スターオブホノルル号が1位。
VELTRAは、送迎はオプションなので必要な場合はプラスを。
2位:ハワイ パラセイリング ヒルトンワイキキ<送迎付き>
2位は、「ハワイ パラセイリング ヒルトンワイキキ<送迎付き>」。
ハワイのきれいな海を空から楽しむならパラセイリング。
口コミでは、意外と怖くないみたい。
3位:ウルフギャング・ステーキハウス 食事券&事前予約サービス
3位は、「ウルフギャング・ステーキハウス 食事券&事前予約サービス」。
H.I.S.でも5位にランクインしたウルフギャング。
内容はH.I.S.と同じ。
4位:サンドバー(砂洲)シュノーケリング&ウミガメウォッチクルーズ
4位は、「サンドバー(砂洲)シュノーケリング&ウミガメウォッチクルーズ 」。
360度海に囲まれた幻のビーチ、サンドバーへ。
間近でウミガメに遭遇することも。
5位:野生のイルカ&ウミガメ シュノーケリング・クルーズ
5位は、「野生のイルカ&ウミガメ シュノーケリング・クルーズ」。
ハワイの美しい海で、野生のイルカやウミガメと一緒に泳ぐことができる!
間近で見られるので、貴重な体験に。
6位以下
6位以下は、こんな感じ。
6位:空港ホテル間 格安送迎シャトルサービス
7位:天使の海 サンドバー(砂洲) ウミガメウオッチクルーズ
8位:ハワイ スカイダイビング
9位:キャプテン・ブルース 天国の海 サンドバー
10位:クアロア牧場 パッケージ
まとめ
現地発着のオプショナルツアーは、ワイキキからちょっと離れた観光スポットが人気。
オプショナルツアーを使うと、現地での予約の手間や移動が効率的にできるため、よりハワイを楽しめる!
ハワイの滞在時間が少なかったり、ハワイで何をしようか決まらないなら、オプショナルツアー活用するといいですよー。
【こちらの記事も読まれています】
-
-
ハワイ旅行に持っていきたいおすすめのクレジットカード3選!ハワイ旅行をお得に豪華にできる
続きを見る