台湾悠遊カード(Easy Card)画像0

台湾旅行記&情報

悠遊カード(Easy Card)があれば台北のMRTやバスは楽々でお得!悠遊カードまとめ

台湾観光を楽々にしてくれる悠遊カード(Easy Card)。

悠遊カードを持っていれば、MRTが2割引きで「ピッ」で乗れて、お釣りが出ないバスでも「ピッ」とやるだけ。

そんな便利な悠遊カードの買い方、使い方、払い戻しについてまとめてみました。

悠遊カード(Easy Card)とは?

台湾悠遊カード(Easy Card)画像0

悠遊カード(Easy Card)とは、日本のSuicaやICOCAと同じ、交通用のICカードです。

現地では、「ようようかー」と呼ばれています。

悠遊カードを持っていれば、台北のMRT(地下鉄)やバスに乗るのが楽ちん。

しかも、MRTは2割引きになるのでお得。

悠遊カード(Easy Card)が使える場所

交通機関

  • 台北MRT(地下鉄)
  • 路線バス
  • 台湾鉄道(台湾新幹線は不可)
  • タクシー
  • レンタサイクル Ubike

台北MRT(地下鉄)では、料金が2割引きになるし、わざわざその都度切符(トークン)を購入する必要がなくなるので、MRTを利用する多くの日本人は、悠遊カードを購入しています。

また、バスはお釣りが出ないので、難易度高し。

バスに乗る予定なら、悠遊カード必須です。

お店

悠遊カードが利用できる店舗一覧

セブンイレブン、ファミリーマート、新光三越などで、日本のSuicaやICOCAと同じように利用できます。

利用できる店舗はもっとたくさんあるので、全部見たい方はこちら:公式HP

悠遊カード(Easy Card)の買い方

買える場所

悠遊カードは、MRT改札口のインフォメーションか、主要なコンビニで購入することができます。

台湾の台北MRT(地下鉄)画像07

MRT改札口のインフォメーションセンターで購入するのが一番楽ちん。

「ヨウヨウカープリーズ」で購入できます。

台湾悠遊カード(Easy Card)画像10

セブンイレブンなどのコンビニでも買うことができます。

MRT窓口で購入

インフォメーションセンターの窓口で、「ヨウヨウカープリーズ」と言うと、駅の店員さんが、日本人であることを察して日本語の説明書を見せてくれました。

カード代金として、100台湾ドル(約370円)ということなので、100台湾ドルお支払。

その100台湾ドルはあくまでカード代。

別途、カードにお金をチャージする必要があります。

窓口で同時にチャージもしてもらうことも可能のようですが、クマとミーコは悠遊カードを受け取ったら、後ろにある駅の券売機へ。

悠遊カード(Easy Card)の使い方

まずはチャージから

台湾の台北MRT(地下鉄)画像04

MRTにはこのような券売機がたくさんおいてあるので、「悠遊卡加値平台」と書かれた悠遊カードを置く台のある券売機を見つけます。

台湾悠遊カード(Easy Card)画像04

券売機は、日本語表示ができるので、画面中央下の日本語ボタンを押します。

台湾悠遊カード(Easy Card)画像02

すると日本語で悠遊カードを置いてねと指示。

台湾悠遊カード(Easy Card)画像03

悠遊カードを置いて。

台湾悠遊カード(Easy Card)画像06

お金を入れます。

台湾悠遊カード(Easy Card)画像07

全部入れ終わったら「次へ」を押して、

台湾悠遊カード(Easy Card)画像08

チャージが行われて、

台湾悠遊カード(Easy Card)画像09

無事チャージ成功で、これで悠遊カードに200台湾ドル入金され、利用可能になりました。

実際に使ってみる

台北MRT(地下鉄)

台湾の台北MRT(地下鉄)画像08

台湾の台北MRT(地下鉄)画像26

台北MRT(地下鉄)は、改札に「ピッ」とかざすだけで簡単に入れます。

路線バス

台湾悠遊カード(Easy Card)画像13

台湾悠遊カード(Easy Card)画像14

路線バスは、お金を払うタイミグがバスによって異なります。

「上車収費」とバスに書いてあった場合・・・乗る時に「ピッ」とやって、支払う

「下車収費」とバスに書いてあった場合・・・降りる時に「ピッ」とやって、支払う

長距離路線・・・乗る時に「ピッ」、降りる時に「ピッ」

基本、前の人を真似するか、わからなければ、とりあえず「ピッ」とやっておけば大丈夫です。

台湾鉄道(台湾新幹線は不可)

台湾悠遊カード(Easy Card)画像11

台湾悠遊カード(Easy Card)画像12

台湾鉄道(台湾新幹線は不可)は、すべてで利用できるわけではありませんが、MRTと同様、改札で「ピッ」とやれば利用できます。

日本人が多く利用する台北と九份は問題なく利用できます。

タクシー

台湾旅行ー台北松山空港タクシー

使えるタクシーは少ないですが、一部利用することができます。

そのため、タクシーでは使えないと思っておいたほうがよいです。

支払い時に悠遊カードで支払う旨をドライバーに伝え、助手席に取り付けられている端末で「ピッ」とします。

残高の確認方法

券売機で確認

台湾悠遊カード(Easy Card)画像17

悠遊カードのチャージできる券売機なら、いくら残高が残っているか簡単にチェックできます。

アプリで確認

Easy Wallet - EasyCard Corporation」のアプリを使えば、アプリで残高を確認することができるので、近くに券売機がなくても安心です。

ただし、日本語対応はしていないです。。。

台湾悠遊カード(Easy Card)アプリ10

台湾悠遊カード(Easy Card)アプリ11

アプリをダウンロードして、開きます。

台湾悠遊カード(Easy Card)アプリ12

台湾悠遊カード(Easy Card)アプリ13

最初の説明の画面は、左にスライドさせて、3枚目まで開き、使用開始をクリック。

次の画面は、使用許諾なので、同意マークにチェックし、同意ボタンをクリック。

台湾悠遊カード(Easy Card)アプリ14

台湾悠遊カード(Easy Card)アプリ15

⑤名前(本名じゃなくてもOK)と、悠遊カード裏面に書いてある番号を入力し、設定ボタンを押します。

すると、⑥現在の残高が表示されます。

悠遊カードの有効期限

台湾悠遊カード(Easy Card)画像20

悠遊カードの有効期限は「ない」と聞いていたのですが、券売機で表示したところ約20年後が期限になっていました。

20年あれば十分ですね。

あと、最後のチャージから2年経過するとロックされてしまうようなので、再度チャージするか、2年以内に使う予定がないなら、払い戻しをしてしまうのもありですね。

クマとミーコはまた使う予定なので、払い戻ししないで、そのまま持って帰国しました。

悠遊カード(Easy Card)の払い戻し

悠遊カードの残高が余ってしまった場合は、払い戻しもできます。

台湾の台北MRT(地下鉄)画像07

MRT改札口のインフォメーションセンターで払い戻し可能です。

悠遊カードの残高 ー 手数料20台湾ドル(※) = 払い戻し額

※使用5回以上、3ヶ月以上利用の場合は手数料は不要

まとめ

慣れない土地で、地下鉄のチケットをその都度買ったり、バスをお釣りなしに支払うのは一苦労。

悠遊カードなら、チャージしておけば、「ピッ」で簡単に乗り降りできるのでとても楽ちん。

しかも、MRTなら2割引きならなおのことです。

悠遊カードで快適な台北観光を!

台湾旅行記の目次に戻る方はこちらへ↓

メルマガ会員&SNSフォローで限定・更新情報が届きます

旅マイルメールマガジンバナー_B300x250

情報がいち早く届きます

X(旧Twitter)フォローはこちら

マイル・クレカ・旅行情報つぶやき中

-台湾旅行記&情報