ANAマイレージクラブが運営するANAマイレージモールにAmazonがありますが、要注意。
ひと手間加えるだけで、「300円=1マイル」or「300円=8マイル」ゲットできるので、使わない手はない。
しかし、対象商品が極めて少ないので、忘れずに貯めていきましょう!
ANAマイレージモールとは

ANAマイレージモールとは、ANAマイレージクラブが運営するネットショップピングでANAマイルが貯まるモールのこと。
Amazon(アマゾン)をはじめ、楽天市場、ヤフーショッピング、ユニクロ、楽天トラベル、一休.com、ANAトラベラーズホテルなど有名所が数え切れないほど参加しています。
お店により貯まるマイルは異なりますが、「100円=1マイル」~「300円=1マイル」など、ANAマイレージモールを経由するだけで、ANAマイルが貯まるので、とてもお得。
もちろん、ANAマイルが貯まるクレジットカードで購入すれば、マイルの2重取りも可能!
Amazonの場合は、
貯まります。
ANAマイレージモール Amazonの使い方
ANAマイレージモールの使い方は簡単。

まずは、ANAマイレージモールのAmazonのページを開きます。


ANAマイレージクラブのお客様番号とパスワードを入力し、「サイトへGO!」をクリック。
ログイン情報の引き継ぎに「同意する」をクリック。

すると、いつものAmazonの画面が開くので、あとはいつもどおりショッピングするだけです。
クッキーを有効にしておく必要がありますので、もし、クッキーを無効にしている場合は有効に戻しておく必要があります。
普通は何もしなくてもクッキーは有効なので問題ないのですが、MacOSXにてSafari利用の場合は初期設定ではNG。
Cookieの設定にて「常に受け入れる」を選択してから利用しましょう。
Amazonを使うときの注意点
対象商品は2つのカテゴリー

2025年時点でANAマイルが貯まるAmazonの対象商品は2つのカテゴリーのみ。
Amazonファッション又は、Amazonデバイスのみ。
Amazonで服やシューズ、バッグなど購入するなら、忘れずにANAマイレージモール経由で!
なんと300円=8マイルも貯まります。
買う頻度は低いですが、Kindle端末、Fireタブレット、Echoシリーズ、Fire TVシリーズを買うときも忘れずに。
大きな落とし穴
とっても簡単なANAマイレージモールですが、とんでもない注意点があります。

特に注意すべき点
- ANAマイレージモールを経由してからカートに入れる(カートに入れてから経由はNG)
- 「ほしい物リスト」「あとで買う」「注文履歴」「再び購入」からカートに追加するはNG
カートに追加してからANAマイレージモールを経由しても対象外になるので注意を。
ANAマイレージモール経由でAmazonを開く癖をつければOK。
しっかり注意点として書かれているので、文句はいえませんが、ほしい物リストからカートに追加はやりがちなので注意ですね。
その他の注意すべきポイント
Amazonギフト券の購入は対象外
Amazonギフト券の購入自体は対象外。
AmazonポイントやAmazonギフト券を使ったお買い物自体はマイルの積算対象なので、ご安心を。
もし、Amazonギフト券を購入してから商品を買いたい場合は、
「Amazonギフト券を購入→ANAマイレージモールを経由→ギフト券で商品購入する」
の流れでばっちりANAマイルをゲットできます。
Amazonフレッシュ、Amazonプライム・ワードローブ、Amazon Businessをご利用した場合
残念ながらAmazonフレッシュ、Amazonプライム・ワードローブ、Amazon Businessは、ANAマイル付与の対象外。。。
「Amazon定期おトク便」は初回配送分のみマイル積算の対象
便利で結構使っているのですが、Amazon定期おトク便は、ANAマイレージモール経由で申し込んだ初回のみマイル付与の対象。
それ以降は対象外なので、もしそれがもったいない!なら定期おトク便は使えません。
購入商品をキャンセルもしくは返品された場合
これはお買い物自体がなくなっているので、当然対象外ですよね。
商品の価格以外(ギフトラッピング、送料、消費税など)
商品は税込み表記なんですが、消費税部分は対象外。
ま~仕方ないですかね。
ANAマイレージモールからAmazon.co.jpへ遷移前にカートに入っていた商品および遷移後24時間を経過してからカートに入れた商品の購入
これも注意しないといけないですね。
ANAマイレージモールからAmazonを開くときは、事前にカートを空にしておく必要がありますね。
ANAマイレージモールからAmazon.co.jpへ遷移し、「購入する」で商品を確定した後の新たな商品購入
一度購入したら、もう一度ANAマイレージモールからAmazonを開き直す必要があります。
ANAマイルを2重取りする方法
2重取りする方法
ANAマイレージモール経由でAmazonを開き、ANAマイルが貯まるクレジットカードでお買い物するだけで2重取り完了。
持っているANAカードなどでショッピングすればOKです。
-
-
マイルが良く貯まるおすすめのANAカードは?失敗しないANAカードの選び方!【2025年版】
続きを見る
アメックスならポイント3倍
以下6券種のアメックスなら、100円=3マイル相当ポイントが貯まります。
Amazonは、アメックスのボーナスポイントプログラムの対象のため、「100円=3ポイント」も貯まります。
アメックスのポイントは、ANAマイルへ「1ポイント=1マイル」相当で移行可能。
ファッションカテゴリーならANAマイレージモール経由で「300円=8マイル」。
対象アメックス決済で300円なら「300円=9マイル相当」。
合計「300円=17マイル」と驚異的な積算率になります。
普通にANAカードで買うよりもANAマイルが多く貯まるので、クマは今後Amazonでのお買い物は、ANAマイレージモール経由のアメックスプラチナ払いでガンガン貯めていこうかと。
ただ、プロパーアメックスからANAマイルへの移行は年間4万マイルの移行上限があるので注意。
ボーナスポイントプログラムに加入するには、別途メンバーシップ・リワード・プラスに加入する必要があります。
詳しくは、「アメックスのポイント「メンバーシップ・リワード」の賢い貯め方・おすすめの使い方を徹底解説!」へ。
-
-
アメックスのポイント「メンバーシップ・リワード」の賢い貯め方・おすすめの使い方を徹底解説!
続きを見る
まとめ
対象カテゴリーがかなり限定的ですが、ANAマイレージモールをかませるだけで、300円=1マイルもらえるのはわずかですが、嬉しい。
ANAマイルが貯まるカードと組み合わせれば、2重取りも可能。
少し手間ですが、Amazon利用するときは使ったほうがいいですよー。
-
-
ゼロからわかるANAマイレージクラブ入門講座!ANAマイルとは?まずはANAマイルをざっくり理解しよう!
続きを見る