マリオットヴォンボイのポイントのお得な貯め方と使い方

マリオットボンヴォイ

マリオットボンヴォイの「ポイント」のお得な貯め方と使い方!JAL&ANAマイルを無期限に貯められる!

Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)のポイントは、ホテルの無料宿泊に交換できるだけでなく、JALやANAを含む30社以上の航空会社のマイルにも交換できる!

しかも、ポイントは実質「無期限」。

JALやANAのマイルを貯めていて有効期限が切れてしまった!という方におすすめのポイント制度。

交換レートもJALカードやANAカードよりも良いため、マイルに交換するために貯める人も多数!

マリオットボンヴォイポイントのお得な貯め方&使い方を見ていきます!

マリオットボンヴォイのプログラム詳細については、プログラム編へ↓

マリオットボンヴォイ
マリオットボンヴォイのホテルプログラムをわかりやすく解説!ーホテルプログラム編

続きを見る

マリオットボンヴォイの「ポイント」とは?

マリオットアメックスポイントを貯めて、ポイントを使う

マリオットボンヴォイの「ポイント」とは、マリオットボンヴォイ参加ホテルを利用したり、マリオットアメックスというクレジットカードを利用することで貯まるポイントのことです。

ホテルのポイントならホテルに宿泊して貯めて、ホテルでしか使えないのでは?

と普通は思いますが、ただのホテルのポイントではありません。

ココがポイント

  • JALANAを含む40社以上のマイルに交換できる
  • 無料宿泊客室アップグレード除外日なしで交換できる
  • ポイントは実質無期限
  • ホテル宿泊でポイントがよく貯まる
    (1泊3万円なら1,000マイル近く貯まる)
  • クレジットカード(マリオットアメックスプレミアム)利用で100円=1.25マイル相当貯まる

JALとANA両方のマイルに「100円=1マイル~1.25マイル」の価値で交換できる貴重なポイントなんです。

しかも、ポイントの有効期限は実質無期限

※24ヶ月以内にポイントの加算・利用があれば期限延長

そのため、ホテルポイントですが、マイルを貯めるために利用している方も多いポイントプログラム。

もちろん、無料宿泊特典や客室アップグレードも世界中の6,500軒以上のホテルで利用できるため、使いやすい。

今、注目のポイントです。

マリオットボンヴォイとは、世界9,600軒以上のホテルをゆうする世界最大のホテルプログラム。

マリオットホテルや、シェラトン、ウェスティン、ザ・リッツ・カールトンなど名だたるブランドが参加しています。

マリオットボンヴォイの「ポイント」の有効期限

モアナサーフライダー
モアナサーフライダー ウェスティンリゾート(ハワイ)
  •  有効期限
    24ヶ月(2年)
  • 有効期限を伸ばす方法
    ポイント追加ですべてのポイントが2年伸びる

ポイントの有効期限は、実質無期限

しかし、注意点があります。

24ヶ月以上ポイントの獲得がない場合、無効に!

逆に言うと、24ヶ月以内に1度でもポイントを貯めれば、有効期限が伸びていくので、実質無期限にすることができます。

ポイントは、ホテルの宿泊、レストランの利用、他社ポイントからの移行、提携クレジットカードで貯めることができます。

マリオットアメックスを持っていれば、日々のショッピングでポイントが加算されるので、たとえしばらく宿泊をしなくても、無期限にポイントを貯められますね。

マリオットボンヴォイの「ポイント」の貯め方

ロイヤルハワイアンホテル中庭側
ロイヤルハワイアンホテル(ハワイ)

ポイントを貯める方法も豊富。

  • 参加ホテルを利用
  • マリオットアメックスを利用
  • ポイントを購入
  • 他のポイントを移行

他にも方法はありますが、日本人には利用しづらい海外のサービスなので省略。

参加ホテルを利用

シェラトングランデ東京ベイのクラブラウンジ03
シェラトングランデトーキョーベイのクラブラウンジ

マリオットボンヴォイ参加ホテルでの宿泊、飲食、ゴルフ、スパ利用でポイント又はマイルが貯まります。

【ポイントを選択している場合】
1米ドル=10ポイント

【マイルを選択している場合】
1米ドル=2マイル

【例外】

1米ドル=5ポイント or 1マイル

⇒エレメント、レジデンス・イン、タウンプレース・スイート

1米ドル=2.5ポイント

⇒マリオットエグゼクティブアパートメント、エグゼクステイ

あまり日本人には馴染みの少ないホテルブランドばかりなので、基本は1米ドル=10ポイント or 2マイルと考えましょう

1米ドルあたり、10ポイント貯まります。

日本円や他通貨での支払いの場合は、1米ドル換算されてポイントが付与。

ホテル上級会員の場合、獲得ポイント数はさらにアップします。

マリオットボンヴォイ会員ランクごとの加算ポイント
シルバーエリート11ポイント
ゴールドエリート12.5ポイント
プラチナエリート15ポイント
チタンエリート以上17.5ポイント

実際に宿泊するとどのくらい貯まるのか?

たとえば、東京ディズニーリゾートにあるシェラトン・グランデ・トーキョーベイに5万円で宿泊したらどのくらい貯まるか?

1米ドルあたり12.5P貯まるゴールドエリートなら、

約5,600ポイント

も貯まります(1米ドル=110円と仮定)。

ポイントをマイルに交換すれば約1,800マイル。

宿泊すると結構貯まるんです。

ポイントとマイルどちらがお得?

ホテル利用では、ポイントマイルどちらか好きな方を貯めることができます。

どちらがオトクなのか?

ポイントで貯めるのがおすすめ

理由としては、

  • ポイントは実質無期限なのでポイントで保有がお得
  • 交換レートもポイントからマイルに交換したほうがお得

ちなみに、ポイントとマイルどちらを貯めるのかは、HPの個人アカウントの設定で決められます。

宿泊前に一度チェックを。

マリオットアメックスを利用

マリオットボンヴォイの「ポイント」のお得な貯め方と使い方!JAL&ANAマイルを無期限に貯められる!マリオットアメックスプレミアム券面

マリオットボンヴォイの「ポイント」のお得な貯め方と使い方!JAL&ANAマイルを無期限に貯められる!マリオットアメックス券面

マリオットを楽しむなら、 マリオットボンヴォイの「ポイント」のお得な貯め方と使い方!JAL&ANAマイルを無期限に貯められる!マリオットアメックスプレミアム or マリオットボンヴォイの「ポイント」のお得な貯め方と使い方!JAL&ANAマイルを無期限に貯められる!マリオットアメックス を持つのが一番。

提携クレジットカードカードを持てば、日常生活でのクレジットカード利用でポイントを貯めることが出来ます。

しかも、高還元率。

マリオットボンヴォイの「ポイント」のお得な貯め方と使い方!JAL&ANAマイルを無期限に貯められる!
  •  マリオットアメックスプレミアム
    ホテル利用:100円=6ポイント
    日々の生活:100円=3ポイント
  •  マリオットアメックス
    ホテル利用:100円=5ポイント
    日々の生活:100円=2ポイント

たとえば、年間100万円マリオットアメックスプレミアムを利用すれば、30,000ポイント貯めることが出来ますね。

また、マリオットアメックスを持つことでこんなメリットも。

  • ホテル宿泊をしなくてもポイントを貯められるので有効期限を伸ばしやすい
  • ゴールドエリートやプラチナエリートの資格を簡単に手に入れられ、獲得ポイントがアップ
  • カード更新時、条件達成で無料宿泊特典をもらえる

マリオットアメックスの詳細は「マリオットボンヴォイアメックスお得な新入会キャンペーン!JAL・ANAマイルが無期限に&ホテルでVIP待遇」へ。

ポイントを購入

マリオットボンヴォイポイント購入50%ボーナス

ポイントは、お金で買うことが可能です。

1,000P(12.5ドル)~50,000P(625ドル)の範囲内で1,00P単位で購入することが出来ます。

1P=0.0125ドル(約1.25円)相当ですね。

※年間50,000Pまで購入可能(キャンペーン時は100,000Pまで購入可能)

最近では、2,000ポイント以上購入で50%ボーナスというキャンペーンを実施されました。

2,000ポイント購入すると、50%の1,000ポイントが追加で貰えるというもの。

不定期ではありますが、ポイント購入キャンペーンが実施されているので、ポイントを購入するなら、キャンペーン時がおすすめ。

ポイント購入セールなどホテルキャンペーンの情報は「旅マイルメルマガ」で配信しているので、ぜひ無料購読をしてみてください。

旅マイルメールマガジンでお届けする内容
「旅マイルメールマガジン」絶賛配信中!旅をもっとお得に楽しく!

続きを見る

ポイント購入はお得なのか?

答えは使い方にあります。

ポイント宿泊で使うなら、連休時や高いカテゴリーのホテルで使うならお得なケースも。

また、マリオットボンヴォイのポイントは、ANAやJALのマイルに交換できるので、本来はできないANAやJALマイルを間接的にお金で買うなんて使い方もあり。

ビジネスクラスやファーストクラスの特典航空券と交換できるなら、十分もとが取れます。(すべてをポイント購入でまかなうのは微妙なのであくまで足りない分補填用)

そのため、キャンペーン時にはポイント購入もあり。

ただ、米ドルでの購入になるので、為替レートにも影響されるので注意を。

ポイント購入ページは、マリオットヴォンボイポイント購入画面へ(ログインが必要)。

他のポイントを移行

ポイントは、以下のポイントから移行することが出来ます。

  • アメックスメンバーシップリワードプラス (1,000P→990ポイント)

ご覧の通り、交換比率は悪いため、あまりおすすめできる交換ではありません。

アメックスのポイントを移行するなら直接ANAマイルに移行したほうがお得ですね。

ポイントの貯め方まとめ

ココがポイント

たくさんある貯め方の中で、おすすめの貯め方は、

「マリオットアメックスプレミアムを保有し、日々の生活&ホテル宿泊で貯める」

マリオットアメックスプレミアムを保有することで、日々の生活の支払シーンで「100円=3ポイント」貯めることが可能になり、自然とどんどん貯まるようになります。

また、カード保有で「ゴールドエリート」のステータスが自動的に付与されるので、ホテル宿泊でも「1米ドル=12.5P」と大きく貯まります。

マリオットボンヴォイの「ポイント」の使い方

モアナサーフライダー ウェスティンリゾート&スパ ダイヤモンド・オーシャンフロント 部屋&景色
モアナサーフライダー ウェスティンリゾート&スパ ダイヤモンド・オーシャンフロント 部屋&景色

ポイントの使いみちも豊富。

  •  ホテル無料宿泊
    • ポイントセーバー
    • キャッシュ+ポイント
    • 4泊分のポイントで5泊滞在
    • ポイントアドバンス
  • 客室アップグレード
  • インスタント特典交換
  • 40社以上の航空会社のマイルに交換

他にも方法はありますが、日本人には利用しづらい海外のサービスなので省略。

おすすめの使い方

マリオットボンヴォイのポイントのおすすめの使い方は、

No.1 マイルへの交換

一番ポイントの価値を高めて使えるのが、マイルへの交換。

ANAやJALマイルなど40社以上のマイルに高還元率で移行できます。

しかも、ANAやJALのように有効期限があるマイレージプログラムではとくに活躍。

マリオットボンヴォイのポイントは実質無期限で貯められるので、国際線ビジネスクラス分のマイルを貯めることも可能。

ビジネスクラスの特典航空券に交換すれば、1マイル=20円以上の価値になるので一番有利なポイントの使い方です。

No.2 高級ホテルにポイント泊

せっかくマリオットボンヴォイのポイントを貯めたのだから、ポイントでの無料宿泊特典にも使いたいですよね。

1泊10万円するような高級ホテルもポイントがあれば、無料でで宿泊可能!

ただ、宿泊費が元々安いランクのホテルや、閑散期だとマイルのほうがオトクなケースが多いので、無料宿泊特典なら繁忙期や高級ホテルで使ったほうがお得ですね。

ホテル無料宿泊で使う

貯めたポイントは、空室があれば除外日なしで無料宿泊と交換できます。

早めに予約すれば、年末年始や夏休みなど宿泊費が高騰するときでも利用できるのでお得度は一気にアップしますね。

必要なポイントは、以前はホテルカテゴリー毎に決められていましたが、現在は変動制をとっており、一律何ポイントと決まっていません。

ホテル&時期によって、20,000ポイントだったり、100,000ポイント超えるホテルも。

日本国内のホテルについては、こちらの記事へ↓

東京マリオットホテル
日本国内のマリオットボンヴォイ参加ホテル一覧【必要ポイント目安&マップ付き】!マリオットアメックスで特典が受けられる!

続きを見る

ハワイのホテルについては、こちらの記事へ↓

モアナサーフライダー
ハワイのマリオットボンヴォイ参加ホテル一覧【必要ポイント&マップ付き】!マリオットアメックスで特典が受けられる!

続きを見る

海外を含めると8,700を超えるホテル数になり、あまりにも多すぎるので日本国内とハワイのカテゴリーのみご紹介。

世界中のホテルを確認する場合は、公式HPの「マリオット新ホテルカテゴリー」へ。

日本国内のカテゴリーは、この記事の一番最後に掲載しています。

実際にポイントで無料宿泊した様子は、「マリットのポイントで無料宿泊!ポイントを使った予約方法とアップグレード」へ。

大阪マリオット都ホテルロビー
マリオットボンヴォイ(マリオットアメックス)のポイントで無料宿泊!ポイントを使った予約方法とアップグレード

続きを見る

ポイントセーバー

ポイントセーバーとは、無料宿泊特典に必要なポイントが少なくなるスペシャルキャンペーン。

マリオットポイントセーバー

もしポイントを利用して宿泊する際にポイントセーバー対象になっていればラッキー。

一泊1,000~10,000P程度お得になります。

ただ、これまで利用するタイミングでポイントセーバーに出会ったことはない…。

ポイントセーバーの使い方、対象ホテル(時期により変動)は公式HPで解説されています。

公式HP:ポイントセーバーの使い方

キャッシュ+ポイント

キャッシュ+ポイントとは、一部お金、一部ポイントで支払う方法。

無料宿泊特典に必要なポイント数が足りないけど、お得に泊まりたい!というときに使えます。

自由にポイント数が指定できるわけではなく、ホテル・部屋・時期によって決まってしまっています。

繁忙期などホテルの宿泊代金が高騰しているときに役立つ特典です。

閑散期で宿泊料金が安い場合、キャッシュ+ポイントのほうが高いケースもあるので注意が必要です。

キャッシュ+ポイントを使うときは見極めが大事

公式HP:キャッシュ&ポイントの使い方

4泊分のポイントで5泊滞在

マリオットボンヴォイ5連泊で1泊無料

4泊分のポイントがあれば1泊無料になり、5泊滞在可能に。

例えば、100,000ポイント必要なホテルでも、5連泊ポイント泊を予約すると、1泊分のポイントが無料に。

100,000ポイントも浮いてしまうので、とてもお得。

無料宿泊特典で4連泊するなら、1泊伸ばして5連泊にしたいですね。

ポイントアドバンス

ポイントアドバンスは現在廃止され、必要ポイントが手元にないと予約できなくなりました

無料宿泊特典に必要なポイントが足りていなくても予約が可能

ただ予約後、「60日以内」 or 「到着予定の14日」、いずれか早い期間内に必要ポイントを用意する必要あり。

それまでに必要ポイントが足りなくなってしまうと自動キャンセルに。

予約後60日以内にポイントが必要なので、あとほんの少し足りないときだけ使う感じですね。

アップグレード

ポイントを使って、客室のアップグレードをすることが出来ます。(客室に空きがある場合)

無料宿泊特典よりもオトクなレートでアップグレードできるため、意外と使える特典です。

ザ・リッツ・カールトン東京クラブラウンジアフタヌーンティーセット
ザ・リッツ・カールトン東京クラブラウンジのアフタヌーンティーセット

たとえば、スタンダードルームからクラブルームにアップグレードすれば、クラブラウンジで朝食やイブニングカクテルが無料になるのでかなりお得。

アップグレードには2種類あります。

  • ワンランクアップグレード
  • スイートへのアップグレード

ポイントを使ったアップグレードの条件はホテルやシーズンで異なるため、滞在予定のホテルに事前に確認しておくと安心です。

まだ新プログラムに移行したばかりで必要ポイントは不明です。

これまでは、基本のアップグレードリワードは5,000ポイントで、ホテルや部屋のタイプにより10,000~15,000ポイント必要でした

実際にポイントを使ってアップグレードしたときの記事はこちら↓

マリオットアメックスカード更新時無料宿泊特典プレゼント
マリオットアメックスの無料宿泊特典徹底解説!利用方法とおすすめのお得な使い方!添い寝や大人3人以上は?

続きを見る

インスタント特典交換

ホテル滞在中の飲食、スパなど部屋付できる料金をポイントで支払う特典。

正直、ちょっともったいない交換レートです。

ポイント米ドル
2501
1,2505
2,50010
5,00020
12,50050
25,000100
125,000500

30社以上の航空会社のマイルに交換

ANA JAL

ポイントの交換先としておすすめがマイルへの交換

日本航空(JAL)、全日空(ANA)を含む40社以上の航空会社のマイルに交換できます(一部航空会社を除く)。

  • 3ポイント=1マイル(一部航空会社を除く)で交換可能
  • マイル移行手数料無料
  • 年間の移行上限なし(1日240,000ポイントの上限はあり)
  • ポイントで保有している限り実質無期限
  • 60,000ポイント単位で交換すれば15,000ポイントボーナス(「3ポイント=1.25マイル」と高い還元率

30社以上のマイレージプログラムに、100円=1マイル以上の高還元率で移行手数料や移行上限なしに交換できるのはもはや最強。

しかも、ポイントは実質無期限なので、JALやANAなどマイルの有効期限が3年と短いプログラムでものんびりと貯めることが可能です。

また、60,000ポイント単位で交換すれば、25,000マイルになるため、「3ポイント=1.25マイル」と高い還元率となります。

その中で、おすすめの交換先は、この5つ。

航空会社マイレージプログラムポイント:マイル
日本航空(JAL)JALマイレージバンク3対1
全日本空輸(ANA)ANAマイレージクラブ3対1
ユナイテッド航空マイレージプラス3対1.1
ブリティッシュエアウェイズエグゼクティブクラブ3対1
デルタ航空スカイマイル3対1

すべてのマイル交換先一覧は、この記事最後に掲載しています。

ユナイテッド航空は10%ボーナス付き

マリオットボンヴォイポイントをユナイテッド航空のマイルに交換すると10,000ボーナスマイル

ユナイテッド航空のマイレージプラスは、60,000ポイント毎に交換すると10,000ボーナスマイル獲得できます。

そのため、「60,000ポイント=30,000マイル」で交換できます。

60,000ポイント→20,000マイル、60,000ポイント単位交換ボーナス→10,000マイル(ユナイテッド航空以外は5,000マイル)

3ポイント=2マイル」とさらに高い還元率になります。

マリオットボンヴォイポイント編まとめ

マリオットボンヴォイポイントは、よく貯まり、使い道も多くとても使い勝手の良いポイントプログラムです。

ホテル宿泊&マリオットアメックスでポイントを貯め、マイル交換や無料宿泊特典で旅行を楽しむ。

旅好きにはなんとも都合の良いポイントです。

マリオットボンヴォイのプログラム詳細については、プログラム編へ↓

マリオットボンヴォイ
マリオットボンヴォイのホテルプログラムをわかりやすく解説!ーホテルプログラム編

続きを見る

マリオットアメックスを使ったマイル戦略は「マリオットアメックスを使った最強のマイル戦略!マイルを使い分けるのがポイント」へ。

マリオットアメックスを使ったマイル戦略
マリオットアメックスを使った最強のマイル戦略!マイルを使い分けるのがポイント

続きを見る

マリオットアメックスの詳細は「マリオットボンヴォイアメックスお得な新入会キャンペーン!JAL・ANAマイルが無期限に&ホテルでVIP待遇」へ。

マリオットアメックスをもっと知りたい方は「マリオットアメックスまとめページ」へ。

マリオットアメックス旅行でポイントが貯まり、ポイントが貯まると旅行が始まる
マリオットアメックスまとめページ

続きを見る

参考 国内のマリオットヴォンボイホテル一覧

海外を含めると9,600を超えるホテル数になり、あまりにも多すぎるので日本国内のみご紹介。

世界中のホテルを確認する場合は、公式HPの「マリオット新ホテルカテゴリー」へ。

日本国内マリオットボンヴォイ参加ホテル一覧(都道府県別)

以下の表は、2025年8月現在の日本国内のマリオットボンヴォイ参加ホテルを都道府県別にまとめたものです。

北海道

ホテル名都道府県ブランドクラス
東山ニセコビレッジ、リッツ・カールトン・リザーブ北海道ザ・リッツ・カールトン・リザーブラグジュアリー
ウェスティン ルスツリゾート北海道ウェスティンプレミアム
コートヤード・バイ・マリオット札幌北海道コートヤードプレミアム
フェアフィールド・バイ・マリオット札幌北海道フェアフィールドセレクト
フェアフィールド・バイ・マリオット・北海道えにわ北海道フェアフィールドセレクト
フェアフィールド・バイ・マリオット・北海道南富良野北海道フェアフィールドセレクト
フェアフィールド・バイ・マリオット・北海道長沼マオイの丘公園北海道フェアフィールドセレクト
フォーポイント フレックス by シェラトン 函館駅北海道フォーポイント フレックスセレクト

東北

ホテル名都道府県ブランドクラス
ウェスティンホテル仙台宮城県ウェスティンプレミアム
フォーポイント フレックス by シェラトン 盛岡岩手県フォーポイント フレックスセレクト

関東(東京を除く)

ホテル名都道府県ブランドクラス
ザ・リッツ・カールトン日光栃木県ザ・リッツ・カールトンラグジュアリー
フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木もてぎ栃木県フェアフィールドセレクト
フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木日光栃木県フェアフィールドセレクト
フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木宇都宮栃木県フェアフィールドセレクト
フォーポイント フレックス by シェラトン 宇都宮栃木県フォーポイント フレックスセレクト
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル千葉県シェラトンプレミアム
フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港愛知県フォーポイントプレミアム
TIAD, オートグラフ コレクション愛知県オートグラフ コレクションプレミアム
コートヤード・バイ・マリオット名古屋愛知県コートヤードプレミアム
フォーポイント フレックス by シェラトン 名古屋駅前愛知県フォーポイント フレックスセレクト
名古屋マリオットアソシアホテル愛知県マリオットプレミアム

東京

ホテル名都道府県ブランドクラス
ザ・リッツ・カールトン日光栃木県ザ・リッツ・カールトンラグジュアリー
フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木もてぎ栃木県フェアフィールドセレクト
フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木日光栃木県フェアフィールドセレクト
フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木宇都宮栃木県フェアフィールドセレクト
フォーポイント フレックス by シェラトン 宇都宮栃木県フォーポイント フレックスセレクト
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル千葉県シェラトンプレミアム
フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港愛知県フォーポイントプレミアム
TIAD, オートグラフ コレクション愛知県オートグラフ コレクションプレミアム
コートヤード・バイ・マリオット名古屋愛知県コートヤードプレミアム
フォーポイント フレックス by シェラトン 名古屋駅前愛知県フォーポイント フレックスセレクト
名古屋マリオットアソシアホテル愛知県マリオットプレミアム

中部(長野〜静岡〜愛知を含む)

ホテル名都道府県ブランドクラス
軽井沢マリオットホテル長野県マリオットプレミアム
コートヤード・バイ・マリオット白馬長野県コートヤードプレミアム
富士マリオットホテル山中湖山梨県マリオットプレミアム
伊豆マリオットホテル修善寺静岡県マリオットプレミアム
長崎マリオットホテル長崎県マリオットプレミアム

近畿(大阪を除く)

ホテル名都道府県ブランドクラス
ザ・リッツ・カールトン京都京都府ザ・リッツ・カールトンラグジュアリー
HOTEL THE MITSUI KYOTO ラグジュアリーコレクションホテル&スパ京都府ラグジュアリーコレクションラグジュアリー
翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都京都府ラグジュアリーコレクションラグジュアリー
ウェスティン都ホテル京都京都府ウェスティンプレミアム
ザ・プリンス京都宝ヶ池, オートグラフ コレクション京都府オートグラフ コレクションプレミアム
チャプター京都, トリビュートポートフォリオホテル京都府トリビュートポートフォリオセレクト
モクシー京都京都府モクシーセレクト
フェアフィールド・バイ・マリオット京都天橋立京都府フェアフィールドセレクト
フェアフィールド・バイ・マリオット京都京丹波京都府フェアフィールドセレクト
フェアフィールド・バイ・マリオット京都みなみやましろ京都府フェアフィールドセレクト
フォーポイント フレックス by シェラトン京都御池京都府フォーポイント フレックスセレクト
コートヤード・バイ・マリオット京都四条烏丸(2025年開業予定)京都府コートヤードプレミアム

大阪

ホテル名都道府県ブランドクラス
ザ・リッツ・カールトン大阪大阪府ザ・リッツ・カールトンラグジュアリー
セント レジス ホテル 大阪大阪府セントレジスラグジュアリー
W大阪大阪府Wホテルラグジュアリー
ウェスティンホテル大阪大阪府ウェスティンプレミアム
大阪マリオット都ホテル大阪府マリオットプレミアム
大阪ステーションホテル, オートグラフ コレクション大阪府オートグラフ コレクションプレミアム
コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション大阪府コートヤードプレミアム
コートヤード・バイ・マリオット大阪本町大阪府コートヤードプレミアム
モクシー大阪本町大阪府モクシーセレクト
モクシー大阪梅田大阪府モクシーセレクト
フォーポイント フレックス by シェラトン 大阪北浜大阪府フォーポイント フレックスセレクト
フォーポイント フレックス by シェラトン 大阪心斎橋大阪府フォーポイント フレックスセレクト
フォーポイント フレックス by シェラトン 大阪梅田大阪府フォーポイント フレックスセレクト
フォーポイント フレックス by シェラトン 新大阪大阪府フォーポイント フレックスセレクト
シェラトン都ホテル大阪大阪府シェラトンプレミアム

中国・四国

ホテル名都道府県ブランドクラス
シェラトングランドホテル広島広島県シェラトンプレミアム
フェアフィールド・バイ・マリオット広島世羅広島県フェアフィールドセレクト

九州

ホテル名都道府県ブランドクラス
ザ・リッツ・カールトン福岡福岡県ザ・リッツ・カールトンラグジュアリー
フォーポイント フレックス by シェラトン 福岡博多福岡県フォーポイント フレックスセレクト
フェアフィールド・バイ・マリオット福岡うきは福岡県フェアフィールドセレクト
フェアフィールド・バイ・マリオット熊本阿蘇熊本県フェアフィールドセレクト
長崎マリオットホテル長崎県マリオットプレミアム
シェラトン鹿児島鹿児島県シェラトンプレミアム
フェアフィールド・バイ・マリオット鹿児島たるみず桜島鹿児島県フェアフィールドセレクト

沖縄

ホテル名都道府県ブランドクラス
東山ニセコビレッジ、リッツ・カールトン・リザーブ沖縄県ザ・リッツ・カールトンラグジュアリー
ザ・リッツ・カールトン沖縄沖縄県ザ・リッツ・カールトンラグジュアリー
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート沖縄県シェラトンプレミアム
イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古沖縄県ラグジュアリーコレクションラグジュアリー
ルネッサンス リゾート オキナワ沖縄県ルネッサンスプレミアム

参考 マイル移行先一覧

表の見方

  • おすすめの移行先は「★」の付いたマイレージプログラムです。
  • 「ポイント:マイル」は、例えば、「3マリオットポイント→1マイル」という意味です
  • 「ボーナスマイル」は、◯は、60,000ポイント毎に交換すると5,000ボーナスマイルもらえます(3対1なら合計25,000マイル)。
    ☓は、対象外

航空会社 マイレージプログラム ポイント:マイル ボーナスマイル
★ 日本航空( JAL ) JAL マイレージバンク 3対1
★ 全日本空輸 ( ANA ) ANA マイレージクラブ 3対1
★ ユナイテッド航空 マイレージプラス 3対1
★ ブリティッシュエアウェイズ エグゼクティブクラブ 3対1
★ デルタ航空 スカイマイル 3対1
エーゲ航空 マイルズ + ボーナス 3対1
エアリンガス AerClub 3対1
アエロメヒコ クラブプレミア 3対1
エア・カナダ アエロプラン 3対1
エールフランス・KLM フライングブルー 3対1
ニュージーランド航空 エアポインツ 200 対 1
アラスカ航空 マイレージプラン 3対1
アメリカン航空 アドバンテージ 3対1
アシアナ航空 アシアナクラブ 3対1
アビアンカ航空 ライフマイルズ 3対1
キャセイパシフィック アジア・マイル 3対1
コパ航空 コネクトマイルズ 3対1
エミレーツ航空 スカイワーズ 3対1
エティハド航空 エティハドゲスト 3対1
フロンティア航空 アーリーリターンズ 3対1
海南航空 Fortune Wings Club 3対1
ハワイアン航空 ハワイアンマイルズ 3対1
イベリア航空 イベリアプラス 3対1
ジェットエアウェイズ InterMiles 3対1
大韓航空 スカイパス 3対1
LATAM航空 LATAMPASS 3対1
Multiplus Multiplus 3対1
カンタス航空 フリークエントフライヤー 3対1
カタール航空 プリビレッジ・クラブ 3対1
サウディア Alfursan 3対1
シンガポール航空 クリスフライヤー 3対1
サウスウエスト航空 ラピッド・リワーズ 3対1
TAPポルトガル航空 ヴィクトリア 3対1
タイ国際航空 ロイヤルオーキッドプラス 3対1
ターキッシュ エアラインズ マイルズ&スマイルズ 3対1
ヴァージンアトランティック航空) フライングクラブ 3対1
ヴァージンオーストラリア Velocity Frequent Flyer 3対1
ブエリング航空 ブエリングクラブ 3対1

メルマガ会員&SNSフォローで限定・更新情報が届きます

旅マイルメールマガジンバナー_B300x250

最新のマイル情報や旅の裏ワザをInstagramでも発信中!

今すぐフォローして、毎日の旅のヒントを受け取ろう!

Instagramで最新情報を見る

Instagramフォローはこちら

ストーリーズでキャンペーン情報も取り上げているので是非フォローを

情報がいち早く届きます

X(旧Twitter)フォローはこちら

マイル・クレカ・旅行情報つぶやき中

-マリオットボンヴォイ