乗った瞬間からハワイがはじまる!
ハワイアン航空のビジネスクラスはフルフラットシートで、完全にベッドになるのでとても快適。
今回は、チェックイン、ビジネスクラスラウンジ、座席の様子までの搭乗記です。
フライト
![ハワイ旅行 ハワイアンエアライン 飛行機](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/12/D55_0037-3.jpg)
成田空港発、ホノルル空港行きのHA822便に搭乗!
21時に成田空港を出発し、同じ日の朝の8時40分に到着する、約6時間40分のフライト。
機材は、フルフラットシートに改修されたばかりのA330-200。
2018年は、日本発着便(成田・羽田・関空・新千歳)のビジネスクラスはすべてフルフラットシートなので、便選びに迷わなくていいですね。
※新千歳ーホノルル間は2018年2月から
ハワイアン航空の評判
![ハワイアン航空ロゴ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/12/DSC_4788.jpg)
ハワイアン航空の評判は、搭乗した瞬間からハワイ!
約7時間のロングフライトをハワイ気分で楽しめるのはいいですね。
チェックイン
優先チェックイン&セキュリティチェック
![ハワイアン航空チェックインカウンター](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/12/DSC_4794.jpg)
空港についたら、まずはチェックインカウンターで、チェックインと預け荷物の預入。
ビジネスクラスは、チェックインカウンターがエコノミークラスと分かれているので、待ち時間なし。
エコノミークラスは人気のハワイ便だけあって長蛇の列。
![ハワイアン航空チェックインカウンター](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/12/DSC_4791.jpg)
パスポートを提示してスムーズにチェックイン。
事前にESTA(電子渡航認証システム)に登録しておかないと大変なことになるのでお忘れなく。
最悪、ハワイ旅行がキャンセルになります。
(過去忘れて焦りました)
-
-
アメリカ行きの飛行機にオンラインチェックイン出来ない!?ESTA忘れてませんか?
![ハワイアン航空 エクストラコンフォート](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/12/DSC_4792.jpg)
チェックインカウンターでは、エコノミークラスから足元が約13cm広い、エクストラコンフォートへの当日アップグレードも募集していました。(片道15,000円プラスなり)
![ハワイアン航空 ビジネスクラスチケット](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/01/DSC_4796ew.jpg)
21時発のフライトですが、搭乗開始は20:10、ドアクローズは20:35。
保安検査(セキュリティチェック)→出国審査→免税店巡り→ビジネスクラスラウンジ→搭乗口へ
それまでに、全部済ませておく必要があるのでやはり空港には早めの到着がいいですね。
-
-
国際線は空港に何時間前までに到着?空港での滞在スケジュール大公開!
![ハワイアン航空 ビジネスクラス優先セキュリティゾーン](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/12/DSC_4805.jpg)
保安検査(セキュリティチェック)は、ビジネスクラス利用なら、優先レーンを利用できます。
混雑時は30分位待つこともあるのでうれしいですね。
預け荷物の制限
![](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/12/D55_0486.jpg)
預け荷物にもプライオリティタグを付けてくれるので、ホノルル空港でも預け荷物が一番に出てきます。
荷物は2個まで無料で預けられます。
個数 | 重量 | |
エコノミークラス | 2個まで無料 | 1個23kgまで無料 |
ビジネスクラス | 2個まで無料 | 1個32kgまで無料 |
重量オーバーすると追加料金が必要なので、注意が必要です。
23kg以上~32kg以下 | 5,000円(片道) |
32kg~45kg | 40,000円(片道) |
マイレージ
ハワイアン航空の加算できるマイレージについてはこちらの記事で↓
-
-
ハワイアン航空マイレージプログラム「ハワイアンマイルズ」の画像でわかる入会方法!
ビジネスクラスラウンジ
メモ
2018年3月より日本航空(JAL)と業務提携してターミナルも今後変更予定!
空港ラウンジもターミナル移転後は、サクララウンジが利用できる見込みです。
![ハワイアン航空 ビジネスクラスラウンジチケット](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/12/DSC_4797.jpg)
ハワイアン航空直営の空港ラウンジが日本にないため、提携しているKALラウンジ(大韓航空ラウンジ)。
チェックインカウンターでチケットがもらえます。
![ハワイアン航空 ビジネスクラスKALラウンジ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/12/DSC_4813.jpg)
スカイチームのビジネスクラス利用者&上級会員と、プライオリティパスで利用できるビジネスクラスラウンジ。
![ハワイアン航空 ビジネスクラスKALラウンジ 様子](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/12/DSC_4821.jpg)
プライオリティパスやダイナースクラブカードで利用できるので何度か利用しているのですが、航空会社ラウンジの割には規模も小さく軽食も力不足。
生ビールやワインなどのお酒は無料で提供されているので、クレジットカードラウンジに比べれば全然快適です。
-
-
空港ラウンジとは?航空会社ラウンジとクレジットカードラウンジの違いは?
![ハワイアン航空 ビジネスクラスKALラウンジ 軽食](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/12/DSC_4815.jpg)
たくさん食べるとせっかくのビジネスクラスの機内食が食べられなくなるので、おやつ程度に。
グアムに行った時の旅行記ですが、KALラウンジの訪問記はこちら↓
-
-
成田空港第1ターミナルのラウンジ、大韓航空KALラウンジを利用してみました!グアム旅行記
フルフラットシートの座席
![ハワイアン航空 搭乗口](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/12/DSC_4811.jpg)
予定通り20:20に搭乗開始。
![ハワイアン航空 ビジネスクラス様子](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/12/D55_0004.jpg)
機内に乗り込むとハワイアン音楽が流れてる!
そしてCAさんから、「アロハ~」の挨拶!
まだ成田空港なのに、機内に乗り込んだ瞬間からもうハワイに着いた気分になります。
![ハワイアン航空 ビジネスクラス様子02](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/12/D55_0005.jpg)
さすがフルフラットシートが投入されたばかりなので、ピカピカ!
ビジネスクラスは、18席。
2-2-2の座席配列ですが、空間も広く快適。
![ハワイアン航空 ビジネスクラス様子03](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/12/D55_0006.jpg)
こちらが今回座席指定した2Hと2J。
座席指定についてはこちらの記事で↓
-
-
ホノルル行きの航空券を購入してみた!ハワイアン航空の公式サイトでの購入方法と座席指定の方法-ハワイ旅行記
![ハワイアン航空仕切り](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/01/ffd0fe39368c35b264a345c0d592c0d9.png)
今回は二人だったので利用しませんでしたが、座席の仕切りを立てることもできるので、お隣さんを気にせず利用することも出来ます。
ただ、通路側のお隣さんが寝てしまうとまたぐ必要があるので、一人利用なら、真ん中のC・G席の利用が便利ですかね。
![ハワイアン航空 ビジネスクラス様子04](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/12/D55_0008.jpg)
しっかりとした枕と、かなり厚手のブランケットが用意されています。
![ハワイアン航空 ビジネスクラス様子 毛布](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/12/D55_0009.jpg)
ブランケットもハワイで可愛いですね。
![ハワイアン航空 ビジネスクラス様子05](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/12/D55_0007.jpg)
前との間隔も114cmあるので十分。
エコノミークラス79cm、91cmなのでその差は歴然。
![ハワイアン航空 ビジネスクラス様子 足元の広さ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/12/D55_0014.jpg)
足元には荷物入れもあります。
![ハワイアン航空 ビジネスクラス様子 スリッパ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/12/D55_0011.jpg)
厚手のスリッパ。
![ハワイアン航空 ビジネスクラス様子 足元の広さ](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/12/D55_0019.jpg)
オットマンが付いているので、リクライニングしなくても、楽チン姿勢。
ミーコには広すぎたようで、オットマンに足が届かず(苦笑)。
![ハワイアン航空 ビジネスクラス様子 枕](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/12/DSC_4825.jpg)
枕は後ろにゴムバンドが付いており座席に固定できるので、いつの間にかどこかに行ってしまう心配もなし。
![ハワイアン航空 ビジネスクラス様子 USB](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/12/DSC_4826.jpg)
USB端子も用意されているので、iPhoneを充電しながらフライトできます。
![ハワイアン航空 ビジネスクラス様子 座席のリクライニング](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/12/DSC_4829.jpg)
座席のリクライニングはこのレバーで自動。
好きな角度で設定できます。
![ハワイアン航空 ビジネスクラス様子 シート](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/12/DSC_4877.jpg)
CAさんに「マットレスをひくと快適ですので、ご利用の際はお声がけ下さい」と勧められたので、お言葉に甘えると、
フカフカで快適!
フルフラットにしても座席の段差が若干気になるのですが、このマットレスをひくとまったく気にならない。
![ハワイアン航空 ビジネスクラス様子 ベッド](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/12/DSC_4873.jpg)
120度くらいのリクライニングで映画を見るのも至福の時間。
![ハワイアン航空 ビジネスクラス様子 布団](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/12/DSC_4882.jpg)
フルフラットにして、枕とブランケットを準備すれば、もう完全にベッド。
体の大きいクマでも、快適に寝返りを打ちながら寝ることができる♪
ANAなどのスタッガードシート配列だと足元が意外と窮屈なので、個人的にはハワイアン航空のこのシートのほうが好きです。
(1人旅なら隣が気にならないスタッガードシートのほうがいいんですけど)
フルフラットだと6時間40分のフライトもあっという間。
サービス
ハワイアン航空のCAさんはみなさんとてもフレンドリー!
飛行機に乗った瞬間からハワイ!!って感じになります。
ビジネスクラスにも日本人CAさんが常駐していました。
ハワイ島にも行く予定なんですーと雑談で話したら、ハワイ島出身のCAさんにおすすめのレストラン情報を聞いてわざわざメモして持ってきてくれたりと親切でフレンドリー。
他の乗客もCAさんと楽しく会話しており、これならどんどんファンが増えていくな~と感じました。
映画
![ハワイアン航空 ビジネスクラス様子 機内エンターテイメント](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/12/DSC_4848.jpg)
エンターテイメントは、iPad12.9インチが一人ひとりに配られます。
ヘッドホンもちゃんとしています。
![ハワイアン航空 ビジネスクラス様子 映画](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2017/12/DSC_4844.jpg)
最初に日本語を選べば、すべて日本語対応なので安心です。
映画も人気タイトルならすべて日本語字幕がありました。
画質もさすがiPadなので綺麗。
行きは朝到着で、機内でしっかり寝ておかないと時差ぼけしてしまうので、我慢。
帰りは逆に寝ない方が時差ぼけにならないので、「君の名は」と「ローグワン」を堪能。
ハワイアン航空のビジネスクラスのエンターテイメントはかなりいいです。
まとめ
ハワイアンエアラインのフルフラットのビジネスクラスシートはとても快適!
乗った瞬間からハワイが始まるので、ハワイ旅行にはもってこいの飛行機。
CAさんもとてもフレンドリーで親切と申し分のないフライトでした。
ビジネスクラスラウンジがちょっと残念でしたが、今度JALサクララウンジに変わったら、快適度はもっとアップするので楽しみですね。
機内食とアメニティは、次回の記事で↓
-
-
ハワイアン航空ビジネスクラス機内食とアメニティはハワイを感じられる♪-ハワイ旅行記ブログ
いきなりハワイアン航空上級会員になれる!
![ラグジュアリーカードブラック](https://tabi-mile.com/wp-content/uploads/2018/04/288-e1727941751133.jpg)
ラグジュアリーカード(ブラック)
を持つだけで、ハワイアン航空の上級会員にアップグレード!
一度も利用したことがなくても、ハワイアン航空の空港ラウンジや優先チェックインが利用できるなどいきなり上級会員としてVIP待遇を受けることができます。
ブラックカード:Pualani Gold 会員(ゴールド会員)
ゴールドカード:Pualani Platinum 会員(プラチナ会員)
ラグジュアリーカードの詳細はこちら↓
-
-
ステイタス欲をガツンと満たすラグジュアリーカードのメリット・デメリット!作る価値があるか検討してみた
続きを見る