空港ラウンジ無料・スーツケース宅配無料、ホテル無料アップグレードなど、これすべてゴールドカードやプラチナカードを持っているだけで受けられる特典。
旅行好きだからこそ年会費が高くても十分元が取れるゴールドカード&プラチナカード。
海外旅行&国内旅行に持っていきたいゴールドカード&プラチナカードのおすすめをまとめてみました!
旅行に役立つクレジットカードとは?
ゴールドカード&プラチナカードは、とにかくたくさん発行されていて、どれを持てばいいのか悩みますよね?
旅行に役立つゴールドカード&プラチナカードということで、以下の点を重視して、比較検討し選んでみました!
- ポイント(マイル)
- マイル交換先
- 空港ラウンジサービス
- 空港手荷物宅配サービス
- コンシェルジュサービス
- ホテル特典
- レストラン特典
- ツアー旅行割引
- 国内・海外旅行保険
これから紹介するゴールドカード&プラチナカードは、すべて旅好きのクマが厳選に厳選を重ねて比較し、選んで、実際に愛用しているクレジットカードです。
年会費は高いけれど、旅行に行くほど、特典が十分に受けられるので、元は簡単に取れています!
おすすめのゴールドカード
数あるゴールドカードの中で、旅マイルが厳選した旅に役立つゴールドカードはこの4枚。
- マリオットアメックスプレミアム
ホテル上級会員&JAL・ANAマイルが貯まる - ヒルトンアメックス
ホテル上級会員で朝食無料 - dカード GOLD
充実の海外旅行保険&海外旅行に必須のVisaブランド - 楽天プレミアムカード
プライオリティパスで世界中の空港ラウンジ無料
マリオットアメックスプレミアム


ゴールドカードの中で、イチオシは、
Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
(マリオットアメックスプレミアム)!
旅好きには、最強カードで、人気沸騰中です。
マリオットアメックスプレミアムは、マリオットボンヴォイとアメックスとの特典が合体したカード。
マリオットボンヴォイは、世界最大のホテルチェーンで、シェラトン、ウェスティン、リッツカールトン、マリオットなど多数のホテルブランドを展開しています。
旅行に役立つ大きな理由は、3つ。
ポイント
- マリオットボンヴォイゴールドエリート(ホテル上級会員)
- 決済条件&カード更新ごとに無料宿泊特典
- 最大100円=1.25マイル相当貯まり、JAL、ANA含む40社以上のマイルに交換したり、無料宿泊特典に交換できる
マリオットボンヴォイゴールドエリート
マリオットアメックスプレミアムを持つだけで、自動的にマリオットボンヴォイゴールドエリートに。
マリオットボンヴォイは、世界最大のホテルブランド(シェラトン、ウェスティンホテル、セントレジス、マリオット、リッツカールトンなど)。
ゴールドエリートになると世界6,500軒以上のホテルでVIP待遇を受けられます。
特典の一例は、
- 部屋の無料アップグレード
- 午後2時までのレイトチェックアウト
- マリオットボンヴォイ参加ホテルのレストラン15%オフ
- ホテル宿泊ポイント1.25倍
さらに、決済条件だけでプラチナエリートにも。
- 部屋の無料アップグレード
- 午後4時までのレイトチェックアウト
- 朝食無料
- クラブラウンジアクセス
- マリオットボンヴォイ参加ホテルのレストラン20%オフ
- ホテル宿泊ポイント1.5倍
カード更新ごとに1泊無料
年会費が49,500円(税込)と高いですが、決済条件&カード更新ごとに無料で泊まれる宿泊券がもらえます。
高級ホテルの無料宿泊券を毎年もらえるので、カードの年会費は簡単にもとが取れますね。
最大100円=1.25マイル相当貯まり、JAL、ANA含む40社以上のマイルに交換したり、無料宿泊特典に交換できる
マリオットアメックスプレミアムの人気は、ホテル特典だけではなく、貯まりやすいポイントもその理由。
貯まるポイントは、
- ショッピング
100=3ポイント
※3ポイント=最大1.25マイルに交換可能 - マリオットボンヴォイ系のホテルに宿泊
1米ドル=12.5ポイント
※1米ドル=約108円
通常のショッピングでも、1%以上の高還元率で貯まり、ホテル宿泊では更にポイントがよく貯まります。
貯めたポイントは、JAL、ANAだけでなく、デルタ航空やユナイテッド航空など40社以上のマイルに交換可能!
しかも、6万ポイント単位で交換すると25,000マイルで交換できるため、実質「100円=1.25マイル」貯まり、マイルも良く貯まるクレジットカードになっています。
日本国内では、25,000ポイント~ホテルの無料宿泊特典にも交換できるので、とても使い勝手のいいポイントです。
カード詳細
年会費 | 49,500円(税込) |
家族会員 | 1枚無料 |
カードブランド | アメリカンエキスプレス |
ポイント(マイル) | 100円=3ポイント(1マイル)以上、実質無期限 |
マイル交換先 | 40社以上 ANA、JAL、デルタ航空、ユナイテッド航空など主要航空会社 |
空港ラウンジサービス | 国内:28空港、ホノルル空港 同伴者1名無料 |
空港手荷物宅配サービス | ◯ |
コンシェルジュサービス | ー |
ホテル特典 | ◯ |
レストラン特典 | ◯ |
ツアー旅行割引 | ◯ |
国内・海外旅行保険 | 国内:死亡5,000万円、治療費なし 海外:死亡1億円、治療費300万円 |
入会キャンペーン情報
続きを見る
マリオットボンヴォイアメックス入会キャンペーン!JAL・ANAマイルが無期限に&ホテルでVIP待遇
ヒルトンアメックス


ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス・カード
は、世界的に有名なヒルトン・オナーズとアメックスの提携カード。
旅行に役立つ大きな理由は、3つ。
ポイント
- ヒルトン・オナーズゴールドステータス無条件付与
- ホテル代が25%割引
- 空港ラウンジ同伴者無料
ヒルトン・オナーズゴールドステータス無条件付与
ヒルトンアメックスを持っているだけで、ヒルトン・オナーズのゴールドステータスが手に入ります。
ゴールドステータスだと、ヒルトンやコンラッドホテルで、
- 朝食無料
- 無料の客室アップグレード
- レイトチェックアウト
などVIP待遇を受けられます。
条件を達成すれば、カード更新時にウィークエンド無料宿泊特典も。
ホテル代が25%割引
ヒルトンアメックスを持つと、実質無料で「ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン(HPCJ)」に入会できます。
HPCJに入ると、宿泊費が25%割引、ホテル内レストランも20%割引に。
国内ホテルが対象とはいえ、高級ホテルが25%割引は大きいです。
空港ラウンジ同伴者無料
ヒルトンアメックスなら、空港ラウンジを同伴者1名無料で利用できます。
カード詳細
年会費 | 16,500円(税込) |
家族会員 | 1名無料 |
カードブランド | アメックス |
ポイント | 100円=2ポイント、実質無期限 |
マイル交換先 | 40社以上 ANAやJALなど |
空港ラウンジサービス | 国内:28空港、ホノルル空港 同伴者1名無料 |
空港手荷物宅配サービス | ◯ |
コンシェルジュサービス | - |
ホテル特典 | ◯ |
レストラン特典 | ◯ |
ツアー旅行割引 | ◯ |
国内・海外旅行保険 | 国内:死亡2千万円 海外:死亡3千万円、治療費100万円 |
入会キャンペーン情報
-
-
ヒルトンアメックス&ヒルトンアメックスプレミアムお得な入会キャンペーン!ゴールドステータスで朝食無料&無料宿泊特典も
dカード GOLD
dカード GOLD は、特にドコモユーザーにお得なカードとして有名ですが、実は、海外旅行保険も充実しており、海外旅行用にもおすすめ。
海外旅行で持っていきたいVisa or MasterCardブランドのため、他のゴールドカードと合わせて持っていたい1枚。
旅行に役立つ大きな理由は、3つ。
ポイント
- Visa or MasterCardブランド
- 充実の海外旅行保険
- よく貯まるポイント
Visa or MasterCardブランド
dカード GOLDは、VisaかMasterCardのどちらかを選べます。
Visa or MasterCardがあれば世界中どこでも使えるので、安心。
特に海外旅行の際には、VisaかMasterCardしか使えないお店も多いので特に必要です。
充実の海外旅行保険
海外旅行保険も充実。
死亡で最大1億円、一番利用頻度が多い怪我や病気で最大300万円補償されます。
さらに嬉しいことに同行する家族も補償されるのでより安心。
日本国内ではお得にポイントを貯めて、海外旅行中はいざというときに備えられますね。
海外旅行保険の補償の詳細は公式HPへ。
国内旅行保険の補償の詳細は公式HPへ。
よく貯まるポイント
使い勝手のいいdポイントが貯まります。
ドコモやドコモ光ユーザーなら、利用料金1,000円(税抜)ごとに10%dポイントも貯まるので、必携と言っていいレベル。
毎月1万円料金スマホ料金を払っている場合、スマホ料金だけで年間12,000ポイント貯まるので、年会費相当額をポイントで簡単にもとが取れます。
※ 端末等代金分割支払金・各種手数料など一部の料金は、ポイント進呈の対象外
※ ahamoは、「ドコモ光」利用料金のみ10%ポイント還元
カード詳細
年会費 | 11,000円(税込) |
家族会員 | 1名無料 |
カードブランド | Visa or MasterCard |
ポイント(マイル) | 100円=1ポイント=0.5マイル(100円=0.5マイル)、48ヶ月期限 |
マイル交換先 | 1社 JAL |
空港ラウンジサービス | 国内32空港+ハワイ |
空港手荷物宅配サービス | - |
コンシェルジュサービス | - |
ホテル特典 | - |
レストラン特典 | - |
ツアー旅行割引 | - |
国内・海外旅行保険 | 国内:死亡5千万円、治療費日額5千円 海外:死亡1億円、治療費300万円※ |
※本人会員/家族会員本人の補償金額 詳細は公式HPへ。
<国内旅行保険>
国内旅行費用をdカードで事前にお支払いの場合に限り補償対象
<海外旅行保険>
dカード GOLDでの支払い条件はなし(自動付帯)
ただしdカード GOLDでの海外旅行費用の支払有無により、一部保険金額が異なる
掲載金額は、海外旅行費用をdカード GOLDにて支払った場合の保険金額
条件を満たさない場合の保険金額は傷害死亡時最大5,000万円、傷害後遺障がい時200万円~最大5,000万円。
入会キャンペーン情報
楽天プレミアムカード


プライオリティパスを格安年会費で発行できるので、人気の1枚が、
楽天プレミアムカード
。
旅行に役立つ大きな理由は、3つ。
ポイント
- プライオリティパス
- スーツケース宅配
- 楽天トラベルポイント3倍
プライオリティパス


成田空港大韓航空ラウンジ
プライオリティパスなら、お酒や軽食も無料の航空会社ラウンジも対象ラウンジに含まれているため、優雅にフライトを待つことができます。
世界1,300ヶ所以上の空港ラウンジを無料で利用できるため、海外旅行にあると嬉しい特典です。
※トラベルコース選択時
プライオリティパスとは、世界中の1,300ヶ所以上の空港ラウンジを使うことができるパスのこと。
有料で申し込む場合は、年間399ドル(約44,000円)!
ただ、有料でプライオリティパスを持っている人はほとんどおらず、多くはクレジットカードの特典で無料発行しています。
スーツケース宅配
重たいスーツケースを往復無料で宅配してくれるので、自宅ー空港間を手ぶらでラクラク移動できます。(年2回まで)
1度利用すると病みつきになる手放せない特典です。
※トラベルコース選択時
楽天トラベルポイント3倍
楽天トラベルのポイントが3倍にアップ!
楽天市場での買い物もポイント最大5倍に。
楽天ポイントがどんどん貯まるので、また旅行に行ける♪
※トラベルコース選択時
カード詳細
年会費 | 11,000円(税込) |
家族会員 | 550円(税込) |
カードブランド | Visa、MasterCard、JCB、American Expressから選択 |
ポイント(マイル) | 100円=1ポイント=0.5マイル、1年期限 |
マイル交換先 | ANA |
空港ラウンジサービス | 国内29空港、海外2空港 +プライオリティパス(トラベルコース選択時) |
空港手荷物宅配サービス | ◯(トラベルコース選択時) |
コンシェルジュサービス | ー |
ホテル特典 | ー |
レストラン特典 | - |
ツアー旅行割引 | ー |
国内・海外旅行保険 | 国内:死亡5千万円、治療費日額5千円 海外:死亡5千万円、治療費300万円 |
入会キャンペーン情報
-
-
楽天カード、ゴールド、プレミアムどれが旅行におすすめ?3枚を比較してみました
続きを見る
おすすめのプラチナカード
さらなる特典を求めるなら、プラチナカード。
いつもの旅行が豪華になること間違いなしです。
コンシェルジュサービスも付いており、旅の手配も電話一本で済ませられます。
- アメリカン・エキスプレス・プラチナカード
世界最強のプラチナカードで世界中どこに行ってもVIP待遇で宿泊 - ラグジュアリーカード(ブラックカード)
MasterCard最上位カードでラグジュアリーな体験をお約束 - セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカード
割引後年会費1万円ちょっとでコンシェルジュサービスが利用できる - JCBプラチナ
ハワイ・台湾など人気観光地で絶大の力を持つJCB
アメリカン・エキスプレス・プラチナカード


プラチナカード最強の一枚が、
アメリカン・エキスプレス・プラチナカード
。
年会費が143,000円(税込)と高額ですが、特典は他のプラチナカードを寄せ付けないほど。
アメックスプラチナを持って入れば、世界中どこに行ってもVIP待遇で宿泊できます。
旅行に役立つ大きな理由は、3つ。
ポイント
- コンシェルジュサービス
- 世界中どこに行ってもVIP待遇で宿泊できる
- 空港ラウンジ、プライオリティパス、スーツケース宅配などすべて揃う
コンシェルジュサービス
プラチナカードの一番のメリットは、コンシェルジュサービス。
24時間365日思い立ったときに、電話して、旅の手配をお願いできます。
もちろん、海外現地のレストラン予約や、日本の人気レストランの予約なども電話一本。
面倒なリサーチ&予約作業から開放されます。
世界中どこに行ってもVIP待遇で宿泊できる
アメックスプラチナを持つだけで、3つのホテルプログラムの上級会員にいきなりなれます。
特典はホテルによりますが、たとえば部屋の無料アップグレード、レイトチェックアウト、朝食無料などのサービスを受けられます。
- マリオットボンヴォイゴールドエリート会員
(マリオットボンヴォイ) - クラブカールソンゴールドエリート会員
(カールソンレジドールホテルズ) - ヒルトンオナーズゴールドエリート会員
(ヒルトンホテルズ)
さらに、ファイン・ホテル・アンド・リゾートで世界1,100ヶ所以上の高級ホテルでVIP待遇。
これにより世界中どこに行ってもVIP待遇で宿泊できるようになります。
空港ラウンジ、プライオリティパス、スーツケース宅配などすべて揃う
旅にこれがあれば!という特典はすべて揃っているので、一気に優雅な旅行に。
空港ラウンジは、同伴者1名無料で利用でき、なんとプライオリティパスも同伴者1名無料。
しかも、家族カードでもプライオリティパスを発行できます。
スーツケース宅配も往復無料。
ここでは書ききれないくらいの特典が揃っています。
-
-
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード(アメックスプラチナ)の全特典まとめ!
続きを見る
カード詳細
年会費 | 143,000円(税込) |
家族会員 | 4枚まで無料 |
カードブランド | American Express |
ポイント(マイル) | 100円=1ポイント=1マイル 無期限 特約店100円=3ポイント |
マイル交換先 | ANA,ブリティッシュエアウェイズなど15社 |
空港ラウンジサービス | 国内28空港、ホノルル空港 同伴者1名無料 プライオリティパス(家族カードも発行可能) 同伴者1名無料 |
空港手荷物宅配サービス | ◯ |
コンシェルジュサービス | ◯ |
ホテル特典 | ◯ |
レストラン特典 | ◯ |
ツアー旅行割引 | ◯ |
国内・海外旅行保険 | 国内:死亡1億円、治療費日額5千円 海外:死亡1億円、治療費1,000万円 |
入会キャンペーン情報
-
-
アメックスプラチナカードの入会キャンペーン&メリット・デメリット!実際に使った感想は価値あるおもしろいカード!
続きを見る
ラグジュアリーカード(ブラックカード)


世界中どこでも使えるMasterCardブランドの最上位カード ラグジュアリーカード(ブラック) 。
世界どこでも使える安心感があるのに、他にはない特典が揃っているのが特徴。
充実の特典ブラックの券面でしっかり重量を感じる金属製。
旅行に役立つ大きな理由は、3つ。
ポイント
- メールでも依頼可能なコンシェルジュサービス
- ラグジュアリーリムジンでレストランへの片道無料送迎
- ハワイアン航空の上級会員資格
メールでも依頼可能なコンシェルジュサービス
ラグジュアリーカードのコンシェルジュサービスは、メールでの依頼も可能。
もちろん電話でも24時間対応してくれますが、電話が難しいシーンでもメールで簡単に依頼できるのは便利。
世界最大のコンシェルジュサービスを利用しており、日本国内はもちろん、海外での手配も強いことで有名。
ラグジュアリーリムジンでレストランへの片道無料送迎
ラグジュアリーカードの面白い特典に、高級レストランへの片道送迎サービス。
国内はもちろん、海外でも利用できるので、旅先でもおめかしして、優雅にレストランでの食事を楽しめます。
他にも、高級レストランでコース料理がアップグレードしたり、1名無料になったり、高級シャンパンを楽しめる会員限定イベント「ソーシャルアワー」などレストラン特典も多数。
ハワイアン航空の上級会員資格
ラグジュアリーカード(ブラックカード)を保有してれば、ハワイアン航空の「Pualani Gold 会員(ゴールド会員)」の資格がもらえます。
ハワイアン航空に一度も乗ったことがなくても、いきなり上級会員として、ビジネスクラスラウンジを利用したり、優先レーンでチェックインすることが可能に。
カード詳細
年会費 | 110,000円(税込) |
家族会員 | 27,500円(税込) |
カードブランド | MasterCard |
ポイント(マイル) | 1.25%(マイル移行だと100円=0.75マイル相当)、5年間 |
マイル交換先 | JAL、ANA、ハワイアン航空、ユナイテッド航空 |
空港ラウンジサービス | 国内主要空港 +プライオリティパス |
空港手荷物宅配サービス | ○ |
コンシェルジュサービス | ◯ |
ホテル特典 | ◯ |
レストラン特典 | ◯ |
ツアー旅行割引 | ◯ |
国内・海外旅行保険 | 国内:死亡1億円、治療費日額5千円 海外:死亡1億2千万円、治療費200万円 |
入会キャンペーン情報
入会キャンペーン実施中
今なら、もし満足いかなかった場合、初年度年会費を全額返金する入会キャンペーン実施中です。
リスクゼロでラグジュアリーカードの特典をお試しできます。
年会費が半額の55,000円(税込)にもかかわらず、コンシェルジュサービスが付いた ラグジュアリーカード(チタン) も。
-
-
ステイタス欲をガツンと満たすラグジュアリーカードのメリット・デメリット!作る価値があるか検討してみた
続きを見る
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカード


格安でプラチナカードが発行でき、コンシェルジュサービスが利用できるため人気なのが、
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカード
。
名前にビジネスと入っていますが、個人でも発行可能。
もちろん、ビジネス用として、決済口座を法人口座にすることもできます。
旅行に役立つ大きな理由は、3つ。
ポイント
- 格安でコンシェルジュサービス
- JALマイルがよく貯まる
- 空港ラウンジ、プライオリティパスなど十分な特典
格安でコンシェルジュサービス
通常年会費は22,000円(税込)ですが、年間200万円以上カードを利用すると、翌年度の年会費は半額の11,000円(税込)に。
わずか11,000円(税込)ので、24時間365日利用できるコンシェルジュサービスが利用できます。
このコスパの良さは他のカードを寄せ付けません。
JALマイルがよく貯まる
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカードの人気の秘密は、JALマイルがよく貯まること。
ショッピングで最大「1,000円=1.125マイル」とJALカードよりもJALマイルが貯まる!
特典航空券がグッと近づきます。
空港ラウンジ、プライオリティパスなど十分な特典
アメックスプラチナに比べると特典の数は少なくなりますが、これはほしい!という特典は揃っています。
空港ラウンジ&プライオリティパスで空港でも優雅に。
海外旅行保険も充実しており、安心して旅行を楽しめます。
カード詳細
年会費 | 22,000円(税込) 割引後11,000円(税込) |
家族会員 | 3,300円(税込) |
カードブランド | American Express |
ポイント(マイル) | 100円=1ポイント=1.125マイル、無期限 |
マイル交換先 | JAL |
空港ラウンジサービス | 国内29空港、ホノルル空港 +プライオリティパス |
空港手荷物宅配サービス | ー |
コンシェルジュサービス | ◯ |
ホテル特典 | ◯ |
レストラン特典 | ◯ |
ツアー旅行割引 | ◯ |
国内・海外旅行保険 | 国内:死亡5千万円、治療費日額5千円 海外:死亡1億円、治療費300万円 |
入会キャンペーン情報
-
-
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの入会キャンペーン!メリット・デメリット・審査基準まとめ
続きを見る
JCBプラチナ


ハワイ・台湾など人気観光地で絶大の力を持つのが、 JCBプラチナ 。
旅行に役立つ大きな理由は、3つ。
ポイント
- コンシェルジュサービス
- JCBの海外特典
- JCBプレミアムステイプラン
コンシェルジュサービス
JCBプラチナも、年会費27,500円(税込)、家族カード1枚無料で、コンシェルジュデスクが使えるコスパのいいカード。
24時間365日いつでも旅の手配やレストランの検索&予約をお願いできます。
JCBの海外特典
JCBの一番の強みは、ハワイや台湾、パリなど日本人に人気の観光地での特典が豊富なこと。
JCBラウンジが使えるのはもちろん、レストランの割引やショッピング優待などいつもの旅行がオトクになります。
特に、ハワイに行くなら、JCBなしは考えられません。
JCBプレミアムステイプラン
ホテル編と旅館編に分かれており、日本全国の人気のホテルや旅館で、
- 優待価格での宿泊
- 客室のアップグレード
- 朝食サービスやエグゼクティブラウンジ無料
- 銘酒や銘菓のプレゼント
などの特典が受けられます。
カード詳細
年会費 | 27,500円(税込) |
家族会員 | 1枚無料 |
カードブランド | JCB |
ポイント(マイル) | 1,000円=1ポイント=3マイル、5年期限 |
マイル交換先 | ANA、JAL、デルタ航空 |
空港ラウンジサービス | 国内29空港、ホノルル空港 +プライオリティパス |
空港手荷物宅配サービス | ー |
コンシェルジュサービス | ◯ |
ホテル特典 | ◯ |
レストラン特典 | ◯ |
ツアー旅行割引 | ー |
国内・海外旅行保険 | 国内:死亡1億円、治療費日額5千円 海外:死亡1億円、治療費1,000万円 |
入会キャンペーン情報
-
-
JCBプラチナはコンシェルジュ付のコスパ最強カード!入会キャンペーンもお得
続きを見る
さあ、ゴールドカード&プラチナカードを持って旅行に行こう!
ゴールドカード&プラチナカードは、使い方次第で、あなたの旅を彩ってくれる強力なお供になります。
今度の国内旅行・海外旅行は、旅行に役立つゴールドカード&プラチナカードを持って、充実した旅行にしませんか?
【おすすめのゴールドカード】
【おすすめのプラチナカード】
【こちらの記事も読まれています】
【2022年版】海外旅行に持って行くクレジットカードのおすすめはこれ!